![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/a0875d616d9649dda7d0a3eb897328b4.jpg)
サタデーシャンプーしましたよ
解決したと思われたメェメェ問題で
今回新たに分かったのは
今まで通り、直塗り法でシャンプーしたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/23872d11038573019e811dcb224471cc.jpg)
ちっ!またちょっと鳴いちゃったぜ、ぶぅぶぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/b4cdac5e44c48fee2207cda53e216eff.jpg)
ちょこっと膿皮症チックなぼっつんが出始めたため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/9d57eda52e62ae57bace7228059f9e0c.jpg)
いつもより若干丁寧に時間をかけてマッサージしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/a91875145e2a62bf4591d5e6bbcfed72.jpg)
後半から、メメメメェ!くらいの鳴き声が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/429339e4d1605cbe4bed1a66e44aa7a2.jpg)
出ちゃったの、ぶんぶん
夫人の見解からすると
これは・・シャンプーが長いのが嫌なのですかね?
と、ブヒやんに聞いてみたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/89c7adb67c71cc68766afaa4ba6532a3.jpg)
ちーん・・・
寝落ちしそうになって聞いてないので
夫人的には
■泡立てネットがキライ
■シャンプーはちゃっちゃと終わらせたい
以上の2点が問題点のような気がするのであるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/40150495d42939ea9fb85304c0be8772.jpg)
要は、おれの気分の問題、ぷっぷー!
なので、もう鳴いても鳴かなくても
もはやどっちでもいいけど!
鳴かずにできたときは、ご機嫌さんをたくさん褒めて
鳴いてしまったときは、シャンプー後におやつちゃんと休息時間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/76256e326d25259a9604d50a703b6d2f.jpg)
ということで夫人的にまとめようと思うのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/1fa21b0d1828ef526c8207e0790296b7.jpg)
ってことは、毎回鳴けば、おやつちゃんが多くもらえるってことか、ぶん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/6913ae56350c2ad28b0916fb73e0e16c.jpg)
なんてことを考えてるわけもないのだけど
やはり疲れたようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/796ad743d880d20275b1abb4d079c861.jpg)
裸んぼうのまま寝ちゃったよ
お散歩後のシャンプーだから疲れちゃうのかな
シャンプーが嫌いになったようにも思えないし
お爺ちゃんだもんね
そうだよ、そこだよ、お爺ちゃんだもん
牛歩でやっとこ帰ってきたのにシャンプーしたら
疲れちゃうよね
っていう大切な原点に気付く、今更夫人なのであります