今日は有休で休んでます。
特に今週に入ってから、朝、家を出る前が顕著なんですが元気が無い状態が続いていました。会社に行くと割りと元気なんですが。昨日の朝、カミサンに「あんたオカシイんじゃない?」と確認されたことを会社で思い起こしながら、明日(今日)休もうと決めました。
・上司に調子が悪いときもあることをアピールする
・部下が仕事を、私に預け始めてるので居なきゃいけない日に休んで初心に戻ってもらう
・何も無い1日を過ごしてリフレッシュする
狙いは、こんなもんですかね。
特に、我ながら器用で腰が軽いこともあって、上司からあれもこれも仕事が回ってくるタイプなんで、少しセーブしてもらわないといけませんね。
とは言え、有休宣言した午後から、人に投げていた仕事が何件か帰ってきたりして、急に忙しくなると仕事に没頭しはじめて元気になってしまいました。余計なこと(仕事の先の先を読んだりすること)を考える時間が精神衛生上よろしくないんでしょうね。たしかに、休出したりして仕事に追いまくられているときの方が充実感もあって元気なんですよね。
我ながら難しいオッサンデス。(笑)
今日は近所のオッサンと忘年会の場所探しに行くと言う口実で飲みに行くことになってるので、羽目をはずし過ぎない程度に楽しんできます。
特に今週に入ってから、朝、家を出る前が顕著なんですが元気が無い状態が続いていました。会社に行くと割りと元気なんですが。昨日の朝、カミサンに「あんたオカシイんじゃない?」と確認されたことを会社で思い起こしながら、明日(今日)休もうと決めました。
・上司に調子が悪いときもあることをアピールする
・部下が仕事を、私に預け始めてるので居なきゃいけない日に休んで初心に戻ってもらう
・何も無い1日を過ごしてリフレッシュする
狙いは、こんなもんですかね。
特に、我ながら器用で腰が軽いこともあって、上司からあれもこれも仕事が回ってくるタイプなんで、少しセーブしてもらわないといけませんね。
とは言え、有休宣言した午後から、人に投げていた仕事が何件か帰ってきたりして、急に忙しくなると仕事に没頭しはじめて元気になってしまいました。余計なこと(仕事の先の先を読んだりすること)を考える時間が精神衛生上よろしくないんでしょうね。たしかに、休出したりして仕事に追いまくられているときの方が充実感もあって元気なんですよね。
我ながら難しいオッサンデス。(笑)
今日は近所のオッサンと忘年会の場所探しに行くと言う口実で飲みに行くことになってるので、羽目をはずし過ぎない程度に楽しんできます。
飲みすぎてないですかー? ウチでは妻が二日酔いでグロッキー状態です^^;
真面目な話、最近、やっと割り切って仕事を休めるようになりました。前は、無理して休むと、かえって休み中も仕事のことが頭から離れなくて辛かったりしましたから。