![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/5418b3ea7f0d8bc368141f776b722129.jpg)
初記事投稿は『夏生地を使った横長トートバッグ』を作った〜です🏖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/909e117ff8ae6a9828660ed084d0d20e.jpg?1655868152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/0a4e8bbca14bbe4355b379e3a4174bed.jpg?1655868471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/cf47bbcb231316981abca31af76fc0ee.jpg?1655868532)
この平たい花のついたマチ針が使いやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/cd44b3e72ade493fc34cc04c8a51a943.jpg?1655868717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/bc677961f6d1af328c5a47cb799212a5.jpg?1655868819)
✧本体に外ポケットを付けてマグネットボタンセット完了😆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/82a60c02d2c70aa2013b4816d9bd91bc.jpg?1655868876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/3caeb916cfa40e22c022438dbbc1b402.jpg?1655868960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/8430cb09d7661f694dd7122dd18c6001.jpg?1655869103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/e549c35aa17156ba73fdb8fb6bcce8f0.jpg?1655869321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/0cf7f09240288f45049bf7126646519d.jpg?1655869321)
主に帆布を使ったバッグを作ると言うこだわりの持ち主のcotonですが、今回は海柄キーホルダーのレジン作品を購入させて頂きましたので、キーホルダーに似合う涼し気なインド綿と帆布の組み合わせで横長トートバッグを作っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
✧こちらが
帆布と夏生地(インド綿)合わせて『生地』と呼びます( ´˘` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/909e117ff8ae6a9828660ed084d0d20e.jpg?1655868152)
✧すべての生地を計ってカット✄✄✄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/0a4e8bbca14bbe4355b379e3a4174bed.jpg?1655868471)
✧部分を1つ1つ作っていく感じじゃなくて、その時々に縫っていくものはおまとめします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/cf47bbcb231316981abca31af76fc0ee.jpg?1655868532)
この平たい花のついたマチ針が使いやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
すぐ針が曲がってしまうという難点もあるが…
気にしないのが1番☝
✧持ち手と外ポケットを縫う。持ち手は少し拘り持ちて部分を少し細めに生地をカットしております✄✄✄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/cd44b3e72ade493fc34cc04c8a51a943.jpg?1655868717)
✧持ちて部分に夏生地を合わせて縫っていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/bc677961f6d1af328c5a47cb799212a5.jpg?1655868819)
✧本体に外ポケットを付けてマグネットボタンセット完了😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/82a60c02d2c70aa2013b4816d9bd91bc.jpg?1655868876)
✧持ち手合 ( ˙꒳˙˙꒳˙)/ 体
ここで注意する事は持ち手がよじれてない事とまっすぐ付ける事を意識しましょう🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/3caeb916cfa40e22c022438dbbc1b402.jpg?1655868960)
✧裏地も同じ様に縫って、表本体と裏地を合体させます🙏ここで大活躍ソーイングクリップ📎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/8430cb09d7661f694dd7122dd18c6001.jpg?1655869103)
返し口は入り口に持っていってるので後から脇を縫わない方法です。
✧裏地と表地をひっくり返して入り口にステッチをかけて出来上がり
🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/e549c35aa17156ba73fdb8fb6bcce8f0.jpg?1655869321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/0cf7f09240288f45049bf7126646519d.jpg?1655869321)
こんな感じでご紹介しました😅
マルシェにはこれから出品販売していきますのでよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます