トップの写真は残業(我が家の場合、夫がパチンコ打ってて
帰宅が遅くなることを指します(^^ゞ)の夫を待ちわびるアイです。
久々ドトールに行ったら、チェブラーシカが冬のキャンペーンに!
白チェブも可愛いな(^_^)
詳しくはこちら(PDF形式)
rudoさんからリラックマのグッズたくさんいただきました。
どれも可愛い♪本当にありがとうございますm(__)m
お買い物バッグとスケジュール帳・カレンダー・WAONのシール
12月から使えるので、さっそく壁に貼りました。
WAONはやっぱりアイに似てますね。アイも赤い首輪だし(笑)
そして札幌に住む幼なじみのかつえちゃんから、ゴスペラーズ
出演の番組DVD・タカトシ牧場(北海道ローカルの番組)DVD
などと一緒にロイズのクリスマス限定のチョコも届きました。
あけるのがもったいないな~(^^ゞ ありがとうです☆
ちょっと前に近所の区立図書館で「本のリサイクル」があるというので
行ってきました。図書館で要らなくなった本を無料で20冊まで
持って帰れるという太っ腹企画!! 開館と同時に訪れる人も
いるそうなんで、「本のこってるかなぁ」と行ってみたら
ハードカバーでは気になる本があり7冊持ってきました。
(歩きで行ったのでこの冊数がギリギリ・笑)
他の地域でもやってるところもあるんでしょうかね?
今回は、写真をお見せしたかったので、コメ欄は閉じようと
思ったんですけど、図書館のリサイクル本のこと
聞いてみたかったのもあり、あけておきますね~(^_^)
帰宅が遅くなることを指します(^^ゞ)の夫を待ちわびるアイです。
久々ドトールに行ったら、チェブラーシカが冬のキャンペーンに!
白チェブも可愛いな(^_^)
詳しくはこちら(PDF形式)
rudoさんからリラックマのグッズたくさんいただきました。
どれも可愛い♪本当にありがとうございますm(__)m
お買い物バッグとスケジュール帳・カレンダー・WAONのシール
12月から使えるので、さっそく壁に貼りました。
WAONはやっぱりアイに似てますね。アイも赤い首輪だし(笑)
そして札幌に住む幼なじみのかつえちゃんから、ゴスペラーズ
出演の番組DVD・タカトシ牧場(北海道ローカルの番組)DVD
などと一緒にロイズのクリスマス限定のチョコも届きました。
あけるのがもったいないな~(^^ゞ ありがとうです☆
ちょっと前に近所の区立図書館で「本のリサイクル」があるというので
行ってきました。図書館で要らなくなった本を無料で20冊まで
持って帰れるという太っ腹企画!! 開館と同時に訪れる人も
いるそうなんで、「本のこってるかなぁ」と行ってみたら
ハードカバーでは気になる本があり7冊持ってきました。
(歩きで行ったのでこの冊数がギリギリ・笑)
他の地域でもやってるところもあるんでしょうかね?
今回は、写真をお見せしたかったので、コメ欄は閉じようと
思ったんですけど、図書館のリサイクル本のこと
聞いてみたかったのもあり、あけておきますね~(^_^)
先日メールも頂いていたんですが…
本当に図書館で本を無料で配るなんて!
のらさんのお住まいの地域は、太っ腹ですね♪
私の住む場所では逆に、本を寄付する事は
あっても、貰う事はまず無さそうです。
これはスペース的な問題なんでしょうか?
新しい本を入れる為には、古い本を処分して
入れ替える手段なのかなぁなんて…
勝手に想像してみました。
埼玉は冷たい雨が降っています。そちらはいかが?
アイちゃんかわいい!確かにWAONに似てるね。
鳴き声はどうなのかな?
それから、のら宅での「残業」の意味、夫と笑っちゃいましたよ^^いい表現だね。
図書館ですが、私は地元のには一度も行ったこ
とないかも。我が家からは遠いし。いい機会だ
から一度行ってみようかしらと思いました。
P.S 誕生日メッセージありがとう♪
私もとうとう不惑の歳です。更に(?!)
女に磨きをかけるよう頑張りますね。
☆Yちゃん、どうもです!こちらも日中はずっと冷たい雨が降ってました。朝のうち散歩に出ましたが、その時はまだ降りそうで降らないって感じだったんだけどね。
鳴き声は・・ワオ~ンっていうと「可愛い」気がするんで、うちの犬が鳴くともっと迫力ありますよ。っていうかウルサイ!(笑)「ワンワンワンワン」って感じですかね~。とにかくチャイムが鳴ると鳴きまくるんで。宅配の人で犬嫌いの方いたら申し訳ないなぁと思ってます。
図書館は家から遠いといかないよね~。私も前の区ではそうでしたよ。今は歩いても10分ちょいなんで。ただ坂道を登るので、夏場は結構しんどいです。
いえいえ。ちょっと早いけど今日づけで送らせてもらいました(^_^)Yちゃんはいい年の重ね方してると思うよ~♪充実してるな~と感心してます。
なんせ、「付録」ばっかりですので^^;
アイちゃんが「わおん」って鳴くと面白いなぁ(笑)
図書館の本のリサイクル、っていいですね。
うらやましいです。
「くっすん大黒」は妹から借りて読んだことがあるけど・・・町田康さんは あんまり好みじゃなかった^^;
佐賀にいた頃、すぐ近くに市立図書館があり、子ども達と一緒に通ってました。
児童文学が好きで、「火曜日のごちそうはひきがえる」シリーズが大好きだったな^^
ぶんちょうさん 知ってますか~?
