エーチャンのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三渓園の紅葉を見に12月3日

2019-12-04 13:28:01 | 日記

今年も三渓園の紅葉を見に行ってきました、台風の影響を受けたそうで大銀杏の1本が枝折れしたり紅葉の葉の淵が風で枯れたりしていました

これまで見に行って中で今年の紅葉が一番悪いと感じました、三渓園南門の崖にへばりついていた松も台風の影響を受け枯れていました。

聴秋閣の紅葉何時もの年はここの紅葉が一番綺麗なのが

聴秋閣と三重塔

 

ここの大銀杏の上の枝が台風で折れたそうです、いつもはイチョウの落ち葉で地面が黄色一面に

昨年の写真です

 

右が臨春閣左が聴秋閣

 

今日は天気が良く大安なので記念撮影のカップルを4組見かけました、末永い幸せを。

三渓園記念館の池(ガラス越し)

 

三渓園記念館

 

 

旧矢箆原(ヤノハラ)家、茅葺の下の方が新しく

 

 

 

 

早くもツツジが咲いていました

三重塔

 

お茶屋さん

餌を貰いに

 

三渓園入り口付近

 

 

猫が日向で気持ちよさそう

 

サギのエサ取り

 

昨年まで左側がガサヤブだったのが整備されて

 左側、昨年まで

 

平日はシニアが多いです

 

ここの紅葉が一番綺麗でした

 

南門近くの海岸門

 

南門付近の中国から贈られた

 

修理後窓にガラスを入れクーラーを取り付けた様です、何に使うのか一般人立ち入り禁止です

 

2000年ごろから見てきましたが、崖にへばりついた松、台風で枯れていました

 

昨年11月に写した松です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