我が家の住む街で毎年行われる冬のイベント
雪明りの路今年で10回目 8日から始まって昨日17日が最終日でした。
早くに写真を撮りに行こうと思っていながら毎日ものすごい観光客がいるのと、ここ数日の大雪で結局、最終日の昨日行ってきましたよ。
マックンはあまりに人が多いのでお留守番でした。
雪明りの路の雰囲気だけでもご覧あれ~
メインの運河とガラスの浮き球
運河周辺の会場にて・・・
雪のトンネル
ここでは、ビールはもちろん、ホットワイン←(これはお茶)も飲めました。
韓国、中国からの観光客も沢山・・・沢山いました。
日本人より、多いかも(笑)・・・
雪明りの路の一部でした。
BCRNのことを知ってください。たくさんのボーダーが里親さんとの出会いを待っています。
雪明りの路今年で10回目 8日から始まって昨日17日が最終日でした。
早くに写真を撮りに行こうと思っていながら毎日ものすごい観光客がいるのと、ここ数日の大雪で結局、最終日の昨日行ってきましたよ。
マックンはあまりに人が多いのでお留守番でした。
雪明りの路の雰囲気だけでもご覧あれ~
メインの運河とガラスの浮き球
運河周辺の会場にて・・・
雪のトンネル
ここでは、ビールはもちろん、ホットワイン←(これはお茶)も飲めました。
韓国、中国からの観光客も沢山・・・沢山いました。
日本人より、多いかも(笑)・・・
雪明りの路の一部でした。
BCRNのことを知ってください。たくさんのボーダーが里親さんとの出会いを待っています。