万歩計(私の場合は千歩計?) 2008-10-15 | Weblog 昨日ある方に、イベントのノベルティで配った万歩計が余ったとのことで1個頂きました。 早速昨日から数え始めて昨日は4322歩(午後にもらったので)。 今日は、朝の通勤で2824歩。 なんでもない万歩計ですが、なんとなく付けて歩くのが楽しくなります。 単純だな~、俺って。 « ふぅ~、つかれた | トップ | 歩数(10/14-10/21) »
19 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しそう! (あき) 2008-10-15 16:43:42 >なんでもない万歩計ですが、なんとなく付けて歩くのが楽しくなります。>単純だな~、俺って。いや楽しいでしょう!こないだお姑さんのおつかいで京王デパートの玩具売り場に甥っ子(NY)に送る取り寄せたトレーディングカードを受け取りに行ったらレジ前に万歩計があったのですが歩いた歩数が日本全国行脚に換算されるものでした。ウグッ!これ面白い!!もう買いそうな勢いでしたがワタシにはほっぽらかしのTANITAの体脂肪計付属の万歩計がありんす。そっかー楽しいかー。ワタシも始めようかな。 返信する いいすよ~ (bukky01) 2008-10-15 19:50:02 >そっかー楽しいかー。>ワタシも始めようかな。結構楽しいですよ~。あきさんだったら、トビちゃんの散歩でかなり歩数がかせげるのでは。結局今日の歩数は"8556歩"でした。 返信する すごい! (あき) 2008-10-15 20:01:43 >8556歩すごい!なかなか1万歩は歩けないですよね。8500歩ってかなりすごいのでは?!明日から外出のときにつけてみようかな。また毎日毎日万歩計の記事アップしそう。爆 返信する 是非~ (bukky01) 2008-10-16 07:44:18 >なかなか1万歩は歩けないですよね。むずかしいですよね~、1万歩は。特に私は内勤なので。>8500歩ってかなりすごいのでは?!結構誤差もあるみたいです。ズボンのポケットに入れているのですが、座った状態でポケットの小銭を弄っていたらカウントが増えたのには笑いました。>明日から外出のときにつけてみようかな。是非~。結構楽しいですよ。特に今ぐらいは、暑くも寒くも無いので歩数が増えるのでは。 返信する おはようございます (あき) 2008-10-16 08:21:31 世田谷区すぐやる課トビー担当のあきです。朝お試し電池を本電池に交換してトビ散行ってみると4600歩台でした。というわけでコブ~タなワタシ、他の運動をしない日は1日15000歩目指してみます。冬に寝たきりの体調6年目ですが今年はこれでがんばりますね!ところで。どーしてもソニーのバイオゾナーが欲しくなりただいま3本オークションに出品しました。マクロ、持ってると楽しいけどほぼ使わなくなりシグマ標準ズーム~200ミリ、シグマ30ミリが気に入ってほとんど30ミリ祭りのため遠出以外使わずソニー広角、気に入ってますが売れそうなので一応出品。売れなくても買う気満々ですがさらに迷います。高いし最初はイチバン廉価なものかな。。。 返信する それから (あき) 2008-10-16 08:27:01 フィルターも迷います。せっかくバイオゾナーにつけるなら、、、。沼ってますな。bukky師匠のレス読んだら今日午前中に買いに行く予定ッス。 返信する エーッ (bukky01) 2008-10-16 12:44:41 >世田谷区すぐやる課トビー担当のあきです。ナイスです。4600歩というと3kmくらいかな?ってところでしょうか。>シグマ標準ズーム~200ミリ、シグマ30ミリが気に入ってほとんど30ミリ祭りのため遠出以外使わず>ソニー広角、気に入ってますが売れそうなので一応出品。私も望遠系のズームレンズはほとんど使っていません。あまり使う機会がないんですよねー。>bukky師匠のレス読んだら今日午前中に買いに行く予定ッス。エーッ、今日は1日会議でお昼休みの今チェックしました。もう出かけちゃったかな?とりあえずドーンと背中を押します。買っちゃいましょう。(ってどのレンズを?)スイマセン、午後からも会議なので夕方またチェックします。 