天気の良い日曜日、自宅から自転車で25分位で(14時30分頃)到着
比較的空いていました。
ここの広場は海抜2m位6年前の2011年東日本大地震の時ここの広場に
居りましたが、当時津波の放送も何もなく、揺れが強かったので、広場に
居た人達はしゃがんで地震の揺れが収まるのを待ったのを思い出しました。
紫陽花は咲き始めたばかりでした、看板に「ブルーダイヤモンド」
アナベル
ガクアジサイ
濃いピンクが綺麗
八景島丘の広場のバラ
八景島丘の広場のチャペル
ブルーが綺麗なアジサイ
人工芝の広場で高校生のグループがバンドの練習
内海のボート乗り場、前はイルカが泳いでいましたが
東京湾対岸の煙突は千葉県富津市の東電富津火力発電所
対岸の山の上の白い像は、富津市の東京湾観音様 背丈56m
左端は君津市共同火力発電所、右端は東電富津火力発電所
近くの横浜ヘリポートから飛び立った神奈川県警のヘリ
アトラクション(ブラックホール)
マリンゲートの帰り道PM3時20分過ぎ