前回、nanoエディタ インストール書き忘れたかも
yum install nano
でインストールできるはずです。
まず、WindowsからSSH接続 Tera Termをインストール。
なにもしないでも、rootで接続できました。
VoIP-Info.jp WikiのAsterisk13を基本にインストール。
yum groupinstall "Development Libraries" "Additional Development"
yum install gcc gcc-c++
yum install libxml2 libxml2-devel openssl-devel ncurses-devel sqlite-devel newt-devel libuuid-devel uuid-devel
yum install json-c json-c-devel
yum install subversion
yum install unixODBC unixODBC-devel mysql-connector-odbc
yum install libtool-ltdl libtool-ltdl-devel
yum update
janssonのインストール
cd /usr/src/
wget http://www.digip.org/jansson/releases/jansson-2.7.tar.gz
tar zxvf jansson-2.7.tar.gz
cd jansson-2.7
./configure
make
make install
CentOS等の場合には /etc/ld.so.conf を確認します。
nano /etc/ld.so.conf
include ld.so.conf.d/*.conf
/usr/local/lib
/usr/local/lib が参照されていない場合には、修正します。
ファイルを修正した後、ldconfigを実行します。
yum install nano
でインストールできるはずです。
まず、WindowsからSSH接続 Tera Termをインストール。
なにもしないでも、rootで接続できました。
VoIP-Info.jp WikiのAsterisk13を基本にインストール。
yum groupinstall "Development Libraries" "Additional Development"
yum install gcc gcc-c++
yum install libxml2 libxml2-devel openssl-devel ncurses-devel sqlite-devel newt-devel libuuid-devel uuid-devel
yum install json-c json-c-devel
yum install subversion
yum install unixODBC unixODBC-devel mysql-connector-odbc
yum install libtool-ltdl libtool-ltdl-devel
yum update
janssonのインストール
cd /usr/src/
wget http://www.digip.org/jansson/releases/jansson-2.7.tar.gz
tar zxvf jansson-2.7.tar.gz
cd jansson-2.7
./configure
make
make install
CentOS等の場合には /etc/ld.so.conf を確認します。
nano /etc/ld.so.conf
include ld.so.conf.d/*.conf
/usr/local/lib
/usr/local/lib が参照されていない場合には、修正します。
ファイルを修正した後、ldconfigを実行します。