返信する うちです (あき) 2008-10-16 13:16:27 いやいやbukky家電王カメラ師匠の意見を伺わずしてそんな。今日は通しで会議なんですね。議事進行上手な司会だとトントントンと楽しめる会議もアララな司会だと眠くて眠くて羊が千匹、、、舟こいでうつらうつらしちゃいますね。レンズもフィルターも悩むなぁ。 返信する キャイ~ンという事態になりました (bukky01) 2008-10-16 21:20:34 会社から帰って今ウチです。ちなみに今日の歩いた歩数は9307歩でした。そんでもって会議で決定したことは・・・「11月17日までに本文120頁くらいの2色刷りのカタログを製作し納品する(させる)事」という内容でした。その期限に間に合わせる為に関連する部署の人間を集めて不明点の最終すり合わせをしていました。カタログを制作する立場としては、「そんな期限じゃ到底出来ないよ~」と思いつつも最終的に会社からそのオーダーが下されてしまったので。出来ない事の言い訳を探すことは簡単なのですが、そのオーダーにどう応えるかの方法を導き出すためにどうするか現在思案中です。とりあえず寝袋探さないと(笑そんな訳で11月はじめの連休明けまでは休みはないかなぁ~。でも大丈夫です。出来上がるような気がします。v(^0^)さて、バイオゾナーですがヤフオクに出品レンズをみると「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5」あたりを狙っているのでしょうか?個人的には単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」、「Sonnar T* 135mm F1.8」にそそられます。でもこれらだと手持ちの広角系レンズがなくなるしなぁ~。 返信する おぉ (あき) 2008-10-17 05:46:40 カタログ制作ですか。ちなみにワタシ、前職雑誌の編集長で今は自宅で依頼された犬の肖像画やWEBで使われるイラスト、単発で入るライターの仕事などをしております。基本は世田谷区すぐやる課トビー担当ですけど。爆下受けさんがいなーーーい!困った!なんて時はいつでも何なりと。>ヤフオクに出品レンズをみると「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5」あたりを狙っているのでしょうか?う~ん。自分はレンズをアマゾンオークションに出品しておきながらなんだけど視る目がないのでヤフオクなどで買うの、結構勇気いります。新宿ハルク内のビックカメラに最初からずーっと買物の相談に乗ってもらってワタシの機材一式全部わかってくれている藤本氏が居るのでポイント使えるしまたビックで買おうかな~とは思っているのですが。で、>16-80mm F3.5-4.5今なんのかんの200mmまで撮れてるので80mmまでってところがちょっと痛いですよね。>個人的には単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」、「Sonnar T* 135mm F1.8」にそそられます。明るくて良さそうですね~!一応手元にはSIGMA30mmF1.4は残したいと思っているのですがSONYの広角も残っていてもいいと。で、メインの1本を選ぶとなると素人のワタシだと単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」「Sonnar T* 135mm F1.8」て使いこなせるかなぁ?やっぱりバイオゾナーの最下位でフィルターと買物かな~・・・。今日は午前中人間病院へ行った帰りに足を伸ばして新宿ビックへ行こうかと思っています。今度はフィルターはどうだろか、ご進言お願いします♪待ってるゼ。あ、申し遅れましたが昨日の記事で万歩計のきっかけ紹介にbukkyさんの記事にリンク貼らせていただいております。事後報告でスミマセン。 返信する ワァオ~ (bukky01) 2008-10-17 08:25:46 >ちなみにワタシ、前職雑誌の編集長でワオ~、編集長ですか!!スッゲー!>う~ん。自分はレンズをアマゾンオークションに出品しておきながらなんだけどスイマセン、あきさんのブログみるとAmazonマーケットプレイスでしたね。