年末に、AGRI COLLET行ったときに、鍋焼きラーメン食べてきた。
まずは・・・。
飲む!
一番シンプルな親鳥の鍋焼きラーメン頼んでみた。
私はこれまでに鍋焼きラーメンを食べたのは3回?くらいしかない。
今回4回目の鍋焼きラーメン~(^○^)
この卵を、いつ潰すか?いや、蓋に取っておいて最後に食べるか?
人それぞれではあるが、私は割と早い段階で潰してまぜる派♡
6~7年ぶりに食べる須崎名物。
寒い日に食べると、格別やね!!
年末に、AGRI COLLET行ったときに、鍋焼きラーメン食べてきた。
まずは・・・。
飲む!
一番シンプルな親鳥の鍋焼きラーメン頼んでみた。
私はこれまでに鍋焼きラーメンを食べたのは3回?くらいしかない。
今回4回目の鍋焼きラーメン~(^○^)
この卵を、いつ潰すか?いや、蓋に取っておいて最後に食べるか?
人それぞれではあるが、私は割と早い段階で潰してまぜる派♡
6~7年ぶりに食べる須崎名物。
寒い日に食べると、格別やね!!
よく見たら、沖縄そばののぼりが立ってるけど。
・・・絶対、そば屋さんやってるとは思えん。
情報が無かったら見逃してしまうわ。
入口もなんか入りづらいぞう~・・・。
中の様子が全然わからんので、ドア開けるのに躊躇うわ。
入ってすぐ左側にある食券機。めにゅ👇👇
よく見たら、左上のボタンのとこに、冷ありますって書いちゅ~!
冷たい麺もあるがや!これは私は頼まんと~(^○^)
夫さん、三枚肉そばとじゅーしい
右下の茶色いのは、味変用の出汁粉だった。
私、軟骨ソーキそば(冷)
おお!レモンも入っちゅ~じゃないか(*^^*)
食べてみると、キリっと冷えたような冷たさではなく、ぬるいよりは冷たい寄り?
でも、美味しかった。
軟骨ソーキは、あんまり私好みじゃなかったかも(;^ω^)
御馳走様でした~♡
ノン レガート
スタッカートほどには切らないが、各音の間に若干の切れ目を持たせる奏法。レガートに対する奏法。
58通るたびに、気になっちょったお店やけど、
今回思い切ってランチに行ってみた。
建物は新しくないが、お客さん多い!!
ランチタイムだったこともあってか、待ちのお客さんまでいる。
が、名前を書いて待つシステムでもないらしい。
待つ場所もない・・・(;^ω^)
難易度高いお店じゃ・・・。
👇ここで立って待つしかない。
15分ほど?ナントカ待って席に案内されました。
めにゅ👇👇
ランチのメニューから、和風ステーキにしてみる。
私と夫、ステーキよりは断然焼肉派だけど、たまにはステーキも良いかな。
スープ、よくあるアレ、美味しいよ。
メインのステーキとごはん
だいぶ硬かった(´;ω;`)ウッ…
どうも私、牛肉と相性が悪いのかもしれん。
食後のデザートは、パイとチーズケーキだったかな?
こちらのパイとかクッキーとか、買って帰る人多かった~。
どれもおっきくて食べ応えがありそうで、
お菓子類を買うだけに来店する人もかなり多かったな。
ステーキは私は合わんかったけど、ほかにも食べてみたいメニューも多く、
また行ってみようかな?
3号店てことは、本店や2号店もあるのよねたぶん。
ドリアとか食べてみたい~♡
以前は【まーさむん家 麺そーれ】て店名やったな?
同じお店のようです。
先月だっけ?夫と二人で居酒屋さん行ってきた。
流行り病が始まってから、夜に居酒屋とか行ったことなかったかも!
めにゅ👇👇
居酒屋さん、ワクワクするわ~(*'▽')
お料理こんな感じで頼んでみた👇
お通しがマグロのお寿司てのはびっくり(;'∀')
わさび苦手な夫さん、わさびは別だったのがすごい嬉しかった様子。
イカの刺身美味しかったなあ。
おにぎりと白ご飯は夫さんwww
唐揚げと、ゴーヤ~チャンプルーと茄子の天ぷら~(^○^)
居酒屋さん最高!!
スタッフさんも感じが良くて、また行きたいお店です!!