札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

円山ぱんけーき





中央区南4条西18丁目にある 円山ぱんけーきさんに行って来ました

初めての訪問です






土日とか、いつも行列が出来ているのと

おぢさんが最も入りづらいパンケーキ専門店ですからね

一人ではなかなかハードルが高かったけど今回は同行者がいたのでオープンめがけて行きました


駐車場は北側に隣接している駐車場の手前から4台に表示が付いています。

私含めオープン5分前で埋まりました。(平日ですよ)



さて順番は4組目 後客は……とりあえずオープン時には8組が入りました。(その後はカウンターの2席のみ空いていましたね~)

定刻になって一組づつ案内されます。



二人組が多く男性も多かったので良かったね

店内は女子好きそうなとても良さげです。




アールがいいねぇ



まずはメニューを拝見 メニューブックも可愛いんだな これが


















この4種から選ぶのですね なんか以前は食事的なパンケーキもやっていたような記載をみたが 絞ったのでしょう。


もちろん同じじゃつまらないから別物に

ちなみに横列の2名掛けはすべて別物のオーダーでした(考えることは一緒だ)


まず先にドリンクが1組ごとに運ばれます 一度に4組ずつだったかな?

残念ながら提供が早くてパンケーキが来た頃にはぬるくなりました



ちなみにメープルシロップサーバーもオシャレ~




私は「いちごのお花のぱんけーき~桜バージョン~」1500円(ドリンク付き)







このゼリーは桜のゼリーです






こちらがカミサンの「悪魔のぱんけーき」1500円(ドリンク付き)




見た目も味もスタッフNO1だそうです



とにかくパンケーキのふわふわ度がすごいですね かといって火が通っていないわけじゃない レア度がぴったしのタイミングなんでしょうねぇ

とてもきれいに仕上がっているので苺から少しづついただきます

途中でメープルシロップをたくさんかけて、バニラアイスを絡ませてと

うーん美味いのぅ これは人気がでるわ


これを持って会計です




廻りも運ばれたら100%写真を撮っていたと思います

個性があり美味しくて見た目が良ければ言うことなしですね。

ちなみに「天使のぱんけーき」はプレートで盛り付けになり、こっちも見栄えがいい

ただアイテムが限られているので選ぶ楽しみが少したりないかな

もっとも忙しいのでたくさんの種類は時間がかかるだけでしょうからねぇ

でも一度行けて良かったです 次回も日時を選んで待たずに利用したいですね



ごっつあんでした♪








Henckels ヘンケルス 「ケルン 料理ばさみ 」 キッチンハサミ 11515-001
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)






👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌カフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事