どうもオークションっていうと、ヤフオクが頭の中に一番にあらわれるので。>今度はフィルターはどうだろか、ご進言お願いします♪えーっと、フィルターですね。あまり的確に進言できるか不安なんですが。このページが参考になるでしょうか。http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.htmlあきさんの公開されているブログの写真を見てフィルターで演出するならば、ずばりソフトフィルター系かなと。多分室内をシグマの30mmでとっていると思いますが、これにソフトフィルター系のフィルターを付けて"柔らかい日差しが差し込む室内でマッタリたたずむトビちゃん"なんてのはいかがでしょうか。あっ、でも買えといっているのではありません。あくまでも一意見の参考程度でお願いします。ちなみに私が持っているフィルターは・サーキュラーPLワイドフィルター(PLフィルター)・フォギーA(ソフトフィルター)・ND4(減光フィルター)・クローズアップフィルター(←マクロレンズが買えなかった時に購入)などです。 返信する へぇ~~!! (あき) 2008-10-17 16:37:04 フィルターってこんなに種類があるんですね。レンズ沼+フィルター沼にドボドボドボ・・・。笑レンズ買う前にソフトフィルターを試すっていう手もありかも?いや、世田谷区すぐやる課トビー担当といたしましては朝から色々読んで「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5」これ狙いに絞れて来ました。バイオバイオ書いてましたがバリオゾナーでした。爆やっぱりソニーバカ?!レンズみたいにフィルターも試させてくれないかなぁ。ちなみにヨドバシカメラの冊子のライターをやっていた時期があるのですが、普段買物はビックカメラ。ブッキーさんヨドで買物されたことありますか?素人だけどちんまりこだわりたい、ワタシのようなややこしいヒトはどこが相手してくれますかねぇ。 返信する Unknown (bukky01) 2008-10-17 19:40:54 >レンズみたいにフィルターも試させてくれないかなぁ。フィルターはレンズと違って試し撮りは難しいかも。そうそう高校生の頃、ソフトフィルターの代用として以下のようなことをやったことがあります。保護フィルターに整髪料のウォータージェルを中心だけ残して薄く延ばして代用にしてました。もし保護フィルターとウォータージェル(ワセリンでも可)をお持ちだったら試してみるのも手かも。でも間違ってもレンズに直接ウォータージェルを塗らないことと、撮影後は保護フィルターに付いたジェルを綺麗に洗い流し、よく乾いてからレンズに装着するようにしてください。あとこれは試したことがなく、何かでみたのですが伝線したストッキングを適当な大きさに切ってレンズの前に輪ゴム等で固定しても出来るような情報をみかけたような気が・・・。女性だとストッキングの方がお手軽かな?>ブッキーさんヨドで買物されたことありますか?私はもっぱらヨドバシです。ビックのポイントカードも持っていたのですが、どっかにいってしまいました。でもヨドの店員さんはあまりあてにはしてません。どちらかというとネットの情報を収集して衝動買いしています。(爆 返信する ふむふむ (あき) 2008-10-17 20:04:43 フィルターのケースを開けること4回、やたら粘着力の強い楕円型の大きなシールが2枚貼られてるのを毎回なんでこんなに厳重なのか?と思って居たのでフィルターの試し装着は無理だろな~と思っていました。保護フィルターってレンズ前の普通のフィルターですよね?4本ともKENKOのPD1(だったと思う)着けています。整髪材のジェルを塗るとはすごいアイデアですね。周囲をぼかす、という意味で毎日訪問しているα350使用のブロガーさんがワタシがイチバン気に入っているSIGMAの30ミリF1.4について周差(?)がすごいと書いてらしたので肯定かと思いきや否定です。と返事が。ほかのブロガーさんもこのレンズは評判が酷いと書いてましたがそれを気に入ってるワタシはドンカ~ンなのでしょうか。携帯から打って居るので間違いたくさんかも。しかし買物相談と言えばbukkyさんに。とはいえ万歩計の記事なのに買物祭りにしてしまいましてスミマセン。情報収集しっかりされていてもやっぱり衝動買い。