ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

土日の疲れを

2009-07-13 22:07:31 | Weblog
近頃は土日の疲れを会社で癒やすパターンが定着しております。
と言うことで、この土日も朝から1・2号のスポ少の試合でした。昨日などは最後に反省会と称して親子参加のバーベキューをしたので、本当に早朝から夜までスポ少ビッチリでした。予定外に雨も降らない代わりに湿度が高い蒸しかえるようなコンディションの2日間だったので、日焼けもしたけど体が疲れました。自分がやってるより、見てる方がずっと疲れるんですよね、なぜか。子供たちもキツかった様で、土曜は1人(2号)が、日曜は2人が軽い熱中症になってリタイアしてしまいました。先週は水木が小学校の林間学校だったせいで、それでなくても睡眠不足による疲れがたまっているところに、梅雨の蒸し暑さが堪えたんでしょうね。やはり体は正直です。暑い夏こそ、しっかり食べて、しっかり睡眠が基本ですな。
日曜の1人は症状がひどかったので、私がその子のお母さんと一緒に病院に連れて行ったのですが、診察の時にはお母さんは保険証を取りに帰ってて私が先生と受け答えしたのです。
先生「朝ご飯はちゃんと食べた?」子供「お茶漬けです。」先生「(私の方を見ながら)睡眠不足による疲れもあったんでしょうが、ソフトボールの試合のある朝にお茶漬けだけじゃ足りませんよ。」って俺は親じゃないから(笑)と心で思いつつ「どうもすいません。m(__)m」と言うことで、シッカリとした朝食が基本だそうです(笑)。

日曜の試合は近隣で強豪と呼ばれる小学校2チームとだたのですが、ボコボコにされるのではとの想像に反して1勝(10-1)1敗(2-3)と大健闘でした。個々のレベルは全く競争にならないくらい、こっちが低いのですがチーム力で頑張りました。土曜日の練習試合の後、全く打てない口惜しさで涙を流してた1号は相変わらず打ててなかったけど、打つのを諦めてセーフティバント+ヘッドスライディングで頑張ってました。あのファイトでチームを盛り上げてくれと監督が打てもしないのに1番に起用し続けてくれるんでしょうね。まだソフトボールのルールも完全に理解できてなくてボーンヘッドだらけの1号だけど、それでも1年の間に随分と成長しました。土曜日の涙に1号の成長を実感してすごく嬉しかったのです。ついでの2号も、左利き用のファーストミットを譲ってもらったのですが、それが見事に機能したと言うか、今まで危なっかしかった捕球が急にバチっと決まりだしたのです。ファーストミットは大きすぎて、小さな2号には扱いきれないかと思っていたのですが想定外の効果があったので、さっそう昨晩バーベキューの後でミットの手入れをしといてやりました。俺って親ばかだな(笑)。

と暑い中、スポ少三昧の2日間でしたが、一番頑張ったのは無理矢理2日間ともグランドに連れて行かれた3号かな(笑)。興味も無いソフトボールの試合の脇で、虫取りに頑張っておられました(笑)。

久しぶりに仕事ネタですが、毎日、自分の出来る事を坦々と処理しています。意識して責任を感じずに、好奇心だけを満足させながら坦々と仕事をして積み上げられた成果に一人満足する日々です。と思ってたら、死んだはずの海外出張計画が復活してきまして、2ヵ月後に島流し(大陸流し?)の予定です。まあ先のことを考えても仕方がないので、淡々との精神で英語耳にしておくために通勤電車でテープでも聞いておきましょうかね。

そうだった!大学の先生にお願いしようとしてた講師の話ですが、予想外の大学事務局の対応で頓挫して、ただいま別の契約手段を検討中です。なんでも大学の先生が大学外に定期的に講師に出かけることは大学教授の業務の範疇外だと言うのです。兼業(アルバイト)申請等の先生が行なわなければならない事務手続きが大量に発生してしまうので、申し訳ないこともあって作戦変更を余儀なくされたのです。要は研究以外は大学教授の仕事として認めないと言うので(一般的な知識を市井に広める事は大学教授の仕事ではないそうです。)、表向き研究に見えるように契約内容を作り直してやろうじゃないのと言うことです。2年半の管理部門経験の大半を契約関係に費やした私の能力を甘く見てもらっては困るのだ、って誰も困らないか(笑)。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚き | トップ | 七五三 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決まりじゃなくて (bvauzuu)
2009-07-15 23:23:56
こちらも決まりじゃなくて、事務方の担当者が過去の通例に照らし合わせて判断しているだけのようですね。気持ちが判らなくも無いのですが、実に官僚的で今までに無いことは出来ませんと言う臭いがプンプンなのですが、お願いする立場なので至極御尤もと従わせていただいてます(笑)。
返信する
本務外の仕事 (mamekichi)
2009-07-14 21:02:30
おそらく、営利企業に定期的に出向いて講義をするというところが引っかかったのでしょうね。他の大学の非常勤講師や、公的機関(学校、教育委員会など)の講師については、制限(うちの大学では、週8時間以内)を守れば、OKはほぼ自動的にでます。その代わり、事務の担当者によっては、相手先が営利企業かそうではないかに過度に神経質になった対応をしてくれます。まぁ、専門が、臨床心理学では、大儲けはできませんので、その心配はないのですが……(苦笑)。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事