エーチャンのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

横浜公園のチューリップを見に4/16

2019-04-18 10:54:11 | 日記

昨日の強風が止み好天になったので横浜公園のチューリップを見に行ってきました、関内駅から公園に入る所は

スタジアムの左翼席の増設(3800席)工事の為入れず中央入り口から入りました、平日は何処へ行っても高齢者

が多いです。ここのチューリップは大木の間に植えているのでコントラスト比の有る写真が撮れます

 

 

 

撮影風景

 

 

 

 

 

 

フラワータワー

 

保育園児がお散歩に

 

 

スタジアム右翼の増設した席部分、この噴水が有ったのでここで終了した?、現在左翼席の増設工事中。

噴水の周りの花

 

 

公園の池の入り口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから咲く蕾でいっぱい

 

 

八重桜が満開でした

 

 芍薬の花

 

 


横浜称名寺の桜4/4

2019-04-05 09:06:51 | 日記

最高の花見日和なので満開の称名寺の桜を見に行きました、平日なので空いていました

称名寺

参道の桜

 

仁王門

仁王門(内側)

 

池の桜

紅葉の新芽が黄緑で

 

称名寺の(太鼓橋)反橋

反り橋の先の平橋奥の建物左側は金堂右側の茅葺屋根は釈迦堂

 

平橋・反橋・仁王門

反橋と平橋と金堂

奥の建物は仁王門

池より仁王門

池の中の美女石と金堂

称名寺の庭園は浄土式庭園(1323年造)

 奥の高い木はイチョウの木

秋に綺麗な紅葉

 

金沢文庫に通じるトンネル

金沢文庫側から

 

 

 

 

帰りの参道

山門の所の1本の木に2色の花が「源平桜?」

源平桜?

最後に花見客と一緒に称名寺山門

 

 


2日横浜海軍航空隊跡地の花見

2019-04-04 19:15:42 | 日記

朝から天気が良かったので旧海軍航空隊跡地の桜見に、今年の花見は金・土・日曜日に良い天気に恵まれず残念な年でした。

古木の花

 

 

平日なので宴会客無し

 

 

70数年の古木

 

 

旧海軍航空隊門柱

綺麗な青空

 

チューリップが咲いていました

公園の桜

 

 

 

帰り道の桜

最後に富岡川と金沢シーサイドライン(自動運転)


横浜桜木町日本丸修復終了

2019-04-04 17:39:32 | 日記

横浜みなと未来に展示の「帆船日本丸」の大規模修繕が終了21日に海水を注入するニュースを見て3月20日に見に行ってきました。

工事用の囲いが高いので手を高く伸ばして撮影しました

海水の無い日本丸始めてみました明日21日に海水が注入されます

 

作業員が小さく見えます

 

 

 

石積と煉瓦積で作られている旧ドックです

帆船なのでスクリューが小さめです

 

修復され綺麗になった船体

 

 

21日ここから海水を注入される、人がいる奥に穴があり(右側にも同じ穴有り)そこから注入される

 

みなと未来観覧車

 

 最後に近くに建築中の横浜市役所32階建て2020年完成予定

 


横浜市金沢区海の公園どんど焼き1/20・石川県能登半島旅行1/28~1/30

2019-02-01 13:21:54 | 日記

海の公園どんど焼きは毎年行われていますが今年は砂浜が強風で三か所で行う予定が火入れ予定の時間

30分遅れで1か所で行われました。

13時に火入れ予定なので13時ごろ到着しましたが強風の為見合わせ状態でした

毎年3か所でどんど焼きが行われます

大勢の見物客

砂埃が舞っています

右側か八景島シーパラダイスです

少し風が治まってきたので真ん中だけ火入(13:33)れです

風が強いので火の勢いが

あっと言う間に終わりです、ここで帰ってきました

 

 

1月28日旅行仲間5人で石川県金沢へ,

東京発(7:20)かがやき205号、東京⇒大宮⇒長野⇒富山⇒金沢着(9:51)

金沢駅東口、曇り空、残雪ほとんどなし

 

県立伝統産業工芸館見学後に兼六園に到着、雨です傘を片手にスマホ撮りです、少し残雪が

有名な塘路と石橋

隣の金沢城に行く時には本降りになってしまいました

この後金沢市内で昼食14時に金沢市内のホテルへ

金沢市内のホテルユニゾイン(ビジネスホテル?)のシングルルームに泊まりました

夕食は近江町市場の近くで外食

次の日8時出発9人乗ワゴン車貸し切(8時~15時30分)りタクシーで途中観光しながら輪島へ

金沢ひがし茶屋街、8時過ぎなので観光客無し

途中の千里浜波風強かったが寒さはそれほどでも

能登金剛、巌門・ここまでくると風が冷く感じました

巌門岩

能登二見、機具岩(ハタゴイワ)珍しく穴の開いた夫婦

岩です

ヤセの断崖

ここから300m位の所に義経の舟隠し入り江があります、この先に岩が突き出ていたそうですが

2007年3月25日能登半島地震マグニチュード6.9で突き出た岩が約10m崩れ落ちたそうです。

2014年8月に来た時のヤセの断崖です、当時より少し崩れた様です、今回この切れ目から崩れて無くなっていました

左の切れ目から先が無くなっていました

当時この岩にのって写真を写しました

現在の状況

旅館に着く前に白米千枚田見学

ライトアップの千枚田見学、バスの時刻が悪く旅館前のパス亭16:54と18:09発の2本で帰りは

千枚田発が18:35の1本しかなく先の発車で行くと85分間千枚田見学ができますが寒さを考えて、後の

発車の18:09で行き10分間の千枚田見学にしました、行きのバスが千枚田到着が5分遅れた為7分ぐらいの

見学で帰りのバスで戻ってきました。感想は10月から3月のライトアップなので千枚田に30分ぐらい滞在で

きるように、行きか帰りかどちらか旅館で送迎してほしいと思いました。

 

 

 

3日目輪島朝市を見学(この時期は漁に出る日が少ないので出店が少ないそうです)活気無し

輪島を10:03発の急行バスで12:25に金沢駅西口に到着(写真は東口)

北陸新幹線はくたか566号13:56発(各駅停車?)で帰路につきました。