あばこきん刺し 2020年08月15日 | 生業 津軽 あばこきん刺し 継ぎ接ぎ着物 西馬音内スタイル 暑い日が続きますが、戦後75年 新たな感染症との闘いです。 皆さん元気に頑張りましょう! « 野良着 | トップ | 元気ですか! »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (はるみ) 2021-04-25 21:11:13 お答えいただきありがとうございました、お嫁さんを立てる意味もあるのですね!津軽の人の言葉少ないけど優しい感じが想像できました、勉強になりました!ありがとうございます^_^ 返信する Unknown (boro-hokorobi) 2021-04-15 07:41:20 ごめんなさい。コメントに気付かないでいました。ご指摘の通り、姑になる、或いは、嫁さんを立てる みたいな感じ、が多いようです。また、娘が嫁ぐ時などに持たせる嫁入り道具の一つ、の習慣も多く見られました。宜しくです。 返信する Unknown (はるみ) 2020-08-27 17:20:59 初めまして!こぎん刺しの野良着について色々調べておりました。お嫁さんがきて、新しいこきん刺し(白刺し)を着てもらうとお姑さんは自分の刺し子を藍で染めるのですと以前見たのですが、それは、自分が姑になった証に染めるみたいな感じなのでしょうか?ご迷惑でなければお聞きしたいです^_^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お嫁さんを立てる意味もあるのですね!
津軽の人の言葉少ないけど優しい感じが想像できました、勉強になりました!
ありがとうございます^_^
コメントに気付かないでいました。
ご指摘の通り、姑になる、或いは、嫁さんを立てる
みたいな感じ、が多いようです。
また、娘が嫁ぐ時などに持たせる嫁入り道具の一つ、の習慣も多く見られました。
宜しくです。
こぎん刺しの野良着について色々調べておりました。
お嫁さんがきて、新しいこきん刺し(白刺し)を着てもらうとお姑さんは自分の刺し子を藍で染めるのです
と以前見たのですが、それは、自分が姑になった証に染めるみたいな感じなのでしょうか?
ご迷惑でなければお聞きしたいです^_^