初めて聞きました。
そんなことがあるんですね~
差し上げるのもいいけど、他所の図書館さんと交換でもしたらどうでしょね?
まだかなぁ~って顔のアイちゃんですね。
残業は、延長しているのなら成果が期待できるってことですかね!
パパさんは笑顔でお帰りかな?
私も、増えすぎた本を寄贈したことはあるけど
もらったことはないなぁ。
そいういうイベントがあると聞いたこともないし。
市の大きい図書館が徒歩1分です。
でも、リクエスト待ちとか面倒くさいので
読みたい本はすぐ買ってしまうんですよね・・・。
「くっすん大黒」は町田作品ははじめてなんで「どんなもんだろう」ともらってきました。ミュージシャンから作家に転身というと中山美穂の旦那さん(辻仁成)を思い出しますけどね~。
「火曜日の・・」は残念ながら知りませんでした。今、検索したんだけど「注文の多い料理店」をちょっと連想したり。面白そうですね(^_^)私がかえるが出てきて好きなシリーズは
「ふたりはいつも」(?)という本で、二匹のかえる「がま」くん「かえる」くんが登場します。確かミュージカルにもなったんですよ。
http://shop.ehonnavi.net/category.asp?n=72
☆毛玉さん、そうなんですよ。もしかして名古屋市だけなのかな~?他にもどっかやってる自治体があるんだろうと思ったんだけど(^^ゞ
そうですよね、他の図書館と交換しないのかな~??名古屋のどの区の図書館もリサイクル(要らない本をくれる)してると思うんですけどね。
え~っとこの日の成果はそんなでもなかったんだけど、昨日久々に大勝したんですよ!!「アイを置いていくと勝てる」というのは夫の持論ですが、ホントそうかも?
☆kinoさん、市民からの寄贈はどこの図書館も実施してるんでしょうが、その逆ってなかなかないんでしょうかね?大きい図書館まですぐなんですね~!いいなぁ(^_^)でもお子さんも一緒だとゆっくり本も選べないですね・・
リクエスト待ちは確かにめんどくさいですよね~。私は爆笑問題太田さんお勧めの「テンペスト」って本を予約して待ってたんだけど、三ヶ月はかかったかな~?上下巻で琉球王朝(江戸末期の)を描くもので、あっという間に読めて面白かったですけどね~予約当初100人待ちでしたから(苦笑)三ヶ月でも早かったかな?
以前TVで、本屋さんのない離島に住んでいる子どもたちが年に何回か船でやってくる本屋さんを心待ちにしている、というのを観て「私って贅沢しているなぁ」って反省しました。本屋さんは歩いていける距離にあるし、昨日も実はAmazonで5冊ほどエッセーを購入したのですが、注文したら翌日には配達してくれるという便利さ。
その離島に住んでいるある女の子は、本が大好きで買った本を本当は早く読んでしまいたいのだけれど、次に本屋さんが来るまでは新しい本が買えないので、我慢してゆっくり読んでいるんだそうです。
私も、便利さに甘えすぎず大切に読んで行かなくちゃいけないなぁと改めて思いました。
それとアイちゃん、ホントWAONに似てますね♪
うちの近くにイオンにはWAONのぬいぐるみが置いてあります。次男が時々抱きついてます(笑)。
本屋さんがない離島ですか・・・年に何回かでは大変ですよね。読みたい本があってもその船が来るのをひたすら待っているわけですもんね。AMAZONは私も使ったことありますが、楽天ブックスも値段関係なく送料無料じゃなかったかな。本当に便利ですよね!
「我慢してゆっくり読む」っていうのが辛いですね。本当はもっと本をたくさん読みたいんでしょうに。。私ももっと一冊一冊を大事に読まないといけないんじゃないかって思いました。
WAONにてるでしょ?(笑)最初にCMで見たときから「あっ!」って思ってたんです。そっか~ぬいぐるみもあるんですね。あとあまり有名じゃないと思うんですが、フルル関西というアンケートサイトがありまして。そこのキャラクターワンちゃんも似てるんですよ。
↓
http://www.fururu.net/feature/article/hobby/1256901717#seal
WAONと、ほんとによーく似てますねぇ。
図書館のリサイクルはわが市でもやってます。
なんか、ひとつの棚に、いつもおいてあって、自由にもらえるようです。
(「助けあい図書」とか何とか名前をつけてあったような・・・。)
もらったことないから、一回に何冊とか、手続き的なことは知らないんですが・・・。
本を増やしたくない気持ちがあるから、特に注意してみてなかったりします。