コロナ渦でまったく釣りに行けません。
今年の下期は仕事の繁忙期、9月末以降は激務モード。
さらには会社の引っ越し、宿直勤務シフトの変更(月2回→毎週?)等、てんこ盛りで、ほぼ釣りにいくことは出来なさそうです。
なんとか、そこまでにコロナが沈静化してくれれば・・・
と、思っていますが現状は厳しそうです。
・・・今年は1月の八丈島釣行が、今年の初釣り&納竿、となりそうです。
だれですか!?夏には沈静化するとかいった方は!!!
最新の画像[もっと見る]
-
効果あるんでしょうか? 1年前
-
イソメ?発見 1年前
-
ソデカラッパ追加 1年前
-
第二水槽 底砂追加中 1年前
-
ご無沙汰しています 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
2020年の総括 4年前
-
ピッタマスク 購入 5年前
最近は船宿も気を使っていて、釣り座の間隔を2mくらい開けるようにしていますし、行き帰りもマイカーでしょうから、普通にスーパーやコンビニに買い物に行くより安全だと思います。
コロナ大丈夫かな?とかビクビク考えながら釣りをする気には、なかなかなれません。
・・・あと、会社がちょっとうるさいのですよ(笑)