今日は我が家のお散歩コースをご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
画像が多いので携帯からの方は画像がほとんど見れません。
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
我が家のすぐ近くには【せせらぎの小径】って散歩道があります。
昔からあった剥きだしの下水道の上に作った人工の道と小川です。
臭くて汚かった下水道があったとは想像出来ない、また忘れてしまったくらい綺麗で利用者の多い散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/b3646a1c6ab3a3f0d78dafade50d9d4c.jpg)
綺麗でしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/d707180ef8fdfd593168e083a8fcd2fa.jpg)
小川と一緒に歩道が続いてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/459312a2767473f092dda5f219e4c773.jpg)
この小川も人工なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/b917464a194e930e2a965503a33a862c.jpg)
低いので調子乗ってっと落っこちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/3c80db540e50d7ba79d1ad2d17d925ee.jpg)
遊ぶとこもあるんですが、老朽化なのか使用禁止になってました。
遊具の下は小川で面白い作りになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/b73c8b25a5e87788e4df89e699a1d86a.jpg)
ところどころにベンチもあって、憩いの場にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/88c9a51fcdca48dd9d24d9b90b821ca9.jpg)
油断してっと落っこちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/f8aa71ae10decf9e07e858fc400b2181.jpg)
まめだんごが『あっ
魚の学校
』っと見付けた。
確かに見えるような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/a7b20cc8d7b232b0b6cc3c8e1d5393f3.jpg)
こんな感じか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/698500148dd02ac6c505ef264e77b771.jpg)
見晴らし台のような物もある。
どんな目的が?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/b3b4dac46e59316913d18d04b966c909.jpg)
ココも老朽化っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
おまいらドリフのように落ちるんじゃないよっ
( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/e488a6434d296f0a2fc590c8c3e9866e.jpg)
住民が勝手に植えてたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/a768e15d2f756417800eddc745a90f83.jpg)
こんな橋もあります。
でも誰も使わないであろう場所にあったりする
(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/1c239c65961593aec3b639149e9598bd.jpg)
まっかちん発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
子供の頃赤いアメリカザリガニのことを【マッカチン】って呼びませんでした?
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/d0fb0579f337d98fefb88986727b7459.jpg)
『そうだよ、ぼくがともだちだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/08f0434d5f86f8ae7cb172ecf8d9a7ce.jpg)
まっかちん発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
小川には他にも沢ガニや小魚や金魚がいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
みんなが放流して棲みついています。
我がだんごは以前出目金を捕まえてきたことがあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
祭りの帰りにでも放流されたかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その昔うちも他の場所で入れ食いで釣れたザリガニ達200匹以上を放流したことがあった
(;^ω^)
↑その子孫だろうか?(゜∀゜ ;)タラー
ココが完成した当初はデカい錦鯉がウジャウジャいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
やはり多くの人が放流したんだけど今では1匹もいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
放流する人もいれば持ってっちゃう人もいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
餌をあげたり鑑賞したり楽しんでる人が多かったのに残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/294577f451e59f22e843386a52d6484a.jpg)
勝手に植えてたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
以前はもっと凄くて畑状態で野菜作ってるとこもあった
(o・∀・o)
さすがに怒られたのか見かけないが、この先には朝顔を見事栽培してるとこもあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
撮影したかったけど、栽培主がせっせと世話をしてたので断念
(´-∀-`;)
畑は何故ダメなのかは、市が市民に抽選で有料の畑を貸し出しているからかなぁっと。
結構人気らしく抽選待ちが多いので、それを無視して市の所有物の場所に勝手に作られたら収拾がつかなくなるしケジメをつけるためなんじゃないかと勝手に分析
(≧ω≦ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/711c0b085d6ba5eeba640c711b52eda2.jpg)
小径の脇にはこんな札が。
バイパス出来たらこの小径は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ただでさ今も脇道の車がうるさいのに、本当に開通したらどうなるのだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
