
今日は桃次郎の8回目の月命日

2012年の5月に我が家にやってきたときは
276gしかなかっただよ
まさに手のひらに乗るサイズであった

毎日、朝起きると抱っこして
おちりについてる●をとるのが日課であったねぇ
リンゴを齧ってはポケポケして
ご飯を食べてはポケポケして
またリンゴを齧ってはポケポケと・・・

お耳も長くなってきて

トイレを使えるようになってきて

途中、お顔が長くなってきたときはかなり焦ったのであるし

換毛期はこんな模様になってしまって
相当に相当に焦ったのであるし

でもなんとか落ち着き、ほっとしたのであった
当時はまだマンションに住んでいて
今のお家を建設中であったのであります

桃次郎の成長とともに

建築工事も進み

引き渡しとともに
マンションから夫人の実家へ一時お引越し

桃次郎は実家のご近所さんから
びわの葉っぱをたくさんもらって

毎日堪能していたのであります

夫人の部屋でジィジと運動会もしたりしてね

そして12月に今のお家にお引越し

外構は引っ越しの後も続き

うさちゃんマークを作ってもらったのであります
その後

キイちゃんとブッヒーもくわわり

おれも引っ越し!ぶんぶん!

新居ではっちゃけ!ぶんぶん!
新居はあっという間に
毛だらけ、傷だらけ・・・
普段にはなかった掃除や家事が増えたけれど
絆が深まるスタートとなり
ブッヒーのいびきや爪の音、桃次郎が牧草を食べる音や
キイちゃんのご機嫌さんなお歌など
それはそれは賑やかな生活が始まったのであります

ブッヒーは桃次郎が怖くて
直接触れることができなかったっけ~
傷つけちゃうのが怖かったのかな?
優しいもんね!

当時
ブッヒー7歳になる前、桃次郎1歳になる前であーる