夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒・・

観念らの規定性らによる、事象らの成り立ちようらへの解枠にも絡めて、 天下経済系の可能的な成長の度合を増すべき事らを述べる

登山 、と、 慢走 、などと、 糖質制限❗ ➕  ;  主権者 ; 世主 セス 、ら❗

2016-12-14 22:32:08 | 日記
    ☄️⛲   登山 、と、 慢走 、 などと、 糖質制限❗ ➕
        ;
  〘  鉄 ➕ タンパク ; 不足  〙 による、 慢性の疾患 ✔️ 、ら ➕
        ;
 解放を急ぐべき、 シナによる
   桜木琢磨市議らへの実質での拉致事件ら❗
        ;

   □■  日本医学 ; 和方 ❗ ;
 三石分子栄養学➕藤川院長系; 代謝医学❗ ;

  その一方に、 必ず、 タンパク質 、な、
酵素 コウソ 、 を含む、
あるべき、代謝員ら、が、 文字通りに、
合体を成し得て、 初めて、 成され得る、
  『  同化   』、か、 『  異化  』、である、
 『  代謝  』、 な、 働き得ようら、 への、
要因性として、
その、代謝員ら、ごとの、
あり得る、 『  合体  』、 と、
その、度合いら、とが、 あり、

それらから成る系を、
三石分子栄養学 ➕ 藤川院長系 、では、
『   確率的   親和力   』、 という。

この、 確率的な親和力らでの、あり得る、
不足性ら、を、 より、
埋め余し付け得る形で、
飲み食いされるべき、
より、 あるべき、代謝員ら、は

  ストレスら、や、 感染ら、
 などの、成り立ち得ようらの、
度合いら、に応じても、
 その、あるべき、質としての度合いや、
 量としての度合いが、 大小し

それらに応じて、
より、 あるべき、代謝員ら、の、
顔ぶれも、 左右される❗ 。

その、遺伝性らや、 様変わりし得る、
体質ごとに応じて、 より、 あるべき、
代謝員ら、が、あり

より、 埋め余されるべき、
確率的な親和力ら、での、 不足性ら、
が、あり

より、 人々の命と健康性とを成し付ける、
上で、
  より、 あるべき、 あり得る、
   代謝ら、への、
 より、 換算性の高い、
 飲み食いなどによる、 摂取ら、が、
 より、 選 スグ られもするべき、
 宛てのものとして、 意識し宛てられ、
 狙い宛てられもすべく、ある。

より、 あるべき、代謝ら、への、
より、 換算性の高い、 摂取ら、を、
より、 能く、成し付け得るようにする、
には、
我彼の命や健康性に、 責任性の、
あったり、 あり得たりする、人々は

我彼の遺伝性ら、 を、 より、 能く、
調べ、知り深め得てゆくようにもすべき、
必要性を帯びてあり

その、遺伝性ら、や、 より、 変わり得る、
体質ごとに応じて、 より、 あるべき、
   摂取らが、 ある❗    】
  。




    🌍⛲  三石分子栄養学 ➕ 藤川徳美院長❗


  🌬️⛲  すべての慢性疾患は、  低 BUN 、  低 フェリチン ✔️
    
     「  メガ ビタミン 健康法  」  より



🌎🌍 『 タンパク質 ➕ 鉄分 、
での、 不足性ら❗ 』
   ;
【 三石分子栄養学➕藤川院長系 、
によると、
日本人たちの大半は、
鉄分 ➕ タンパク質 、 での、
不足性ら、 を帯びてあり

それらを、 より、 埋め余し付け得ない、
状態らにおいては

体に善い、とか、 健康に善い、とかいう、
何彼な物事らを、 いくら、成し付けても、
その、健康性の効果らの、 あり得る、
度合いら、は、
それらの不足性らによって、 より、
差し引きで、 小さくされるべくあり

より、 優先して、
鉄分 ➕ タンパク質 、 での、 あり得る、
不足性ら、 を、 特に、 日本人たちは、
埋め余し付け得るようにすべくある❗ 】 ;





  🗾🌍  『  BUN  』
    ;
 【  その体に、 あり得る、
タンパク質らの度合いを反映する、
窒素 N 、 を含む、
『  尿素 窒素  』  】 ;
 
🌍🌎 『 尿素 』
     ;
【 保水の作用があり、 皮膚に、
水分を保持している、成分らの一つで、
保湿剤や、 濃度を高くして、
角質、への、 融解に、使われ、
 肥料、や、防氷剤 、などに使われる 】 ;
【 C ➕ H4 ➕ N2 ➕ O 】 ;
  。




   🌍🌎   『  タンパク鉄  』
     ;
 【  タンパク質に、 包まれて、成る、
  事により、
  危険な、電子強盗、 を仕立てる、
 反応らを成す、 鉄 イオン  、な、
 状態を成さないように、
 封じ込められてもある、
 『  鉄 タンパク  』、 であり
  、
 『  貯蔵 鉄  』、 な   】 、
 『  フェリチン  』 ;

  ◇◆  『  鉄 Fe  』 ;
【   その原子の核を成す、 正電荷、な、
 陽子 、が、 26個 、があり、
よって、 その原子番号が、 26 、 な、
金属である、 元素 、で
 、
 人々の体らにおいて、
 エネルギーら、を、能く、成す、上で、
 タンパク質ら、と共に、
 より、 それへの摂取らを、
 欠かす訳には、行かない、
極めて、 重要な、 代謝ら、への、
補因子、 な、 ミネラル 、であり
 、
 タンパク質な、 酵素  コウソ  、
 と、 一定の度合い以上で、
 合体をする事により、 初めて、
 その、 タンパク質、 と、
 代謝な、 働きを成し合い得る、
 代謝員 、 でもある、 元素❗  】 ;
   。



    鉄・タンパク不足は
  うつ・パニック障害への原因になるだけでなく、
  現在では
 すべての慢性疾患に関与している✔️
   、と考えています。


   リウマチ 、  シェーグレン症候群 、  アトピー 、
   神経難病 、  がん ✔️
     。


   それらは、 例外なく、
   低 BUN 、  低 フェリチン ✔️
   を併発しています。


   慢性疾患で
  アルブミン値が低下している人の場合は、
  タンパク不足が、 より深刻です。




🌎🌍 『 アルブミン 』
;
【   血潮をゆく、 空母のような、
   タンパク質である、  『   アルブミン   』 、
  は、 栄養分や、 薬、な、分子、 に、
毒、な、分子、 などを、 我が身に、
くっ付けて、 運び、
肝臓で、処理させるに至る、 などの、
過程な事らを成すべくあり

 タンパク質らの各々を構成する、
 アミノ酸たち、への、摂取での、
 不足性により
   、
 アルブミン 、 たちまでが、
より、 健全ではない、状況にされる、
 と、
薬や、毒の、 あり得る、効果ら、の、
 度合いが、 強められたり
 、
 血管の内側 、 などで、  水 ; H2O 、たち、
   を、 アルブミン 、 たちが、
 我が身へ引き寄せて、 置ける、
 度合いら、が、 より、小さくされ❗
  、
 血管の外側へ、 水塊 ミクレ 、な、
  分子 ; H2O  、 たちが、
溢れ出て、 浮腫 ムクミ   、ら、
 を、 その体に成さしめられたりする❗   】 ;
  。

【  血潮を行き来する、
   アルブミン、 たち、 などの、
 タンパク質ら、 などは、
  それ自らへ、 栄養分ら、とか、
 薬、な、分子ら、 や、
毒な、分子ら、 などの、
色々な物ら、 を、 くっ付けて
  、
  その体のあちこちの、
  細胞の内側などへ、
それらを送り届けもする、
が、
  ブドウ糖 、 などの、 糖質らが、
体のあちこちの、 タンパク質ら、
などへ、 より、 余計に、
くっ付くと、
体のあちこちの、 構造らの丈夫性、や、
 あり得る、 機能ら、 を、 より、 そこない、
 減らしてしまう事にもなる❗
 、という   】
   。





