魔人さんの奇妙なブログ

モンハンでラスボスを締め上げた(ネタバレ注意)







昨日の夕方くらいにサンブレイクをクリアしました。

ラスボスには貫通弾が有効とか色々聞きますが、
私はサンブレ特有の古龍特有の渋すぎる弾肉質(要するに弾丸に対しての防御力・耐性)
と高体力のせいで、余儀なく拡散ヘビィを使うことになりました。

今回の戦術は「拡散撃ち逃げ」です。
これだけだとかなり姑息な感じがしますが、意外と理にかなっているものです。
やり方は結構単純で、基本的に閃光玉や罠などの拘束手段を用いてひたすら拡散弾を撃ち込んでいきます。モンスターが眠ったりすれば竜撃弾(溜めることで威力を上げる肉質無視の攻撃依存の弾丸)を撃つ。
弾が切れたら戻り玉やファストトラベルを用いて弾の補充をする動きの繰り返しの戦術となっています。
ちなみにラスボスは閃光玉が無効で拘束手段がほとんど存在しない代わりに動きがかなり鈍いので、隙のでかい拡散弾が当てやすいです。


使用した武器は
ネコ獣砲ニャノン改

特徴としては相手の肉質を無視して自身の攻撃力依存の弾丸を放つ拡散弾を水平撃ちを可能とするマスターランク解放で火力を出せるのが彼のみとなっています。
他のヘビィボウガンだと曲射(山形に撃つので当てやすいが距離が足りないのと構えの隙が出るので実用性に乏しい。)で、ほぼ使い物にならないのでその手のものだと別の弾丸を使う方が利口ということになります。
*このヘビィボウガンには上位互換のような性能持ちがいるが、あちらは拘束力があってもマスターランク解放まで生産不可なのと若干攻撃力が低いことや装填数に難があるため、ケースバイケースといったところか。

次に使用したスキルに関してはレベルは数字のみと記載させていただきます。

連撃3、攻撃7、反動軽減2、ブレ軽減2、装填速度2、フルチャージ3(相手によっては不屈を入れて2に落とすこともある)、弾丸節約3

百竜スキルは炎王龍の魂(爆発する弾丸の爆発ダメージを1,1倍させる)

鬼人の粉塵、怪力の種、強化咆哮など、攻撃アップのバフをかける前提ではありますが、

これで火力を出す条件は揃います。

魂は特効系のスキルより倍率が高いので採用という形になります。(特効と違って、常時1,1倍なので相手によって切り替える手間がない)
110×5×3(弾丸節約の弾消費を無効にする確率も加わる)でモンハンの武器の中では瞬間火力で見ると高い部類となっています。
連撃の攻撃を当てまくることで攻撃アップを付与する仕様が割と相性がいいです。
数値は例え微々たるものだとしてもダメージアップがあれば戻り玉の使用量や弾の消費を抑えることにも戻り玉使用による移動時のタイムロスを抑えられるので、結果的に短縮につながります。

今となってはあれですが、スキルの重さに対してのスキルの恩恵がそこまで感じられないので、改造して、ラスボス防具つける方がいいかもしれません。
どのみちマスターランク解放までの装備だから更新予定でしたが。

どうしても拡散という弾丸は味方を巻き込んで爆発する都合上、マルチプレイに向かない欠点があります。
今仲間の攻略の手伝いはしてますが、その方がよく失敗するもので、私じゃどうにもならない場合もしばしばあるのでそこは仕方なく、別装備を作らせたり、私がわざとモンスターのヘイトを向くように仕向けたりと工夫をしています。

内心は足を引っ張ってほしくはないですが...
そこはこちらが立ち回りとかのアドバイスをする必要が出てくるので...そこは対応します。

マルチでモンスターの動きを理解していないなら、マルチやっても無駄なんですよね。正直言って邪魔です。
なぜかというと、自分にヘイト向いた時に対処できないことが多いからです。
自分も自身がパーティの足手まといと判断した場合、ソロプレイで研究してから攻略をしています。

サンブレはライズと違い、スタンに調整が入ってるので、どうしてもハメまがいが難しいので、苦戦を強いられることは多いです。

サンブレイクは今までのモンハンよりカウンター・状態異常などで自分のターンに持ち込むやり方になってるせいで、なかなかヒットアンドアウェイができないのが現状です。
(大技後に露骨な隙潰しをやってくるモンスターが意外といるせいで行動の誘発が難しいし、何よりマルチの事故率が高い)
早くラスボス装備を作っていきたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る