
今日は桃次郎の23回目の月命日
2018年4月と5月を振り返る~
桃次郎は2012年4月1日生まれだから

2018年4月1日 6歳のバースデー
ガーランドにおやつを吊るしてお祝いしてみたら

素通りしちゃう

なんならブッヒーが食べちゃう

そうなるよね~

大好きな栃木のあんちゃんからはとちおとめのドライいちごちゃんが届き
これ、美味しかったな~!

もれなくブッヒーも頂いて
もちろん夫人のワインのおつまみにも~!
また食べたいからネットで探してみよう!

公園の桜は満開であったね~

それよりこっちであるか~笑

この場所はベスポジ!今度の桜が咲いたら行ってみようかな

桃次郎はお爪切りとグルーミングをしてもらって

記念写真ではセットを破壊したっけね~

食べなくなった牧草をお店に寄付したら
お礼に明日葉もらったんだ!

れおんくん家から頂いたアミガサダケは
前回のハンバーグに続いて、こんなお料理に!
今なら思いつかない組み合わせ。。。当時のほうが閃いていたなぁ

うふふ
指に付いたお米粒も下の歯で優しく食べたね~

むむ

なんちゅう寝相であるか!
(トイレに両脚が乗っている)

四万温泉旅行も楽しかったであるね~

お部屋にあったハンモックにお顔をうずめ

温泉にも入って

千と千尋の神隠しのモデルになった場所でバチリ

薬師堂~ででこっぱち~

の近くにあった大きな木

四万甌穴は工事中で下に降りられなかったけど
ブヒやんまったく興味なし

夜はお腹ピーピーになっちゃうしね!
楽しい旅行はあっという間だったな
5月になり~

デッキでシャボン玉遊び~

GWの連休は決まって桃次郎ハウス丸洗いのため
ここで待機であったね!

徐々に気温があがってきて
お散歩後半は抱っこであった

そろそろお肌が荒れてくる~

この年の膿皮症はしぶとかった!

でも今思えば、あーだこーだ工夫して、思い悩む時間も
楽しかったのであります

5月はなんだかみんなぬぼー

ぬぼぼぼー

小さなお花が咲き始め

お散歩道も華やかになり

ボールちゃん発見か?!
と思わせて

家から持ってきたボールちゃんには騙されず

お水を飲みながら、不満顔しちゃうのがかわいかったのであった

でもその後のホームセンターはゴキゲンさんであったね!

牧草を食べる後頭部が好きであった~

カミカミするあどけないお顔が好きであった~

新しいカッパを着て
車に乗ってお散歩へ出かけたけれど

屋根のある場所から出なかったのであったし

おやつちゃんを追いかけて後ろに倒れそうになったのであったし

夫人の着物教室にも参加したのであったし
(もうお太鼓結びのやり方は忘れてしまったよ)

6歳の頃はまだお顔がふわふわであったね~

そうそう、当時ハマってたはとむぎは
イボにいいっていうから、ブッヒーも一緒に食べたっけ!

食といえば
近所にできたフィリピン料理屋さんでランチをしたら
シンジラレナイくらいに激甘で卒倒寸前でありました
今もまだこのお店はあるのかな~
懐かしい記憶がたくさん蘇る~!
今回は特に食した味が懐かしく
ドライイチゴ、アミガサダケ、旅館で飲んだ日本酒、
はとむぎ、フィリピン料理
また食べたくなってきたのであります
でもできることならみんなで食べたいね~!
大臣たちの咀嚼音が聞こえてきそうだ~

関係ないけど
先日ブヒやんについて検索してみたら
生成AIの回答がかわいらしくて笑ってしまったのであった
桃次郎は残念ながらなかなかヒットする回答が得られないのであります
今日またトライしたらまったく違う内容になっていたので
時々気に入った回答が出たら写真に保存しようと思うのであります
生成AIの、夫人だけの楽しみ方であります