大切な友人が待つ 沖縄で過ごした 想い出のアルバム日記。。

大好きな沖縄で過ごした想い出を 日記のように自由気ままに綴っています。。

いつもは夜だけなんだけど。。

2012-10-05 09:38:30 | 私...
今朝も早起き出来たから、お散歩しました
今朝は、毎晩行ってる、いつもの特等席の岸壁まで、足を伸ばしました
太陽が昇っていたので、あったかくて、空気も最高
すがすがしいって、この事なんだな~
朝の海は、本当に素敵 水面がキラキラ
夜の顔と全然、違うからまた新鮮
堤防から、海面を眺めたら、イカの赤ちゃんと黒鯛、フッコ、しま鯛がゆうゆうと泳いでいたよ~
釣りのおじさま達が、やって来る前に魚達も、の~んびりしてるって感じ

もう一つの癒し。。見つけた

2012-09-24 21:53:20 | 私...
最近、カメラにはまっている私。。
自然を撮るのが一番、好きなのに。。
夏の最後の夕涼みの写真を撮ろうと想ってたけど、今夜は雨残念

こんな夜は、これが一番 
ぼ~んやりこの灯りを眺めている時と、この香り。。何が起きるか?既に経験済みの方はお分かりよね
その日の疲れと、悩みは、その日で終わりにしよ
後は、明日考えれば良し

朝のお散歩

2012-09-22 10:06:33 | 私...
今朝は、五時に目がパッチリさえて起床
雨も降ってなかったから、カメラ持参でいつもの海へ行って来ました。
あいにくの曇り空だったから、期待していた朝日は眺められなかったけど
早起きの水鳥さん達の、朝のゆったりとしている姿をじっくりと拝見
こっちまで気持ちが、の~んびり
そろそろ、帰ろうかと思っていたら、近くのセメント工場へやってきた大きな船が
入港してきました。
大きな船は、やっぱり迫力があってかっこいい~
朝早くから、ご苦労様です

夕焼け

2012-09-19 23:18:41 | 私...
猛暑のあの頃の、恒例の夕涼みを兼ねてのお散歩
この日は、少し早めのお散歩だったから、こんな綺麗な夕焼けを見る事が出来ました
何て事ない夕焼けなんだけど、何だか、この頃に抱えていた自分の悩みが、ちっぽけに感じて
涙が出そうになってしまった。。
この夕焼けを見て、泣きそうになったのも自分の心が一杯一杯だったんだね。。きっと。。
でも、今は大丈夫
前を見て、毎日を大事に過ごして行こう
今日も、いつもの特等席の岸壁に行って来ました~。。
夜風が、少し秋めいてきたかな。。

今夜が一番の見頃!

2010-04-02 22:41:47 | 私...
この頃、忙しくて毎日の日課のお散歩がお休み気味だったけど、今夜は足を伸ばして夜桜を見に行って来ました
川べりに、見事な程に咲きそろう桜の木々達に『綺麗!』の一言しか出てこなかったです
今日の強風に負けないで一生懸命咲いていた、花びら満開の桜の木
また、来年も見に来るからね


遊郭

2010-03-28 15:25:37 | 私...
ペリーが来航した頃の昔、横浜関内には遊郭があったそうです。
この一大遊郭の中でも特に目立ったのが、とりわけランクの高い「岩亀楼(がんきろう)」

岩亀楼の建物は絢爛豪華で、異人客専門の3階洋風建築、日本人客専門の2階和風建築との
二棟からなり、その見事さに押し掛けた見物客からお金を徴収して内部を案内していたそうです。

当時この「岩亀楼」の遊女らが静養するする寮がこの横丁(西区戸部)にあったことから、
この辺りを「岩亀」と呼び、寮内にあったお稲荷様を「岩亀稲荷」と呼ばれ、現在も信仰を受け継がれて
います。
このお稲荷様にお願いすると、その女性の病が治ると言い伝えられています

今まで、知らなかった横浜の遊郭『岩亀楼』のこと、調べて見たくなりました


かけがえのないパートナーに。。頑張ってね

2010-03-26 22:34:14 | 私...
このオチビちゃん達は、将来立派な介助犬になる頼もしい子犬達
体の不自由な方達の為に一生懸命ひたむきに生きているこの子達を見ると、いつも涙が出て来ます。。
一般家庭で家族の一員として暮らすのではなく、厳しい訓練を受け毎日お仕事をしなくてはならないけど、
その分、沢山の感謝と愛情も貰うわね

他の分野でも頑張っているこの子達の為に、私自身出来る事これからも続けていかなくちゃ