という村?にいます。もう人口は10人くらい?多分。
今日の目的地まで半分くらいしかきてないけど、もう疲れたんでここで一泊。
なんといっても今日は4時間ひたすら山登りました。
その高度なんと11312フィート。また記録更新しましたね。


いやあ本当によく頑張った・・・。もうぜえぜえ言いながらひたすら登りました。

この山なんですが、これが選んだルートの中では一番高い峠です。なのでこっからはまぁ、まだマシになるんじゃないかなと・・・
ちょっと心配だった高山病もまったく起こらず。身体はやっぱりずいぶんと強くなってます。
で、今日で旅が始まってちょうど3か月経ちました。
そこで終盤ではありますが戦況を報告したいと思います。
現在93日目・・・
空港1泊
教会4泊
ホステル3泊
モーテル3泊
泊めてもらう10泊
バス1泊
野宿71泊
(キャンプ場が29泊)
とまあなかなかの住所不定無職っぷりですね。
きたないきたない。
本当に若いからもってるってのがかなり大きいです。
50・60越えてもチャリ旅している人は割と多いですが、彼らはもうなにか違いますね。
ちなみに現時点で俺よりも若いサイクリストに出会ったのは2人(メキシコ人のカルロス20歳・アメリカ人のマイケル14歳)
女一人でチャリ旅している人を見たのも2人
一回アメリカ横断を5回。カナダ縦断を9回っていう60くらいのおっさんに出会いましたが
もういいんじゃないかって思いました笑
まあこんな感じで旅をしております
という報告でした
最後にちょろっとロッキーの写真




もう少しで紅葉がきれいになるでしょうね。
今日の目的地まで半分くらいしかきてないけど、もう疲れたんでここで一泊。
なんといっても今日は4時間ひたすら山登りました。
その高度なんと11312フィート。また記録更新しましたね。


いやあ本当によく頑張った・・・。もうぜえぜえ言いながらひたすら登りました。

この山なんですが、これが選んだルートの中では一番高い峠です。なのでこっからはまぁ、まだマシになるんじゃないかなと・・・
ちょっと心配だった高山病もまったく起こらず。身体はやっぱりずいぶんと強くなってます。
で、今日で旅が始まってちょうど3か月経ちました。
そこで終盤ではありますが戦況を報告したいと思います。
現在93日目・・・
空港1泊
教会4泊
ホステル3泊
モーテル3泊
泊めてもらう10泊
バス1泊
野宿71泊
(キャンプ場が29泊)
とまあなかなかの住所不定無職っぷりですね。
きたないきたない。
本当に若いからもってるってのがかなり大きいです。
50・60越えてもチャリ旅している人は割と多いですが、彼らはもうなにか違いますね。
ちなみに現時点で俺よりも若いサイクリストに出会ったのは2人(メキシコ人のカルロス20歳・アメリカ人のマイケル14歳)
女一人でチャリ旅している人を見たのも2人
一回アメリカ横断を5回。カナダ縦断を9回っていう60くらいのおっさんに出会いましたが
もういいんじゃないかって思いました笑
まあこんな感じで旅をしております
という報告でした
最後にちょろっとロッキーの写真




もう少しで紅葉がきれいになるでしょうね。
えー、楽しそうやーん!
自然の動物たちとたわむれ・・・・うふ
きゃっきゃうふふやん!
あらー、はやいwwwww
野宿全然楽しくないから!寝れないから!
11月3日にかえりまっせ
野宿楽しそう\(^^)/
え、まてまて。
旅は終盤?え?はやくね?www
最初の自転車よりも車輪が大きくてスピードが出るんでなかなか快適です。
黄色い葉がとてもきれいです。あと1か月くらいたてばもっときれいでしょうね
ロッキーの紅葉ってYellow だったですね!!
Good Luck!!
今一番欲しいもの家やけどな笑
家があるだけで幸せ・・・
そんな人生いやorz
>ユーミンさん
体重は多分そんなに減ってはいないと思いますけど、やっぱり身体はしまりましたね。
自分でもなかなかの適応能力だと思います笑
最後まで気を抜かずに楽しんできます
でも、ちょっと痩せたみたい?
もう何処でも生きていけるね。
旅も終盤、これからの旅も楽しんでね
もう家いらないじゃん(^_^;)
中村も50,60でやってそうやけどなw