白石区南郷通 15 丁目南3-12にある「カカオキャット」さんに行って来ました
前回は昨年2月の利用です^^
昨年も2月というのはバレンタインデーのチョコレートを求めてで
以前は自ら一緒に大丸や丸井に行って好きなチョコを買ってもらっていたが
今年も「カカオキャット」で買って欲しいと
それは豊富なフレバーを味わいたいこと
何より「カカオキャット」ブランドの工場が夕張にある
「メイドインホッカイドウ」であることです。
嬉しいですね 何より地元の雇用に一役買ってくれました
※カカオキャットは2020年11月11日設立で、パンの「アンティーク」や「ねこねこ食パン」の生みの親・田島慎也氏が新たに作ったチョコレートブランド。
2022年に夕張に本社、工場を新設。
店舗は「取扱店」「フランチャイズ」として全国に増加中
ちなみに南郷店は青森市に本社がある会社の運営です
店舗自体は愛知県のパン「HEART BREAD ANTIQUE」が営業しており
そのイートインスペースを活用して「カカオキャット」の販売コーナーとなっています。
「HEART BREAD ANTIQUE」のパンも結構買ったり、イートインでパン食べ放題も利用しました
駐車場も広く南郷通に面しており利用しやすいです
イートインのテーブルは残っていて、ジェラートやケーキなどを購入して
利用できるようです。
入店して左側が「カカオキャット」です
豊富なフレバーのチョコは毎月0の付く日はどれでも1個118円ですよ
去年はその時あった全種類を購入させてもらったけど
今年は20個にしました。
今回は2週間ほど前に購入しており、14日の今日まで封印されていました
<ダーク>・<ミルク>
<ストロベリー>・<ヘーゼルナッツ>
<オレンジ>・<チョコバナナ>
<キャラメル>・<ほうじ茶>
<ピスタチオ>・<ココナッツ>
<パンプキン>・<ダークラズベリー>
<チョコミント>・<マンゴー>
<ロイヤルミルクティー>・<夕張メロン>
<レモン>・<メイプル>
<カカオ80%>・<ホワイト>
チョコレートはこれからゆっくりといただきます
デパートでの購入も楽しいけどコスパから考えたら、知らないお店の高いチョコよりいいと思っています
上記したけど「夕張工場」ってところがいいですよね
来年はまたどうするか未定だけど、身体に問題が無い限りこちらで購入したいですね
というかバレンタインデーの時しか行かないけどー
ごっつあんでした♪
別ブログやっています
暇でしたら見に来てね~😉