周辺では【道路は地下に 地上は緑に】っと反対運動が起きてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/7713e207dfbb3b8842e0e055bb78da6c.jpg)
志木のシンボル河童ちゃんも棲んでます
( ̄m ̄*)
ココの噴水は飼い主さん達のたまり場になっていて、我が家の休憩ポイントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/6929211a8dba0a36c5a3f761d8ca1439.jpg)
名前付いてた
(´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/5daee8f7c4b085e9e763c86d318feb08.jpg)
ワンコの散歩だけでなく、子供の遊び場でもありウォーキングにも人気があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/095e2818c020b2062c67a2bf0cf2e443.jpg)
ココは年配の方達が常連です
( ´∀` )
以前記事にしたこともあるんですが、近所にパグを連れたおばぁちゃんがいるんです。
パグもおばぁちゃんもいつも一緒で仲良くて可愛くて、ココで毎日のように休憩してました。
そのおばぁちゃんのお宅が去年の暮れ火事になり、おばぁちゃんもパグちゃんもお亡くなりになりました。
大好きなおばぁちゃんにパグちゃんだったのでとてもショックで、散歩してるとフッと思いだすことが多いです。
ご冥福をお祈り致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/54101fbc3bc23e01ce1465c3299081bd.jpg)
結構長い道のりなので色んな小径バージョンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/93fd662828456469341b16d5542e6390.jpg)
河童の足跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/4615c288962f02905e833eb4f921d3ab.jpg)
この河童。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/feb339ed4c5d227e0ba5dff6be8f8bcb.jpg)
こんなとこにいます
(o-∀-o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/7366803e9c8fdd55072d403bde14f4e5.jpg)
その河童様を写生してる女
(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/778bdaf0f67134181e71582bb73ae69b.jpg)
道路挟んだお隣はまめだんごが通っていた保育園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/2ce27b11d107b9b5dde2fbda9d6149fd.jpg)
マンホールには何やら地図が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/4151b9a412583ec7cc35a9074ce6d996.jpg)
途中にはトイレもあるのでまめだんごのマーキングにも最適![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/7ac57fab08647d00a9ee131fb002d95a.jpg)
小径沿いには何箇所か公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/8615cc27b3e646c01e8167171eb0486b.jpg)
そしてダックスを写生する女![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/d008feac4ebff92c378d920669b23f74.jpg)
以前は水が飲めたのかなぁ?
随分前からこのままだけど。
ツボから水が出てくる子供の遊び場もあるんだけど撮り忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
地域に愛されてる本当に素敵な散歩道なんだけど。。。
こんな立て札が多いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/4449828a1215d43f7aa7e1bb52b9fe9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/b6e9736a67d449b8e93e53ab13a947d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/0332cb618bce37325145bbbc9e7e95f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/5720c09471ae90103562f9f9ad5fcfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/64c02e71188f3c1abb821b8c2b152345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/61252b07f019d07b48fe3901d8f25fed.jpg)
おい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/cbc571cd759d2aae499f71b27d6f7e48.jpg)
これは切ないだろう
(* >ω<)
綺麗に見えても実はあっちこっちに運子があるんです。
この散歩中もあったんですがさすがに撮影は控えました
(´-∀-`;)
酷い時は、綺麗だけど決して道幅が広くないこの小径のど真ん中に巨大な運子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その運子お前が踏んでしまえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
処理するのも面倒ならば飼わなければいいのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そしてこのことがきっかけで小径を中心に、運子を拾って清掃をする【わんわんパトロール】なるものが出来たようです。
散歩をしながら防犯をする【わんわんパトロール】もあるらしく、名称はどちらもよく解らないんだけど、お恥ずかしながら他のワンコの運子も片付けるなんて発想が思いつかなかった私には真似の出来ない頭の下がる思いです。
私も頑張って少しづつやってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも褒めてくれる人がいないと挫折しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
志木には他にも【さくらの小径】【こもれびの小径】【いこいの小径】などがある。
あとはマロニエ通りとか、秋ヶ瀬橋と羽根倉橋のあいだの秋羽根通りとか、いつだか突然道に名前が付きだした我が町![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ネーミング好きな市長だなっ
(o・∀・o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
画像が多いので携帯からの方は画像がほとんど見れません。
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
我が家のすぐ近くには【せせらぎの小径】って散歩道があります。
昔からあった剥きだしの下水道の上に作った人工の道と小川です。
臭くて汚かった下水道があったとは想像出来ない、また忘れてしまったくらい綺麗で利用者の多い散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/b3646a1c6ab3a3f0d78dafade50d9d4c.jpg)
綺麗でしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/d707180ef8fdfd593168e083a8fcd2fa.jpg)
小川と一緒に歩道が続いてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/459312a2767473f092dda5f219e4c773.jpg)
この小川も人工なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/b917464a194e930e2a965503a33a862c.jpg)
低いので調子乗ってっと落っこちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/3c80db540e50d7ba79d1ad2d17d925ee.jpg)
遊ぶとこもあるんですが、老朽化なのか使用禁止になってました。
遊具の下は小川で面白い作りになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/b73c8b25a5e87788e4df89e699a1d86a.jpg)
ところどころにベンチもあって、憩いの場にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/88c9a51fcdca48dd9d24d9b90b821ca9.jpg)
油断してっと落っこちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/f8aa71ae10decf9e07e858fc400b2181.jpg)
まめだんごが『あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
確かに見えるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/a7b20cc8d7b232b0b6cc3c8e1d5393f3.jpg)
こんな感じか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/698500148dd02ac6c505ef264e77b771.jpg)
見晴らし台のような物もある。
どんな目的が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/b3b4dac46e59316913d18d04b966c909.jpg)
ココも老朽化っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
おまいらドリフのように落ちるんじゃないよっ
( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/e488a6434d296f0a2fc590c8c3e9866e.jpg)
住民が勝手に植えてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/a768e15d2f756417800eddc745a90f83.jpg)
こんな橋もあります。
でも誰も使わないであろう場所にあったりする
(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/1c239c65961593aec3b639149e9598bd.jpg)
まっかちん発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
子供の頃赤いアメリカザリガニのことを【マッカチン】って呼びませんでした?
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/d0fb0579f337d98fefb88986727b7459.jpg)
『そうだよ、ぼくがともだちだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/08f0434d5f86f8ae7cb172ecf8d9a7ce.jpg)
まっかちん発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
小川には他にも沢ガニや小魚や金魚がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
みんなが放流して棲みついています。
我がだんごは以前出目金を捕まえてきたことがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
祭りの帰りにでも放流されたかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その昔うちも他の場所で入れ食いで釣れたザリガニ達200匹以上を放流したことがあった
(;^ω^)
↑その子孫だろうか?(゜∀゜ ;)タラー
ココが完成した当初はデカい錦鯉がウジャウジャいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
やはり多くの人が放流したんだけど今では1匹もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
放流する人もいれば持ってっちゃう人もいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
餌をあげたり鑑賞したり楽しんでる人が多かったのに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/294577f451e59f22e843386a52d6484a.jpg)
勝手に植えてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
以前はもっと凄くて畑状態で野菜作ってるとこもあった
(o・∀・o)
さすがに怒られたのか見かけないが、この先には朝顔を見事栽培してるとこもあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
撮影したかったけど、栽培主がせっせと世話をしてたので断念
(´-∀-`;)
畑は何故ダメなのかは、市が市民に抽選で有料の畑を貸し出しているからかなぁっと。
結構人気らしく抽選待ちが多いので、それを無視して市の所有物の場所に勝手に作られたら収拾がつかなくなるしケジメをつけるためなんじゃないかと勝手に分析
(≧ω≦ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/711c0b085d6ba5eeba640c711b52eda2.jpg)
小径の脇にはこんな札が。
バイパス出来たらこの小径は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ただでさ今も脇道の車がうるさいのに、本当に開通したらどうなるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
周辺では【道路は地下に 地上は緑に】っと反対運動が起きてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/7713e207dfbb3b8842e0e055bb78da6c.jpg)
志木のシンボル河童ちゃんも棲んでます
( ̄m ̄*)
ココの噴水は飼い主さん達のたまり場になっていて、我が家の休憩ポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/6929211a8dba0a36c5a3f761d8ca1439.jpg)
名前付いてた
(´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/5daee8f7c4b085e9e763c86d318feb08.jpg)
ワンコの散歩だけでなく、子供の遊び場でもありウォーキングにも人気があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/095e2818c020b2062c67a2bf0cf2e443.jpg)
ココは年配の方達が常連です
( ´∀` )
以前記事にしたこともあるんですが、近所にパグを連れたおばぁちゃんがいるんです。
パグもおばぁちゃんもいつも一緒で仲良くて可愛くて、ココで毎日のように休憩してました。
そのおばぁちゃんのお宅が去年の暮れ火事になり、おばぁちゃんもパグちゃんもお亡くなりになりました。
大好きなおばぁちゃんにパグちゃんだったのでとてもショックで、散歩してるとフッと思いだすことが多いです。
ご冥福をお祈り致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/54101fbc3bc23e01ce1465c3299081bd.jpg)
結構長い道のりなので色んな小径バージョンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/93fd662828456469341b16d5542e6390.jpg)
河童の足跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/4615c288962f02905e833eb4f921d3ab.jpg)
この河童。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/feb339ed4c5d227e0ba5dff6be8f8bcb.jpg)
こんなとこにいます
(o-∀-o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/7366803e9c8fdd55072d403bde14f4e5.jpg)
その河童様を写生してる女
(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/778bdaf0f67134181e71582bb73ae69b.jpg)
道路挟んだお隣はまめだんごが通っていた保育園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/2ce27b11d107b9b5dde2fbda9d6149fd.jpg)
マンホールには何やら地図が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/4151b9a412583ec7cc35a9074ce6d996.jpg)
途中にはトイレもあるのでまめだんごのマーキングにも最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/7ac57fab08647d00a9ee131fb002d95a.jpg)
小径沿いには何箇所か公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/8615cc27b3e646c01e8167171eb0486b.jpg)
そしてダックスを写生する女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/d008feac4ebff92c378d920669b23f74.jpg)
以前は水が飲めたのかなぁ?
随分前からこのままだけど。
ツボから水が出てくる子供の遊び場もあるんだけど撮り忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
地域に愛されてる本当に素敵な散歩道なんだけど。。。
こんな立て札が多いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/4449828a1215d43f7aa7e1bb52b9fe9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/b6e9736a67d449b8e93e53ab13a947d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/0332cb618bce37325145bbbc9e7e95f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/5720c09471ae90103562f9f9ad5fcfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/64c02e71188f3c1abb821b8c2b152345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/61252b07f019d07b48fe3901d8f25fed.jpg)
おい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/cbc571cd759d2aae499f71b27d6f7e48.jpg)
これは切ないだろう
(* >ω<)
綺麗に見えても実はあっちこっちに運子があるんです。
この散歩中もあったんですがさすがに撮影は控えました
(´-∀-`;)
酷い時は、綺麗だけど決して道幅が広くないこの小径のど真ん中に巨大な運子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その運子お前が踏んでしまえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
処理するのも面倒ならば飼わなければいいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そしてこのことがきっかけで小径を中心に、運子を拾って清掃をする【わんわんパトロール】なるものが出来たようです。
散歩をしながら防犯をする【わんわんパトロール】もあるらしく、名称はどちらもよく解らないんだけど、お恥ずかしながら他のワンコの運子も片付けるなんて発想が思いつかなかった私には真似の出来ない頭の下がる思いです。
私も頑張って少しづつやってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも褒めてくれる人がいないと挫折しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
志木には他にも【さくらの小径】【こもれびの小径】【いこいの小径】などがある。
あとはマロニエ通りとか、秋ヶ瀬橋と羽根倉橋のあいだの秋羽根通りとか、いつだか突然道に名前が付きだした我が町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ネーミング好きな市長だなっ
(o・∀・o)