爆さすが家電王です! 返信する 新宿ビック (あき) 2008-10-18 09:07:46 おはようございます♪今日は野暮用を片付けたら午前中に新宿ビック行って来ます。買うか?今日買うのか~? 返信する 行って来ました (あき) 2008-10-18 11:43:33 今日は最初から担当してくれた方は12時からということで前にも一度相談に乗ってもらってあちらが覚えていてくださった山口さんに着いてもらいまして山口さんの豊富な知識な熱いトークと相談の結果買い替え、買い足しは不要!という結論になりトボトボと帰る小田急線です。ソフトフィルターも質問したけどこれも買わないで色々設定を変えて撮ってみましょう的な。しかしビックカメラの販売員さんたちはホントに売らんかなじゃなく買わないで良いと毎度止めてくれる方3人も。いい店だなぁ。以上、長々と相談に乗っていただきましてありがとうございました。まずは報告まで~。 返信する Unknown (bukky01) 2008-10-18 18:43:17 あきさん、こんばんわ。今日も仕事でした。明日も多分出社で~す。>山口さんの豊富な知識な熱いトークと相談の結果>買い替え、買い足しは不要!おっとビックさん、商売っ気ないんですね(笑レンズ選びは結構難しいですね。オリンパスだと選べるレンズが少なくて助かります(爆 返信する こんにちは~ (あき) 2008-10-21 15:16:15 不眠不休、大変ですねぇ。満足いくカタログが出来ますね!さて、バリオゾナーですがやっぱり買うと思います♪清水ダイブ!問題は3本のレンズを売りたいのでとりあえずアマゾンで出品しているのですがヤフー出品したことある方が初めて出品にレンズとGR2を出したら実績がないから出品手数料だけ徴収され出品却下されたそうです。オークションで売れてくれるといいな~。どうせなら売ってからバリオゾナー買いたいけど。まぁオークションでは売れずに中野の富士屋カメラで買い叩かれるのかなぁ~。3本ともビック5年保障も入っててものは美品なんだけどSONYマウントだと周りにユーザーがいません。居てもお願いしたくないヒトだけ。爆 返信する おはようございます (bukky01) 2008-10-22 08:08:21 >不眠不休、大変ですねぇ。今週はそんなに残業せず普通通りに睡眠時間を確保しています。来週の決戦に向けて、体力を温存させる作戦です。(おおげさな~)>さて、バリオゾナーですがやっぱり買うと思います♪やっぱり買われますか!既存のレンズが高くオークションで売れるといいですね。吉報をお待ちしています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
>単純だな~、俺って。
いや楽しいでしょう!
こないだお姑さんのおつかいで京王デパートの玩具売り場に甥っ子(NY)に送る取り寄せたトレーディングカードを受け取りに行ったら
レジ前に万歩計があったのですが歩いた歩数が日本全国行脚に換算されるものでした。
ウグッ!これ面白い!!
もう買いそうな勢いでしたがワタシにはほっぽらかしのTANITAの体脂肪計付属の万歩計がありんす。
そっかー楽しいかー。
ワタシも始めようかな。
>ワタシも始めようかな。
結構楽しいですよ~。
あきさんだったら、トビちゃんの散歩でかなり歩数がかせげるのでは。
結局今日の歩数は"8556歩"でした。
すごい!
なかなか1万歩は歩けないですよね。
8500歩ってかなりすごいのでは?!
明日から外出のときにつけてみようかな。
また毎日毎日万歩計の記事アップしそう。爆
むずかしいですよね~、1万歩は。
特に私は内勤なので。
>8500歩ってかなりすごいのでは?!
結構誤差もあるみたいです。
ズボンのポケットに入れているのですが、座った状態でポケットの小銭を弄っていたらカウントが増えたのには笑いました。
>明日から外出のときにつけてみようかな。
是非~。結構楽しいですよ。
特に今ぐらいは、暑くも寒くも無いので歩数が増えるのでは。
朝お試し電池を本電池に交換してトビ散行ってみると
4600歩台でした。
というわけでコブ~タなワタシ、他の運動をしない日は1日15000歩目指してみます。
冬に寝たきりの体調6年目ですが今年はこれでがんばりますね!
ところで。
どーしてもソニーのバイオゾナーが欲しくなりただいま3本オークションに出品しました。
マクロ、持ってると楽しいけどほぼ使わなくなり
シグマ標準ズーム~200ミリ、シグマ30ミリが気に入ってほとんど30ミリ祭りのため遠出以外使わず
ソニー広角、気に入ってますが売れそうなので一応出品。
売れなくても買う気満々ですがさらに迷います。
高いし最初はイチバン廉価なものかな。。。
せっかくバイオゾナーにつけるなら、、、。沼ってますな。
bukky師匠のレス読んだら今日午前中に買いに行く予定ッス。
ナイスです。4600歩というと3kmくらいかな?ってところでしょうか。
>シグマ標準ズーム~200ミリ、シグマ30ミリが気に入ってほとんど30ミリ祭りのため遠出以外使わず
>ソニー広角、気に入ってますが売れそうなので一応出品。
私も望遠系のズームレンズはほとんど使っていません。
あまり使う機会がないんですよねー。
>bukky師匠のレス読んだら今日午前中に買いに行く予定ッス。
エーッ、今日は1日会議でお昼休みの今チェックしました。
もう出かけちゃったかな?
とりあえずドーンと背中を押します。
買っちゃいましょう。(ってどのレンズを?)
スイマセン、午後からも会議なので夕方またチェックします。
カメラ師匠の意見を伺わずして
そんな。
今日は通しで会議なんですね。
議事進行上手な司会だとトントントンと楽しめる会議も
アララな司会だと眠くて眠くて羊が千匹、、、舟こいでうつらうつらしちゃいますね。
レンズもフィルターも悩むなぁ。
ちなみに今日の歩いた歩数は9307歩でした。
そんでもって会議で決定したことは・・・
「11月17日までに本文120頁くらいの2色刷りのカタログを製作し納品する(させる)事」という内容でした。
その期限に間に合わせる為に関連する部署の人間を集めて不明点の最終すり合わせをしていました。
カタログを制作する立場としては、「そんな期限じゃ到底出来ないよ~」と思いつつも最終的に会社からそのオーダーが下されてしまったので。
出来ない事の言い訳を探すことは簡単なのですが、そのオーダーにどう応えるかの方法を導き出すためにどうするか現在思案中です。
とりあえず寝袋探さないと(笑
そんな訳で11月はじめの連休明けまでは休みはないかなぁ~。
でも大丈夫です。出来上がるような気がします。v(^0^)
さて、バイオゾナーですがヤフオクに出品レンズをみると「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5」あたりを狙っているのでしょうか?
個人的には単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」、「Sonnar T* 135mm F1.8」にそそられます。
でもこれらだと手持ちの広角系レンズがなくなるしなぁ~。
ちなみにワタシ、前職雑誌の編集長で
今は自宅で依頼された犬の肖像画や
WEBで使われるイラスト、
単発で入るライターの仕事などをしております。
基本は世田谷区すぐやる課トビー担当ですけど。爆
下受けさんがいなーーーい!困った!なんて時はいつでも何なりと。
>ヤフオクに出品レンズをみると「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5」あたりを狙っているのでしょうか?
う~ん。自分はレンズをアマゾンオークションに出品しておきながらなんだけど
視る目がないのでヤフオクなどで買うの、結構勇気いります。
新宿ハルク内のビックカメラに最初からずーっと買物の相談に乗ってもらってワタシの機材一式全部わかってくれている藤本氏が居るので
ポイント使えるしまたビックで買おうかな~とは思っているのですが。
で、
>16-80mm F3.5-4.5
今なんのかんの200mmまで撮れてるので
80mmまでってところがちょっと痛いですよね。
>個人的には単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」、「Sonnar T* 135mm F1.8」にそそられます。
明るくて良さそうですね~!
一応手元にはSIGMA30mmF1.4は残したいと思っているのですがSONYの広角も残っていてもいいと。
で、メインの1本を選ぶとなると素人のワタシだと
単焦点の「Planar T* 85mm F1.4」
「Sonnar T* 135mm F1.8」て使いこなせるかなぁ?
やっぱりバイオゾナーの最下位でフィルターと買物かな~・・・。
今日は午前中人間病院へ行った帰りに足を伸ばして新宿ビックへ行こうかと思っています。
今度はフィルターはどうだろか、ご進言お願いします♪
待ってるゼ。
あ、申し遅れましたが昨日の記事で万歩計のきっかけ紹介にbukkyさんの記事にリンク貼らせていただいております。事後報告でスミマセン。