ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

明日に備えて

2006-08-20 21:29:17 | Weblog
パソコンが壊れてブログを書けなかった約1月の間に、大きな事はありませんでしたが、日々少しづつ前向きになっていき、この1月と言う長いスパンで見てみると、元気(前向き)になったなぁと我ながら思うところがあります。
考えてもしょうがないことを考えない、自分の責任だけに没頭する、出来なかった時のことは考えない、等々、この1月の出来事をまとめると、こんな感じの行動が無意識に取れる様になったと思ってます。
自然に変わっていった部分が大きいのですが、一つ自信になった事は、「急にやってきたbvauzuuは普通じゃない!昨日までと同じ明日は提案できない。」と他部門担当に思われてる事に気付いた時かな。今まで、切った張ったの世界に居たので、おとなしくしてるつもりでも、相当押しが強いみたいです。出来ない説明をされるのが大嫌いな困った奴が来たと思ってもらうしかないな。(笑)
こうして考えると、自分にとっては、前の仕事に比べてストレス度が低いんでしょうね。慢心せずに淡々と仕事します!

夏休み中の出来事の中から、TOP1を紹介します。
井上雄彦の「バカボンド」を読んだことに尽きます。
吉川英次の小説「宮本武蔵」を基にマンガ化されたものなのですが、吉川版武蔵に比べて、今の時代に生きる自分に共感が得やすいみたいです。吉川版武蔵は、1回目の休職してる時に読んでたんですが、頭が回らない時だったせいか、心に残るところはありませんでした。が、井上版武蔵は明日からの自分に勇気を与えてくれました。
「本当に強い者とは何かが分かるのは、本当に強い者になったとき!」
「考えるな、もう十分考えた。」
「とりあえず、今は、そこまで登っていくのみだ。俺は、てっぺんがみたいだけだ!」

今の自分が読んだから、これらの言葉が身に沁みるんだと思います。
また、数年後に読み返してみたいマンガです。
ちなみに、23巻全てを中古本屋で一気買いしました、いわゆる大人買いです。
大人っていいなぁ。(笑)

今日は明日からの仕事に備えて、汗をかいて連休中にたまった老廃物(気持ちの問題)を出しまくりました。朝からジョギングして、畑の草むしりして、車の洗車して、またジョギングして、よく眠れそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活しました | トップ | 明日に備えて② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事