モンハンサンブレイクまであと少しのところでまさかの体験版あったんですね。
知らなかった。ライズは発売までのスパン長かったからあれですけど、今回は意外と....
私の好きなヘビィボウガンが強化されたらしいので、使ってみたいです。
そうです。ヘビィと言ったらしゃがみ撃ち。(装填数を無視して数値とDPSで殴る戦法)
私はモンハンで今までヘビィを使ってた人間なので早く遊びたいなって思います。
むしろサンブレイクのために小遣いを節約してるまであります。
7月になれば少し楽ですが。
ただゲームの話題を出すのかどうかはかなりグレーゾーンなんですよね。
なんか流行り物に乗っかってる感があるんですよね。
一時期のVチューバーやユーチュバーとかのように理論的じゃなく、なんとなくでやってる感で見られるのも嫌だからここだけ考えています。
モンハンは基本的に数値と仮想敵など、弱点ダメージなどを計算した上でキャラクターの構成を考えるゲームなので、なんとなくでは、強いとか実感できないのです。
動画あげてる方の中に数値は上げてるくせに下方補正を知らずに使ってる方がいて、結局それだと火力が落ちてDPS(1秒毎のダメージ効率)のクソもないやんってことがありましたので、
こういうところの発言もなかなかしにくいのが現状でございます。
分類的に半分エンジョイ半分ガチって感じです。
マルチではある程度火力出すのが当たり前というか最低限のマナーなのかなと思います。
こう言ったゲームで平然とランクだけは高いくせに碌にスキルも組めない奴がいますからね。
大体そういうやつは地雷だったり、足手纏いであることが多いです。
なぜなら自分がどうしたいのかはっきりしてないからです。
これに関しては私のやってるドラクエの対戦ゲームでもそうだし、今の日本のゲームの大半が構成を考えないと普通に下手くそよばりされても仕方ない風潮だから、自分で勉強する他ないんですよね...
それはそれとしてサンブレイク楽しみだから体験版じゃなくて製品版やりたいなあ。