いくつになってもポジティブに

帰省②

三回忌法要の次の日、ゆうちょへ
定期預金がいくつもあったので、それを解約して普通口座へ
こんな簡単なことも母1人ではままならないんです

その後生活必需品を買いに街に出かけました。
母が住んでるところは山間部でドラッグストアもないんです。
車で30分かけて山道を下り街のドラッグストアへ
最近は空港でレンタカーを借りてます。

洗濯洗剤やシャンプーなど買い置きできるものはとにかくたくさん買いました。

帰り道、ランチは鹿児島ラーメン《一本槍》



鹿児島ラーメンには大根の漬物がついてきます。これがとっても美味しいんです

ラーメンもあっさりしたとんこつラーメンで、とても美味しかったです

家に帰り玄関前の雑草が伸びてたので、草取りをしました。
本当は草刈り&剪定をシルバーさんにお願いしているのですが、予約がいっぱいでお盆過ぎになるようで。
私は草負けするので、本当はやりたくなかったけど、あまりにも雑草が伸びていて歩くのも邪魔だったので、やりました。

そしたらその夜から朝にかけてあちこち痒くなりまして

足だけでも15箇所。
上半身は5箇所。
とにかく痒くて虫さされの薬を塗っても痒みが全然治らないんです。

昨日自宅に帰ってきてもまだ痒みがあります。刺されてからもう4日目です。

母や叔母には草取りした時に【ぶと】に刺されたんだと言われました
鹿児島弁の【ぶと】という虫がどんなのかはわからないんだけど、とにかく痒みが何日も続くらしい

でも草取りの時は長ズボン履いてたし、長袖で軍手もしてので、服を通り抜けて刺されたのかな?

自宅に帰ってきて旦那に見せたら、草取りの時ではなく、寝ている間に刺されたのでは?布団に何かいたんじゃないか?と言われました。

確かに寝ている時は半袖Tシャツと膝までの短パンでした。
ダニ??
結局なんだかわからないけど、とにかくまだ痒いんです
昨夜は虫さされの薬はやめて、いつも皮膚科でもらってる抗生剤の軟膏をぬりました。
そしたら少し楽になりました

母は痩せてて力がないので、布団を干すとか出来ないので、私が帰省する前日は窓際に布団を持っていって日干ししてくれてます。

大きい家で押し入れが広いので、布団もたくさん入っています。
母は10人兄弟で祖父母の家の隣に住んでいるので、兄弟が集まる時は相方や子供がくると祖父母の家に泊まりきれない。
なので、いつでも止まれるようにと8畳二間を余分に使ったのです。
なので、布団もたくさんあります

でも最近は祖父母も亡くなってからは親戚も泊まりに来ないので、押し入れの布団を使うのは私と私の家族だけ。

とりあえず布団何枚かは掃除機をかけました。

話が脱線しました(笑)
とにかく普段は母と妹の2人暮らし。
妹は知的障害があるので、私のようには動けない。
部屋はちらかってはいないけど、物を捨てることが出来ない母なので、物はたくさんあります。

色々処分したい物はあるけれど、母が捨てさせてくれないので、全然減らないんです。

なので今回はとにかく整理整頓だけでもと家の中を掃除して、何がどこにあるのかわかりやすくしました。

次のブログへ続く。








コメント一覧

boke0905
姫の執事さんへ
コメントありがとうございます♪
高齢になると出来なくなることが増えますね。母は父が亡くなってから、更に悪化しました。
鹿児島ラーメンは豚骨がベースだけど、博多に比べるとあっさりしていると思います。
大根の漬物が口直しにGOODです。

南京虫!?初めて聞きました。
調べてみます。
おかげさまで痒みはかなり少なくなりました。
姫の執事
帰省されたのですね。
老いると今まで出来ていた事が出来なくなったりです。
色々とお疲れ様でした。
九州博多ラーメンが有名ですが、鹿児島ラーメンに大根添えと伺い、あっさり食べられそうと食べてみたくなりました。
布団の虫刺されなら、もしかして南京虫?かもしれないですね。
めっちゃ痒くて、昨今また問題視されているのをYahooニュースで読みましたから。
痒みが治まって良かったです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
boke0905
@darian さんへ
コメントありがとうございます♪
地方によって、ブト、ブヨ、ブイとか色々あるみたいです。
今日でだいぶかゆみが落ち着いてきました。
実家は山間部なので、湿度も低くく気温も30℃くらいなのでとてもすごしやすい所なのです。
自宅に帰ってきたほうが、暑くてまいってます。
darian
鹿児島のぶとって、ブヨの事だそうです。猛暑のこの暑い時期、整理整頓大変だったかと思います。お疲れ様でした!!
熱中症にはくれぐれもをつけてお過ごし下さい
boke0905
@konekone_ouchi さんへ
コメントありがとうございます♪
たまにしか帰れないので、行った時はまとめて色々やっています。

かゆみは全然治らなくて(泣)
仕事中もかゆくてつい手がいってしまいます。
1週間たっても治らなかったら、皮膚科は行ってみようと思ってます。
ご心配してくださり、ありがとうございます😊
konekone_ouchi
帰省お疲れ様でした。
私は実家が隣町なのでいつでも行けますが、遠い大変ですよね。
それにお母さんのためにいろいろしてあげようと、暑い中。
お母さんは帰ってくるbokeさんのためにってお布団を。
お互いの思いやりですね。
かゆみ治ってたらいいのですが、暑い時につらいですよね、
お大事に…
boke0905
りずさんへ
コメントありがとうございます♪
りずさんのところも【ぶと】という虫がいるのですね。
結局【ぶと】なのか?【ダニ】なのか?
わからないけど、今日も仕事中痒くて痒くて辛かったです。
1週間まで待ってそれでも痒みが治らなかったら、病院へ行こうと思ってます。
実家は半年ごとしか行けないので、行った時に出来ることを一気にやってます😊
りず
ぶと こちらでもいます。言います。同じ虫かはわかりませんが。
あぶ、ぶよ、ぶと、何がなんだかよくわかりませんが刺されたらヤバいです。
ご実家での仕事振りに感服です。
boke0905
bananaさんへ
コメントありがとうございます♪
母は車の運転が出来るのですが、近所しか運転しないのです。
なので今回はたくさん買い置きの物を購入しました。
母は終活や断捨離をするという考えはありません。説明しても捨てるのがもったいないと言うだけです。
生きてるうちは難しいと思ってます。
banana
やはりお年寄りは行動が狭いんで 帰省すると大変ですね。
私も姑さんの家に行くと スーパー ホームセンターなどなど
色々と連れていきます。
布団はいつか処分しないといけませんね。
物に執着するのも 老人の特徴なのかな?
断捨離も手間がかかりそうで 生きてるうちは難しいかも。
出来る限りは自分でやってくれてると良いんですけど 無理かもですねぇ(´・ω・`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事