「ハワイ」のことは、前にも書いたのですが、
いとこの結婚式で行ったんです。マウイ島とオアフ島で二泊づつぐらい。
マウイでは日本人があまり行かないところにホテルを取り
(いとこのお婿さんがアメリカの人だったからだと思うんですが)
海辺でのんびりし、地元のかわいらしい教会でいとこは挙式。
アットホームな式でいいなぁと思いました。
オアフでは、父の同僚のご夫妻と合流し、奥さんと私はお買い物めぐり。
父はだんな様の方と大好きなゴルフを楽しみました。
ただ二泊づつだったので、オアフをもう少し観光したかったんですね。
だからもし今度行けたならダイアモンドヘッドに行きたいですし、
ハワイ島のキラウェア火山も見てみたいなぁと思います。
何といっても気温が高いけど湿度がないのが日本と違って最高です~。
ハワイの人が皆明るく笑顔なのもわかるな~なんて思ったのでした。
今、HP(日本ヒューレットパッカード)では4月9日(月曜日)12:00まで
「HPのプリンタが選ばれる理由」のクイズに答えて応募すると
抽選でハワイの旅行券やハワイグッズが当たる10年ハワイ!キャンペーン
実施中です。 興味のある方は見てみてくださいね。
面白いのは抽選経過がメールで配信されるところ。
「1000名様の中に残りました」「残念ながらはずれました」などわかるそうです。
日本語通じるし、海があるし、暑いし、一度いってみたいわ~!
ホテルでも日本語話せるスタッフいたしね。
是非機会あったら一度行ってみてください~!
ところで今「ヘキサゴン」にタカトシが出てるので
見てますが、「たむけん」が一位でテスト通過
したのでびっくりです!!
あ、そして・・メールご丁寧に
ありがとうございました。
ピッチのほうにお返事したのでよろしくね
海外旅行って、言葉の問題があるから、
私は、なんかおよび腰?になるんです。
日本語が通じると助かりますよねー。
いとこ家族が転勤で、数年住んでいました。
(もう帰ってますが)
服装が楽だった!と言ってました。
冬物いらないもんね。^^
それがなかったら行ってなかったと思うんですよね~。確かに語学の問題は大きいです。
私はイギリスに一人旅したときに、一人旅だとど~も英語が堪能だと思われちゃって(苦笑)ある程度ヒアリングはできるんだけど、話すのは片言なんで
結構落ち込みましたよ。
そうですね~常夏ですからね!でも蒸し暑くないので
快適なんですよね。クルージングもしましたが
当時ダンスで「マカレナ」っていうのが流行してて
乗客皆で踊らされたのですが、私は及び腰で
すごくへたっぴでした~(腰を回すんですよね~)