「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

新聞屋さんとの攻防

2007年03月07日 | 日常
我が家の数軒置いて隣に新聞屋さんがあります。
地元では断然のシェアがあるところです。幾度となく勧誘にも
こられましたが、新聞は取らないことにしてるのでお断りしてました。

それが日曜日に最終手段に出られた敵さん(笑)
「突然ですみません」とメッセージつきで
「見本紙を一週間入れさせて欲しい」と。

夫が「とりあえず入れっぱなしにしておけば?」
というのでそうしておきましたが、チェックすると
日曜日分は持って帰って月曜日の新聞に入れ替えている!

ならば・・ということで私も次の手段に出ることに。
悪筆で恐縮ですが、ドアのところにクリアケースに
入れて画像のような文章を貼ることにしました。
入れてあった新聞(薄いビニール袋入り)にも
「もう新聞入れないでください」と書いた紙を上に
貼ってそのままポストに入れなおしました。
「これならもう入れないだろう」

次の日、新聞はなくなっていました。
人情として「ご近所だから新聞取ってくれてもいいんじゃないの?」
というのもわかるんですが・・ゴミになっちゃうし・・
すいませんね~


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正しい対応だったと思います (ree)
2007-03-07 16:05:27
たぶんそのまま放っておいたら確実に集金に来られます。
まあ集金に来られても、うちは取るなんて一言もいってないわよ~!勝手に入れたくせに~!ぐらい言い返せれば大丈夫です。
返信する
前に (のら)
2007-03-07 16:48:46
一人暮らししていたときはY新聞で
似たようなことがありました。その時は
「一週間」とかそういう言い方はなかったんだけど
何日か連続して朝刊が入り、配達店に電話して入れないように頼んだんだったかな。

まぁこれでもうこういうことはないと
思うんですが・・ないといいな~。
返信する
見本~。 (まき)
2007-03-07 21:28:17
いまはわからないけれど、
日経新聞も1週間おためし購読、っていうのを
やっていたと思います。

ここまで断ったら
きっともう入れることはないでしょうね(笑)。

タダなら1週間分もらっちゃってもいいかな~と
わたしなら思ってしまいますが、
やっぱり断って正解だと思いますょ~。
返信する
新聞勧誘 (かっぱ)
2007-03-07 22:40:29
私も一人暮らし、結婚してから新聞勧誘は頭痛かったですね~。
毎回断るのは”日経購読してます~”って言うと諦めてくれました。
で、今は本当に日経購読者になりましたが(笑)
でも新聞勧誘もどんな勧誘もそうですが、おしの一手で
来られると買う気のないほうは困りますよね。
こうしてはっきりした態度とってくれる方はある意味私は親切だと思いますよ。
1週間購読しても結局買わない方もいらっしゃるでしょうし。
私は違う商売で、しかもその商品が”いい”と信じて疑わない人からの勧誘には頭悩めました(最近)
しかも友人なのでその辺も。
やんわり断るんですが、相手は”こんな素晴らしい商品だから勧めてるの、それで商売になるって素敵じゃない”と信じて疑ってない様子で、もう参りました。
結局一度ビジネスとして話ちゃんと聞く機会を設け、私も友人でなくそのビジネスの盲点を疑問をぶつけ結局納得しないので断りました。
断るってことも労力いりますよね・・・・、のらさんお疲れ様でした。
返信する
あ~そういえば (のら)
2007-03-07 22:42:55
私もネットの広告で見たように思いますよ。
そうですね~今までも4回ぐらいは初老の男性が
勧誘に来て門前払いだったのですが、それでも
入れてこられたんで、ちょっと強力に
断らないとな~って思ったんですよ。

うちの夫は実家が仕事場でそこで新聞は読めるので
要らないらしいんです。私もニュースはネットで
読んでいるし・・そうですね~お試し一週間も
いいかなと思ったんですけど、もしかして
そのままズルズルいっちゃうとヤバイなぁって
思ったんですよ(笑)
返信する
勧誘 (みのり)
2007-03-07 22:52:54
セールスのうちで、新聞の勧誘のしつこさって、
1,2を争うんじゃないでしょうかね。

でもこのようにきっぱりした意思を示せば、
もうダイジョウブでしょう。^^
(↑あ、小田さんを思い出した。)

でも、しばらくしたら、またやってくるかも~☆(笑)
返信する
かっぱさんも・・ (のら)
2007-03-07 22:57:04
あ、時間差でしたね!ありがとうございます。

そうですね~もう購読してるっていうのも
手ですよね~~。我が家の場合配達店に
ごく近いっていうのもネックなんですね~。
そこの新聞社で出しているフリーペーパーとか
配りにくるし、新聞取ってないのは丸わかりだもんな~。

前は乳製品おためしセットっていうのも
取ってみたりしましたが(勧誘も激しくなかったので)やっぱり申し訳ない気がして一回で
やめました。

一週間ためしで入れてもらっても購読はしないし
ゴミになっちゃうのも嫌なので、二日目で決断
しました。配達店が近いので、袋に入れて
そこの玄関まで夜持っていこうとかも思ったんですが
面倒なので、この方法にしました。

私はマルチとか宗教の勧誘の経験がありますね。
しかも小学校のときの同級生に社会人になって
再会してということがありまして。
こちらは「懐かしいなぁ」の気持ちで再会してたのに、なんだか利用されたような気がしてすごく悲しかったんですよ・・

かっぱさんもお友達だけに大変でしたね・・
そういうことで関係にひびが入っちゃうのも
寂しいですしね。
やんわり言ってもわかってもらえないのなら
ハッキリおかしい!と声を大にして言うしか
ありませんものね。

自己啓発セミナーに参加しないか?と会社の
先輩に誘われたこともあります。お値段も結構な
もので・・。先輩だけに断るの大変でしたけども
そこは押し切るしかないですよね!

かっぱさんもお疲れ様でございましたm(__)m
返信する
みのりさんもありがとうございます~ (のら)
2007-03-07 23:10:20
とりあえずこの貼り紙はしばらくしておきます。
新聞。。いや~もうあきらめてもらってると
思ってたんですが・・甘かったですね~~。
自筆でメッセージを書く欄があり、
「怪しいものではありません。孫が二人いる・・」
などと書かれていましたが、いや~あれやこれやで
くるのだなぁと感心もしました。

ダイジョウブ!(笑)ありがとうございます。
すいません、余談ですが、ゴスペラーズのメンバーの
中で「がんばって」という言葉が嫌いな人がいまして
だからかわかりませんが「星屑の街」という歌の中で「大丈夫~」って歌詞がでてくるんですよ~。
いい言葉だな~って小田さんの歌のタイトルも
思いました。
返信する
そのままにしておいたほうがいいです (ree)
2007-03-08 12:49:25
応対しないのが一番の対処法です。

私はニュースを見るのはテレビと新聞ですね。
ネットは速報としてみます。


返信する
どうもアドバイス (のら)
2007-03-08 21:01:42
ありがとうございます~。
あ、私もテレビでもニュースは見ますよ。
返信する