画像掲示板のミニオフ会、4時半集合で富士四湖周辺を回ってきました。
天気予報では朝から晴れるはずが雲が多く、河口湖は通過で最初の撮影地は西湖へ。
水鳥いないし、朝霧も少ないし、ここも外したか? と思っていたら近くの低い山からお日様が顔を出して神々しくも幻想的な世界に。
精進湖では朝霧の中水鳥が優雅に泳いでいます。
本栖湖からは富士山も見えないため、河口湖へ戻って今回のメイン「もみじ回廊」へ。もみじも見頃で少しづつ日差しも。一竹美術館庭園や滝等も良かったですねぇ。
人が多くなって渋滞が始まる頃、やっと富士山が顔を見せてくれました。動きのある雲で、ピーカンとはまた違った表情も結果オーライかな? 富士山最後の写真の雲は、色んな形に見えてきて面白い。イノシシ雲発見!
11時半には帰路へ。こちらへ向かう渋滞の列を横目にスイスイと優越感。途中昼食をとって14時前には東京に。早起きは3文どころじゃないお得感!
帰ってから、実家で採れたキウイをスプーンでくるりとくり抜くと、お手軽にこんな感じ。70個くらいのうち、これでもう半分くらい食べた計算。意外に美味しく食べられてます。