![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/3a89ae8a8dc9547d2c0d791e522676ae.jpg)
さ~て
借金も完済したし
年末押し詰まってあと二週間ぽっちだし
カマに生命を吹き込む時がやってまいりました💓
1137・1138・1141・1148号機で、今回ラッキーなのは4機とも全部日立
側面の銘板を入れるのにミスっても予備がふんだんにあるっていうのは助かります
1137・1141号機との遭遇率が多いようですねぇ😟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/052b9d5ed4902294397e948ccb46dc76.jpg)
これは👇の3レの撮影地に行く前に長和のホームでサクッと撮った1レですけど、
ウェザリングするにしても屋根が少し煤けているだけで他は綺麗そうですよねぇ
この写真、バカの一つ覚えでちょいちょい出てきますけども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/b124a7316ba539ec5a64bbfbf80190de.jpg)
こういう重連運用の列車って前機だけチェックして撮影後は余韻に浸るので、
次機はカマ番ってあまり....というか全く見ていない時が多いんですよね、私('ω')ノ
2015年初春ですから廃止直前の頃で、長和で駅撮りした1レから15年経過しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/dc07752197f926f6f18c512ec3694bc2.jpg)
他の同業者達は個室側を撮りたいからなのか、向かい側のホームに陣取ってましたが、
私は右頭より左頭構図が好きなのでこちらがわに陣取りました
1148号機も今回の収録ナンバーですがエプロンが黒く汚れ、道内のデーデー特有のドロボー顔.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/f14213f5d35cd445c3da7a4bb1dea050.jpg)
味があるっちゃあるけども、本当はジャンパ栓受けのグレーが地色ですから
ここはなるべく綺麗な個体を選定する方向でいきますか
トワイライトエクスプレスは1143号機で今回のロットには未収録ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/7ad5c5b155fb81332c0009d1ad5ed3e5.jpg)
青い車体にピンク色の組み合わせって、私は懐疑的にならざるを得ないんです
まぁ、、、客車も持っていないので現時点ではパスですねぇ
本当はもっと撮影していますが今回の製品には未収録のナンバーばかりの為、
模型車両に収録済みのナンバーに集約して写真をアップしましたが
ヘッドマークは北斗星・カシオペア・はまなすの三種で遊びます