ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

明日から日常が戻るね

2024-01-08 00:01:00 | 家庭
長かった正月連休も今日で終わり明日から出社です。(世の中は成人の日で休みですが、我が社は祝日は休みなしなんです。)
今回の休みは、基本的には自分の実家に顔を出して、親父が亡くなった後のお袋のケアして、山の上の墓を町に下すために市の公営墓地の申し込みをしたりして終わりましたな。なかなかお袋は親父が死んだ後の日常に馴染めてなくて、事あるごとに涙が出て、仕方ないとは言え困ったもんです。実家に帰って一緒に暮らしてくれてる妹夫婦から、「兄ちゃんがおると、母ちゃんがため息つかんけえ、用事が無いんなら帰らんと泊まってって」と言われて、まあわしが何かの足しになるんならと、ずっと実家に居たのですが、俺と言うより、俺が連れて行く犬なんだろうな。お袋は要らんと言うとるけど、そのうち犬か猫を連れて行ってやろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024新年

2024-01-03 19:36:00 | 家庭
今年の年末年始も子どもたちが全員帰ってきてくれました。神奈川から鹿児島まで広く散らばってますので、普段はなかなか集うことが無くて、一年に一回ですね。
今日、全員が本来の場所に戻って行きました。全員揃うのは、また1年後ですね。そのうち、奥さんや自分の子どもを連れてくるようになって欲しいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れバンドマン

2023-12-25 20:44:00 | 家庭
実は2号は大学を出たものの就職せずに、フリーターで暮らしてます。なぜかと言うと、全く私、カミさんにそんな要素の無いバンドのボーカル&オリジナル曲の作詞作曲者として、ずっと活動してるのです。地方都市のライブハウスでは結構集客出来る実力派バンドとして名を馳せてるっていって良いのかな。今回、意を決してバンド4人で東京進出することになり、先週の土曜日にお世話になったホームグランドのライブハウスで初のワンマンライブでした。最後だからカミさんと帰省してた3号の3人で行ってきました。あんなに小さくて、野球も下手で、大人しかった2号が、歓声に囲まれて歌を歌ってるなんて、思い返して涙が出そうでした。東京に行っても今のまま頑張って欲しいです。成功してもしなくても、我ら夫婦の誇りです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3号も巣立ってしまいました

2023-04-05 11:48:00 | 家庭
3月22日の合格発表から、あれよあれよと言う間に、3号は家から居なくなってしまいました。3人いる子どもの最後の子でったので、さすがに寂しいです。3号も、家族のグループラインに寂しくて心に穴が空いたようだと言ってくるし、親バカながら超心配。
先週末に鹿児島までカミさん3号と車で引っ越しに行ったのですが、帰って早々に、カミさんはゴールデンウイークに遊びに行こうかと言われてます(笑)。片道9時間かかるんですけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島大学に合格しましたー

2023-03-25 21:42:00 | 家庭
滑り止めの私大2校を落ちて、国立の本命前期試験も落ちて、こりゃ浪人かと思ってのぞんだ、国立後期試験、まさかの合格で鹿児島大学です!
期待してなかったので、22日合格発表の後バタバタで、25日の本日アパート探しに鹿児島に来てます。なんとかアパートも決まったんだけど、来週末は引っ越しで、あっという間に3号は家から出て行きます。あっけないなぁ、まあこんなもんか。


鹿児島って、アパートがダブついてんのかサービスが良いですね。けっこうキレイなマンション風の所が、3.2万円で、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが新品で付いてくるし、Wi-Fiルーターもあってネット使い放題。すねをかじられる身としてはありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分でもあり結婚記念日でもあり子どもの大学受験日

2023-02-03 17:34:00 | 家庭
タイトルの通り、イベント?盛りだくさんの2月3日なのですが、こんな日に限ってお客さんからの苦情対応の出張が入ったりするんですよね。日帰り東京だったので、朝も早くから今日が受験の3号の邪魔にならないように静かに出発して、先ほどやっと仕事が終わりました。宿題は山ほどもらったけど笑。
お土産も奮発して買ったし、帰ってから結婚記念日の祝杯だな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の楽しみ

2021-01-23 20:27:00 | 家庭


寒くてすることない冬ですが、牡蠣だけは冬のもんですよね。広島に住んでる利点を活かして、3000円で嫌になる程の牡蠣を買って家族3人で食べました。冬も良いよね^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みも終わり

2021-01-03 21:28:00 | 家庭
年末から帰ってくれていた子どもたちも今日明日で帰って、いつもの夫婦と3号の3人の生活に戻ります。
つくづく思うのですが、子どもだと思っていたけど、いつの間に大人になって、それぞれの生活が出来てるんですね。自分の両親も同じ事を思ったんだろうなとおもうばかりです。もっと、両親に寄り添っておけば良かったな。正月の終わりは寂しいです。また来年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み始まりました

2020-12-26 21:02:00 | 家庭
今日から10日間の冬休みです。
まずは、実家に墓掃除に3号と行ったのですが、そこで殻付き牡蠣をもらったので、早速、ガレージで七輪で食べてます。冬の楽しみってすくないけど、この牡蠣だけは特別ですな。
もう少しすると、1号、2号も帰ってきます。コロナで何処にも行けないけど、休みはやっぱり良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺巡り&滝

2020-08-23 20:02:00 | 家庭
せっかく書いてたのに、写真を追加しようといじってたら文章が消えてしまいました。
同じことを書く気力は無いので、備忘録として、カミさんと二人で涼を求めて、棲眞寺、仏通寺をはしごして、看板に昇運の滝なんて書いてあるから、気軽に登ったら随分と山奥で汗だくになりながら滝を眺めて、帰りに本郷の康ラーメンを食べて帰ってきました。たまには、こんな休日も良いですよね、
すっかり三人の子供も手を離れてしまったので、こうして夫婦二人でウロウロするようになるんだろうなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする