「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

郵便事故になるんかな~

2005年11月04日 | 日常
二週間ぐらい前に、友人にミニレター(郵便書簡)
で手紙を出したんです。
ミニレターは、封筒と便箋が一体になってて、
60円で送れるのでちょっと割安なんですよ。
13年前の「月刊カドカワ」にKANちゃんが出てたのを
古本屋で買って送ってくれたので
お礼に「図書カード」(500円分)を同封してました。


ところが、郵便番号を一箇所間違えてまして。
戻ってきてしまいました。
郵便番号を直せば今度は届くだろうと思って、
再投函したのですがそのまま、
その手紙は行方不明になったんです。
住所・郵便番号も、友人に再確認して
「何かあったら・・」ってことで、
うちの電話番号も書いておいたんですけどね。


前に、友人から送ってもらったテープも
届かなかったことがありました。
そのときは、郵便局に問い合わせても
「普通郵便だからわかりません」の
一言で終わったのですが(10年ぐらい前ですけどね~)
今は、調べてくれるということを「郵便番号簿」に
書いてあって知ってましたので、電話してみました。


うちの区の郵便局の人から、電話がかかってきて
「郵便番号間違ったぐらいでは、返送されませんよ」
とのことなのですが、そうなのか~?
私が中学のとき、親戚からの手紙で
埼玉なのに、「群馬県○○市」って書いてあっても
届いてたこともあったしね。


まぁ何分にも「普通郵便」なので、
こちらも大きいことは言えません。
追跡するのも難しいことはわかってますから。
「10日後ぐらいに結果をお知らせします」
と局の方は言われてました。
図書カードのことを言ったら
「ごめんなさいね~」と謝ってくださり
いい方に対応していただいたのが幸いでした。


自分が、書き間違えたので、もう手紙は出てこなくて
当然だと思ってます。前にも番地書き間違い?か
何かで一回戻ってきたことはあったんですが
そのときは二回目差し出したらOK牧場だったのですが・・

最初にきちんと確認しないとなぁと思いました。

最新の画像もっと見る