海の公園どんど焼きは毎年行われていますが今年は砂浜が強風で三か所で行う予定が火入れ予定の時間
30分遅れで1か所で行われました。
13時に火入れ予定なので13時ごろ到着しましたが強風の為見合わせ状態でした
毎年3か所でどんど焼きが行われます
大勢の見物客
砂埃が舞っています
右側か八景島シーパラダイスです
少し風が治まってきたので真ん中だけ火入(13:33)れです
風が強いので火の勢いが
あっと言う間に終わりです、ここで帰ってきました
1月28日旅行仲間5人で石川県金沢へ,
東京発(7:20)かがやき205号、東京⇒大宮⇒長野⇒富山⇒金沢着(9:51)
金沢駅東口、曇り空、残雪ほとんどなし
県立伝統産業工芸館見学後に兼六園に到着、雨です傘を片手にスマホ撮りです、少し残雪が
有名な塘路と石橋
隣の金沢城に行く時には本降りになってしまいました
この後金沢市内で昼食14時に金沢市内のホテルへ
金沢市内のホテルユニゾイン(ビジネスホテル?)のシングルルームに泊まりました
夕食は近江町市場の近くで外食
次の日8時出発9人乗ワゴン車貸し切(8時~15時30分)りタクシーで途中観光しながら輪島へ
金沢ひがし茶屋街、8時過ぎなので観光客無し
途中の千里浜波風強かったが寒さはそれほどでも
能登金剛、巌門・ここまでくると風が冷く感じました
巌門岩
能登二見、機具岩(ハタゴイワ)珍しく穴の開いた夫婦
岩です
ヤセの断崖
ここから300m位の所に義経の舟隠し入り江があります、この先に岩が突き出ていたそうですが
2007年3月25日能登半島地震マグニチュード6.9で突き出た岩が約10m崩れ落ちたそうです。
2014年8月に来た時のヤセの断崖です、当時より少し崩れた様です、今回この切れ目から崩れて無くなっていました
左の切れ目から先が無くなっていました
当時この岩にのって写真を写しました
現在の状況
旅館に着く前に白米千枚田見学
ライトアップの千枚田見学、バスの時刻が悪く旅館前のパス亭16:54と18:09発の2本で帰りは
千枚田発が18:35の1本しかなく先の発車で行くと85分間千枚田見学ができますが寒さを考えて、後の
発車の18:09で行き10分間の千枚田見学にしました、行きのバスが千枚田到着が5分遅れた為7分ぐらいの
見学で帰りのバスで戻ってきました。感想は10月から3月のライトアップなので千枚田に30分ぐらい滞在で
きるように、行きか帰りかどちらか旅館で送迎してほしいと思いました。
3日目輪島朝市を見学(この時期は漁に出る日が少ないので出店が少ないそうです)活気無し
輪島を10:03発の急行バスで12:25に金沢駅西口に到着(写真は東口)
北陸新幹線はくたか566号13:56発(各駅停車?)で帰路につきました。