kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ちょっとした癒し

2025-01-21 18:51:30 | 日記
SNSの記事を見てたら

植物の写真がところどころ出てたんだけど

おやっ?と思ったひとつ目は

スケルトンフラワー

これは「サンカヨウ」という植物で

初夏から梅雨時に花が咲き

その花びらは水分を含むと透明になる、というもの

元は白い小さなかわいらしい花なんだけど

開花時に長時間しとしと雨が降り、低温高湿になると花びらが透明になるんだそう

というか

白い花は実際はどれも透明なんだけど(それもびっくり!)

花びらの細胞には空気がたくさん含まれていて

それが光を乱反射して白く見えるのが

水を含むと光の乱反射がなくなり、もともとの透明な色が見えるようになるそう

それが本当に美しくて可憐で

自然の力はすごいなって思っちゃう(おうちでも育てられるそうです)

それからもうひとつはハネフクベという植物で

これは花じゃなくて種なんだけど

インドネシアやマレーシアが原産のこの植物は

生息範囲を広げるために種にブーメランのような羽をつけて

できるだけ遠くに飛ばそうとする

それが少し回転しつつきれいに滑空する姿は

思わず「ほうっ」って声が出ちゃうくらいかわいくて

しかもこの種、グライダーのモデルになってるんだそう

これは熱帯でしか育たないので

日本では温室のある施設でしか実際は見られないけど

ネットで検索すると種が飛ぶ動画がいくつもあるので

興味のある方は見てみてください

ってことで

寒い冬は暖かな部屋で

ちょっとした癒しの植物を眺めるのも

いいかんじ♡



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい問題!

2025-01-20 18:53:39 | 日記
わたしにはもう関係ないことだけど

この土日は大学受験の共通テストがあり

夢ある未来を目指す若者たちは

それはもう今まで積み重ねた知識を総動員して

本当にがんばったと思う


化学での出題の中に、ちょっと面白いのがあって

この中で化学発光ではないものはどれか?という質問に対する選択肢に

”夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。

 また、ただ一つ二つなど、(蛍が)ほのかにうち光りて行くも・・・”という

枕草子の一文が・・・!

そのほかの選択肢は

ルミノール反応による光、ケミカルライトの光、ネオンサインの光、で

答えは・・・ネオンサインの光なんだそうだけど(わたしにはわかりませんでした💦)

化学に枕草子\(◎o◎)/!

これ見た受験生さんたち、びっくりしたでしょうね!

そしてもしかしたらフッと力が抜けて、気持ちが落ち着いたかも・・・?

まあほとんどの方はそれどころじゃなく

とにかくこの1問を解いて、次の問題に、って気持ちだったでしょうが

こういう問題、いい!

それはこちらの気分の問題だけじゃなく

こういう文学を科学的に分析するって考え方が

すごくいいと思う

だって、こういうことを取り入れたら

日常生活の中も、気づきがたくさんあるし

そこからまた新しい考えが広がっていきそう

個人的には

この問題作った方、天晴!って思うし

ま、わたしにはもう解けそうもないけど

ちょっと勉強してみようかなって気持ちになった

共通テストのお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い!

2025-01-19 19:23:17 | 日記
あ、これ大昔のお笑いのネタじゃないですよ💦

最近はお野菜がものすごく高くて

1つ買うにもちょっと悩んで手に取って・・・という感じ

だから先日八百屋さんで大きな大根が1本150円っていうのを見つけた時は

もう目が吸い寄せられちゃった

もしかしてちょっと古い?って思って1本手にとってみると

葉はちょっとしなっとしてるけど

実はすごくみずみずしくて重い

なので

大根は煮ても焼いてもサラダでも使えるから

ちょっと大きくても大丈夫って思い

即購入

ところが

家に持って帰ったら、それで安心したのか

なかなかお料理を作る気にならない

それで2日、3日と時間が過ぎていき

さすがに寒い今の時期でも

これ以上伸ばしたらしなびちゃうでしょ!と

ようやく重い腰を上げて料理を始めたけど

なかなか食べたいものが見つからず

もうお鍋にしちゃえ!とけっこうな量を切って放り込み

残りは大根おろしに・・・

ちょっとお鍋には多かったけど

まあ煮てしまえば柔らかくなってたくさん食べられるでしょうって感じで

そのほか適当に具材を入れてぐつぐつ煮込み

お味は鶏塩鍋のつゆとガラスープの素と塩

ところが

出来上がった鍋のスープの味見をしたら

甘~い!

これ、大根の甘味なんですよ

すごく太くて大きい大根だったから

お味はそれほど期待してなかったんだけど

鍋にしてみたらすごく甘くて

大当たり

こんなおいしい大根を長い間放っておいて

本当に申し訳ないことをした、と

大いに反省しながら

とってもおいしくいただいた

わたしなのでした~

もうお箸が止まりません!

今年はすごく寒いから、大根も甘くなってるのかしら・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりあるんですね💦

2025-01-18 16:49:49 | 日記
ネットの記事で驚いたのが

今月4日に札幌市の飲食店で食中毒が発生したんだけど

同じビルのほかの飲食店でも同じような食中毒が発生して

男女27人が下痢や嘔吐の症状を訴え

一部の人たちからノロウイルスが検出された

それで保健所が調査したところ

原因はビルの地下にある受水槽だったようで

そこから各テナントの供給された水から異臭などが確認されたそう

これじゃいくら飲食店が注意したって防ぎきれない

まあ建物ごとに貯水槽は定期点検がなされてるとは思うけど

本当にこういうことってあるんですね💦

うちの貯水槽はどうだったかなって

ちょっと心配になっちゃった

ところで

札幌市ではインフルエンザも猛威を振るっていて

同じ4日はインフルエンザ疑いの119番が相次ぎ

救急車が出払って、最高で30人超待ちの状態になったそう

さらに受け入れ先の病院もなかなか見つからず

搬送先が見つかるまで最大4時間かかったケースもあったという💦

もちろん全国的にもそういう状況はあったけど

30人超はすごすぎだし

30人待ちや搬送に4時間は、患者さんやご家族のみなさんも本当につらかったと思う

1月4日は札幌市の厄日だったのかなぁと

ちょっとお気の毒に思った

ノロウイルスと救急車のお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年

2025-01-17 18:34:51 | 日記
阪神淡路大震災から

今日で30年

もうそんなに経ったのかと思うけど

大震災のことは割とよく覚えている

というのは

あの頃、その地域に大きな地震が起こると思っていた人は

たぶんほどんどいなくて

それだけに朝のニュースで大地震が起こったと聞いたときは

多くの人が本当に驚いたと思うし

時間を追って被害が甚大になっていくのを見て

地震の怖さを思い知らされた

それと

わたしの働いていたところでボランティアを派遣することになったんだけど

その頃は自分に何ができるんだろうと思って

とても参加するような気持ちになれなかった

でもそういう自分のことがすごく情けなくて

次にそういうことがあったら絶対被災者の皆さんの助けになりたいと思い

どういう助けが必要かとか

自分には何ができるのかとか

少しずつ調べていって

東日本大震災のときは、勤め先ではボランティアは募らなかったけど

自分でボランティア募集の記事を片っ端から見て

できそうなところに連絡を取り、数回ボランティアに行ってきた(もちろん許可は取りました)

まあそれで分かったことは

結局自分はほとんど何もできず

それどころか被災者の皆さんから力をもらったような・・・💦

それはともかく

あれから30年経った今

阪神淡路大震災の教訓は活かされているのかな、と思って見てみると

去年の能登半島地震でも

被災者の方々は寒さに震え、食べ物も十分ではなく

トイレは臭いなど本当に大変だったらしい

もちろんそれでも30年前に比べたらましにはなっているだろうけど

イタリアでは被災者にはテント村が作られて

個々の家族がテントで暮らせるし

トイレカーも必要な分だけ準備され

キッチンカーで暖かい食事が提供され

シャワーカーもあるそう

そしてボランティアは有給で

被災時に備えていろんな活動をしているんだとか

まあ一気にこのレベルまで行かずとも

もうちょっと被災者が落ち着いて過ごせるような環境を提供するよう

政府と自治体が協力して制度を作ってほしいですね

日本では毎年のように大きな地震が起こり

多くの命が失われたり、大けがを負ったりされているし

南海トラフ地震では最悪、死者32万人、負傷者63万人、建物全壊239万戸と予測されていて

それがここ30年の間に起こる確率が80%・・・

もうたった今からでも被災時に備えないと

間に合わないんじゃないかと思う

わたしたちも阪神淡路大震災をもう一度思い出して

自分ができることをしっかり準備して

その時に備えましょう



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする