画像は以前の使い回しですが、冬場になると、我が家は古い家で
寒いので、テントをはって、その中で寝ています。
犬は・・というと、去年まで冬でも居間でひとりで寝てましたが
この冬はなぜだか、コタツの中にスッポリ入って寝ようとします。
しかし体が結構でかい為(体長は1メートル・体重は25キロ)
手狭なようで、体があちこちに当たる音が聞こえる
気になるので「アイ~」と叫んで、テントの中で一緒に
寝ることに。テントも決して広いわけではないので
夫とアイに挟まれて、「狭いな~」と思いつつ。
アイのすぐ隣で寝ると、体温が高いのか、暑いぐらいなので
少し距離を取っております
我が家では、夫が仕事柄、夜は早く休みます。その時ワンコは添い寝。
数時間後に居間の私のところに来て「散歩行こう!」コールするときも
ありますが、この頃は「一緒に寝よう!」コールが増えました。
夫と二人で寝ていると申し訳ない気がするのか?わかりませんが・・
ブンブン尻尾を振って「寝ましょう」というアイに誘われて
昨日もテントに入りました。なんか変だけど面白い
テントの中で、アイは私の顔をベロベロなめて夢の世界へと
入っていきます
(追記)
「天才!志村どうぶつ園」をこの頃見るようになりまして。
(タカトシがレギュラーになったので)悲しいお話の時は
あまり見たくないのですが。チンパンジーのパン君の可愛さ!
あんなに感情表現ができるんですね。賢いし、すごいな~
チンパンジーも飼ってみたいな~なんて思うのでした(笑)
元気が出そうな猪木のブログパーツ(携帯からは見られません)
寒いので、テントをはって、その中で寝ています。
犬は・・というと、去年まで冬でも居間でひとりで寝てましたが
この冬はなぜだか、コタツの中にスッポリ入って寝ようとします。
しかし体が結構でかい為(体長は1メートル・体重は25キロ)
手狭なようで、体があちこちに当たる音が聞こえる
気になるので「アイ~」と叫んで、テントの中で一緒に
寝ることに。テントも決して広いわけではないので
夫とアイに挟まれて、「狭いな~」と思いつつ。
アイのすぐ隣で寝ると、体温が高いのか、暑いぐらいなので
少し距離を取っております
我が家では、夫が仕事柄、夜は早く休みます。その時ワンコは添い寝。
数時間後に居間の私のところに来て「散歩行こう!」コールするときも
ありますが、この頃は「一緒に寝よう!」コールが増えました。
夫と二人で寝ていると申し訳ない気がするのか?わかりませんが・・
ブンブン尻尾を振って「寝ましょう」というアイに誘われて
昨日もテントに入りました。なんか変だけど面白い
テントの中で、アイは私の顔をベロベロなめて夢の世界へと
入っていきます
(追記)
「天才!志村どうぶつ園」をこの頃見るようになりまして。
(タカトシがレギュラーになったので)悲しいお話の時は
あまり見たくないのですが。チンパンジーのパン君の可愛さ!
あんなに感情表現ができるんですね。賢いし、すごいな~
チンパンジーも飼ってみたいな~なんて思うのでした(笑)
元気が出そうな猪木のブログパーツ(携帯からは見られません)
テントの中に普通に布団を敷いて寝るのかしら?
それにしてもお部屋が広いんですね^^
テントの中に見えるぬいぐるみはアイちゃん用?
最初はアウトドア気分でしたが、寒くなると
自然にテントを出して二人で組み立ててます(^^ゞ
そうです、テント内では普通に布団ですよ♪
部屋は二間続きですが、一部屋は
このテントでぎゅうぎゅうです~。
ぬいぐるみはプーさん(実は全部拾い物)で
アイのおもちゃとして活躍してます。
前はもっとでっかいのもありましたが
アイが噛みちぎって、綿が出放題で大変なこと
になってました~(^^ゞ
もう恒例行事ですね~
テントで寝ると落ち着くというのはあるかもです。
猪木さんのブログパーツは大人気らしいですよ(^.^)
物価が上昇している中、暖房費節約のために、利用するのもいいかなと思いました、でも、家では、テント広げるスペース、ないなぁ。。。。(;^_^A アセアセ・・・
何といってもただでさえ、そんな広くない家が
狭くなっちゃうし(笑)でも寒くなく寝られるのには
(電気代もかからないし)いいかなと思っています。テントの部屋は5畳ぐらいかな?
湯たんぽも昨日買ってきましたよ!