ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

カミさん退院決定

2025-02-22 21:27:00 | 家庭
来週の水曜にカミさんが退院して帰ってくることになりました。入院期間はちょうど4週間でしたね。カミさんが大切にしている観葉植物、熱帯魚も枯れたり死んだりすることなくなんとかケア出来ました、頑張ったよ俺。
冷蔵庫、食料庫の食べ物はあらかた食べ尽くしたところだったので、ちょうどでした。この歳になると一人で外食する気にならないので結局ずっと自炊してました。
明日の日曜は、家の中の掃除です。
犬はカミさんのことを覚えてるのでしょうか


この量の観葉植物が2階にもあるんです。水が必要なのと水が要らないのがあって大変


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイト

2024-12-18 18:58:00 | 家庭
カミさんがソフトボールの試合中に前十字靭帯を切る怪我をして、ただいま手術待ちのため、もしかして新婚の頃以来かしらという感じで週末はいつも一緒にいます。
こう言ったこともあり、ふと思いたって、先日の土曜日にわりと近場で催されてるキャンドルナイトならイベントに行ってきました。
きれいに晴れた夜空に満月、足元にはうっすらと雪のロマンチックな雰囲気で、なかなか良かったですよ。ただ無茶苦茶寒かったけど。今度は夫婦2人でどこに行こうかと考えるのがちょっと楽しみです。


キャンドルナイトなんだけど、ライトアップされた木々と満月の組み合わせが美しい

スマホカメラの限界…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月30日

2024-11-30 18:19:22 | 家庭
人が入ってるのでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコよかったで

2024-10-15 21:41:00 | 家庭
昨日は2号の凱旋ライブが行われて夫婦で嬉しげに行ってきました。市内9カ所のライブハウスにものすごいたくさんのバンドが入れ替わり立ち替わりで出るサーキットとか言うイベントなのです。だから凱旋とは言わないか、持ち時間も30分なのでセトリも5曲(6曲だったかも)だったんですが、親の贔屓目か自分が見た他の数バンドに比べて格段に良かった笑。
今度は年末に本当の凱旋ワンマンライブがあるので、またしても夫婦2人で行ってこようと思います、楽しみです。
カミさんはせっかく帰ってきたのに実家には帰ってこないことがえらい残念そうでした、まあそんなもんよ男はね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓じまい

2024-09-30 21:07:00 | 家庭
山の上にある実家の墓をついに里に下ろすことにしました。昨日、お寺さんに墓を下す前段取りとしてお経をあげてもらったので、後は墓石屋まかせです。子供の頃から通った山に行かなくなると思うと少し寂しいですね。
夜はお袋の傘寿の祝いを親父お袋の行きつけの寿司屋で行って、あとは11月のむかえりと墓石移動後のお経上げでひと段取りです。

山の上のほとんど誰も通らない道に唐突にある我が家の墓地に上がる階段、この先には我が家の墓地以外なし
この階段は私の爺さんが隠居したあと1人でコツコツと作ったんですよね、今思うとよう作ったな

この状態で見るのは最後と思うので、写真におさめました
代々墓以外は頭の部分だけ持って下ります
自分が運ぶわけじゃないけど、墓石屋さんが階段の脇に重機が登れる道を作ってくれます、凄い

お袋の傘寿祝いでみんなで食べた親父とお袋お気に入りの海鮮丼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には贅沢

2024-09-16 20:27:00 | 家庭
3号が夏休みで帰って来てるので、3人で日本海まで美味しいもの食べに行って来ました。山口県萩市の須佐ってとこなんだけど、思ったより遠かった、良いドライブにもなりました。
男命イカ(ミコトイカと読むケンサキイカのこと)、呼子のイカと並ぶ西日本イカの双璧を初めて食べました。そもそもそんなに美味いもの食べたことないから、なに食べても美味い!イカも美味かったけど、金太郎(ヒメジ)って言う魚の釜めしがまじ美味い!俺の金銭感覚から言うとちょっと高かったけど十分納得、良いもん食べたなって感じ。
その後は須佐ホルンフェルストと言うきれいな地層が隆起した観光地(と言うほど人がいないけど、中国地方あるある)を満喫。
子どもが小さかった時はこんな事出来なかったけど、オッサンにならではのですな。








最近、エンジン冷却水が微妙に減ってるしそろそろ乗り換え時なんでしょうね、最後のロングドライブかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INU-1グランプリ受賞しました

2024-07-29 21:12:00 | 家庭
島根県?が運営している知らせますケンと言うローカルアプリで一月一回募集している、うちの犬自慢に風ちゃんが家の畑で遊んでる動画を投稿したらグランプリを受賞してしまいました!
応募総数は10件に満たない様ですが笑、グランプリてあることは間違いないです。グランプリの景品は、アプリのトップ画面に1ヶ月掲示と、賞状、犬のおやつ多数派、タオルです。素晴らしい👍







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年目の大改装

2024-07-29 20:56:00 | 家庭
いつかはやんなきゃなと思ってた自宅の外壁塗装を、えいゃーの勢いでやってしまいました。2000年に家を建てて24年経っての私としては大改装の気分です。またしても車の買い替えが先延ばしになったきもしますが、なかなか気持ち良いです。もののついでに畳も張り替えて、風呂の脱衣場の床まで張り替えて、浄水器も更新して、もう怖いもの無し笑。
家の前を散歩する知り合いが「家が綺麗になったねえ」と声をかけて下さるのがうれしい☺️
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久保存だな

2024-07-12 21:50:00 | 家庭
この前、何の気なしにストリートビューで実家を見てみたら、なんと昨年11月に亡くなった親父が家の前で立ってる!しかも撮影タイミングは昨年8月、癌と診断される直前です。最近、こんな全身が写ってるアングルで自宅の前なんて写真撮ったことなかったから、Googleさんありがとう😭。出来れば顔のボカシを外してもらえませんか笑。調べた限りでは、ボカシを要求するメニューはあるんだけど、ボカシを消してくれってのは無いんだよねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前はミーくん

2024-06-11 21:14:00 | 家庭
親父が死んだ後、一人寂しそうなお袋のために保護猫をもらってきました。高齢者の一人暮らしと言う条件のため、思ったより簡単にはいかなかったんですが、なんとかゴールデンウィーク明けから実家に猫が来てます。お袋は嬉しいんだかなんだか分からない感じですが(猫を飼う大変さとの天秤で)まあ結果的には飼って良かったかなと思います。俺よりもメインに実家詣してくれている妹夫婦がなんだかんだで嬉しそうです。この前の日曜も、アマゾンで頼んだキャットタワーが届いてて妹の旦那とあーでもないこーでもないと組み立てさせられたし笑。(妹の旦那も俺も絵に描いたような、走りながら考える系なので、ちょっと難しいキャットタワーのようなものは手戻りが非常に多くなります)。まだ、夜はゲージで寝させてるみたいだけど、一緒に寝てくれるようになるとより可愛くなるだろうな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする