私が使用しているiPhoneSEのバッテリーが半日持たなくなりました。
気が付くとゲージが50%以下。
減る度にモバイルバッテリーで充電。
これは限界だと思ってスマホ堂鴨島店にバッテリー交換を予約しました。
本日の予約11時からでしたので11時ちょい過ぎに到着。
南さんという女性の方が対応してくれました。
受付で用紙に必要事項を記入し終わると、目の前で手早くiPhoneを分解。
バッテリー交換が終わりました。
「はやっ!」と思ったのも束の間。
問題が発生。
パソコンの画面上でバッテリーの状況を確認するのですが、通常のバッテリーなら出るはずの充電量が充電不足の様な表示に。
エラー表示の様です。
バッテリーを数個換えても結果は同じ。
考えられることはシステムエラーだそうです。
その結果を見てフと思い出したのがiPhoneを水中に落としたこと。
その時は水中から素早く取り出して電源を切り、ドライヤーで乾燥。
そして翌日まで放っておきました。
10時間後くらいに電源をON。
電源が点かない覚悟もしていましたが起動後も問題なく使えました。
「良かったラッキー」って思ってましたがまさかここで引っ掛かるとは・・・( ̄_ ̄;
充電の差し込み口も異常があるみたい。
充電途中で電源が落ちるそうです。
ついでにその差し込み口部品も交換してもらうことにしました。
ところが交換しても変わらず、電源が落ちるようです。
SEを元に戻そうとしてくれていましたがどうしても回復している途中で電源が落ちます。
何度か試みてくれていましたが同じように落ちてしまう。
いよいよ機種変更を余儀なくされた状態に・・・( ̄~ ̄;
変わりの機種と言ってもすぐあるとするならば以前のiPhone5sがあります。
早速家に取りに帰りました。
以前5sを諦めてSEにした理由はマナーモードのサイドスイッチが効かなくなったからです。
そこでそのスイッチの交換もお願いし、夕方の7時前にiPhone5sの復活に成功!
iCloudにデータを保存していたので完全復活です!
5sにデータをダウンロードしたりの復旧中には別のお客様の液晶の修理や保護シール貼りを手早く対応したりして朝の11時から夕方の7時まで昼ご飯も食べずに頑張ってくれました。
申し訳ない!(T_T)
南さん、ありがとうございます!
お世話になりました!(^^)