今日は千歳基地航空祭2011の総合予行が行われるということで、昨日に引き続き千歳基地がみることができる南千歳駅近くの土手に行ってきました。
朝のうちは曇っていたのですが、途中から晴れてきて顔が焼けてヒリヒリします。
また久しぶりにブルーインパルスの編隊飛行がみれて本当によかったです。
いよいよ明日が航空祭本番です。
明日も朝がはやいので、ブルーインパルス以外の動画はまた後日。
オヤスミナサ~イ。
最新の画像[もっと見る]
-
"裸族のお立ち台"を購入 4年前
-
本を買った 5年前
-
BOSTIN USB 3.0 HDMI Video Captureを購入 5年前
-
アベノマスクが届いた 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
Wirelessモバイルストレージ他を購入 5年前
-
タブレットPC購入 5年前
-
タブレットPC購入 5年前
-
中古でオリンパスE-3を購入 6年前
-
中古でオリンパスE-3を購入 6年前
私は東北まわってました。ビデオも写真も処理が貯まる一方です。整理しないと保存もできずで、もしハードディスクが壊れたらと思うと怖い。
NDフィルターは無かったほうがよかったかも。
でもHV20でも周辺減光があったような気がするんですが。
elflandさんのHV20はそんなことありませんでした?
旅しててHDVが終わった気がした。SDカードは手に入るんだけどDVテープが売ってないんです。CFカードはまだまだ使われると思うけど危ないね。
>絞り開放にして明るいものを映してみたけどHV20の周辺光量不足ここまで酷くないよ。
テストありがとうございます。HV20とHF S21で出るって事は私の撮り方がおかしいのかなぁ~?
普通にシャッター速度優先で撮っているのですが。
>旅しててHDVが終わった気がした。SDカードは手に入るんだけどDVテープが売ってないんです。
いつも購入しているヨドバシでも、10万円くらいの家庭用HDV新機種が出なくなってから、端の方にひっそり販売されています。
出来ればカメラ本体のみでテープとメモリーメディアにハイブリッドHD撮影できるものが出てくれとうれしいのですが。
本日、HDVテープを買いに行けなかったのでダメモトで大きめのセブンイレブンに入ったらパナのが4本も置いてあったので2本も買う。ただし値段はえらいこっちゃ1本880円。
>周辺光量不足は、またやってみます。
何かのついででよいので、宜しくお願いします。
>ただし値段はえらいこっちゃ1本880円。
た~か~い!!!
そのうち業務用しか生産されず、業務用販売店でしか買えなくなりそうですね。