    おそらく、何十年も
   最重度の、タンパク不足の状態がつづいていた✔️
    、と推測され、
   プロテイン  を
  数か月 を 飲んだぐらいでは、
  なかなか改善しない印象です。


   そのため、 長く摂りつづけることが、 重要になります。




🌎🌍 『  プロテイン  』
      ;
 ≒  【   色々な、アミノ酸たちから成る、
   『   タンパク質   』   】   ;
  『  タンパク質な、 サプリメント   』
   ;
 
◇◆  『  アミノ基  ➕  カルボキシ基   』
    ;
【   タンパク質らの各々を構成する、
   色々な、 アミノ酸たち 、 においては
    、
  共通する、 属性な事として
    、
  アミノ基な、  NH2
   、 と、
カルボキシ基な、 COOH
   、 とを、
必ず、 その分子な身柄に帯びて、 成る
   、
という事が、 あり
   、
従ってまた、
色々な、アミノ酸たちから成る、
どの、 タンパク質 、も、
  必ず、
その身柄に、 NH2
   、 と、
 COOH
  、とを、 帯びて、 成る❗   】
    ;
 

🌍🌎  『  プロテイン・スコア  』
    ;
【   人々の体に必要な、 タンパク質ら、
   の、各々を構成する、 のに必要な
    、
  色々とある、 アミノ酸 、たちの、
  そろいようの度合い
      ;
 タンパク質価数    、 とでも言うべき物
    ;
   、 であり、

   人々が、 その体の外側から、
   必ず、 摂取すべき、
   8種類の、
 必須 アミノ酸  、 を、
   ➖つでも、
  欠いてある✔️
    、
   場合のものは
   、
  〇  点
   、 とされ
   、
   卵  、 と、 蜆  シジミ  
    、だけ
    が、
  満点の、 百点  、 を、
 宛 ア  てられてある❗   】 ;
   。



   当院では
  初診の患者さんには、 全員へ
  プロテイン を飲むことを勧めています。



   🌍🌎  高タンパク食 / 低糖質食❗ 
      ;
【  色々な、アミノ酸たちから成る、 
   タンパク質を、よく、飲み食いし、
  『  炭水化物  ➖  食物繊維  』 、な、 糖質 
   、への、
   あり得る、
 摂取らの度合いを、より、小さくする❗  】 
    ;
【  自らの体内で、 ブドウ糖では、ない、物ら、から、
  ブドウ糖を作り出す、 代謝系らに、障害性の、無い、
   遺伝性や、体質の、人々では、
  これらを成し付けるのと重なる形で、 
  高度な、脂肪食を成し付ける事により
   、
  ケトン体 、たちを成して、 
その細胞ごとの、
  エネルギーへの源 モト 、にし

 その命と健康性とを、 能く、成し付ける事ができる❗
  、
ので、
  より、 その体の外側から、
 糖化の害らを成す、糖質 、を摂取すべき、
必要性は、無い❗  】
   。



   長く通院している患者さんにも、 機会をみて
  プロテイン の服用を勧めていますので、
   現在では、
  ほとんどの患者さんが
  プロテイン を飲んでいます。


    プロテイン を飲んでいる人は、
   飲んでいない人より
  圧倒的に早く、改善します。


   二重盲験試験など
  つまらないことをする必要がない、
   圧倒的な差です。

 
     まずは
  プロテイン の 規定量  1日  20 g  
  (  60 cc  )  ✖️  2回
     、
  これが、 クリアできたら
   ビタミン サプリ  を開始します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
    🌍⛲  藤川院長❗

  ・クリニック ビル 1階の薬局では
  毎月  500 ~ 600  kg  の
   プロテイン が売れている。


   全員が、 当院の患者で、
  一人が、  毎月  1 kg  を飲んでいる❗
   ので、
  500  ~  600人 が服用している。


   その他、
  マイプロテイン 、
  ネットで購入した
  ビーレジェンド  など、
  ザバス ミルク プロテイン  を飲んでいる人もいる
  ので、
   推定  800人くらい が 飲んでいるだろう。


  元な記事は、こちら
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4404409873008636&id=100003189999578&sfnsn=mo



   🔣🚫  ヒスタミン中毒❗
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/95b29023968bc069f8adff35feaa1142

 ⛳🎶  アミノ酸な、ヒスチジン から
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/6fdc3b298bb94a1b5310d8a062deadda

 🏗️🚉 コレステロール、への濡れ衣ら、など❗
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/955dad7d6f5c849acaaf929a13e1f5f8

https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/05a769f063c51071e218e3d42936003b
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/3345d3cd1bbd0ee06867e8e3619e8225

  🐋⛲  シワ、や、壊血病 、などへの架け橋ら❗ 、をも、
   未然に去る、 ビタミン C ❗
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/8c4de6465d87a61a642c850979416971

  🌍🌎  ジスネキジア 、に、 香妃員❗
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/a7bcc2a73e66547466bc5d47e281942c

  🐋⛈️  膜 電位 ❗
https://blog.goo.ne.jp/callthefalcon01/e/3f47a67b8b6926c7b448c75e674b789f




   🥃⛲  ドクター江部の糖尿病徒然日記❗
 
   🦿⛲  糖質制限食 と、 登山 や、 マラソン❗ 。

    糖尿病
    2021/  10/25  17:58 4 -

【  21/  10/24   MY
   ありがとうございました
    江部先生

  お忙しい中、丁寧なアドバイスを頂き
   本当にありがとうございました。

   最近は、 少し食欲が落ちていた為、
   栄養摂取について
  より意識していきたいと思います。

   また、できれば
   ホルモン補充療法も再開していきたいと思います。

あと1つだけ質問させて下さい。
 
   登山
  (  数日間  20 kg 近い 重い荷物を持って歩く  )
   の様な、
  比ぶるハードなスポーツを行う場合の栄養は
   少しは、糖質を摂取した方が良いのでしょうか? 

   夏に、 糖質への摂取を再開したのも
  その為なのですが…  私は失敗したようです。

   プロのスポーツ選手も
  オフでは、 ケトジェニック
    、
  シーズン中は、 糖質摂取    
    と
  分けている、 と聞いた事があります。

 
    山の行動食は
   糖質の塊が多い為、 悩むところです。


    できるだけ
    ナッツ や チーズ、 缶詰 、
    MCT オイル を フル活用しています
   が
   不足していた様なので
    難しいところではあります。

   ラード を吸いながら歩く、 と言う人を
  ネットで見つけましたが、勇気が湧きません。

    ポイント は
   スパイク を起こさないことかなぁ
   とも思ってはいるのですが…。

    前回の 筋トレについての記事も
   とても参考になります。

   もし、何か、アドバイスあれば
   よろしくお願い致します。

  ちなみに、 家族はもちろん
  友人にも、先生の著書を勧めています。

    その結果、
   70代の糖尿病薬でコントロール中の友人が
   食事だけで
   数年ぶりに
   HbA1c   7 →  6 台へ下がった❗
    、   
    と連絡がありました❗

   先生のおかげです。ありがとうございます。  】




  🦈⛲  『  ヘモグロビン・エー・ワン・シー ;
           HbA1C  』
     ;
【   赤血球の内側に、 沢山がある、
    鉄分を帯びて、成る、 タンパク質な、
  『  ヘモグロビン   』 、 へ、
   最大で、 4個まで、
 『  ブドウ糖   』、 が、くっついて成る
      、
  『 糖 タンパク質 』
      、
   であり
    、
  赤血球の、ヘモグロビン 、らが、
 細胞たちの各々へ、 酸素 サンソ O   、
 たちを送り届け得る、 度合いが、
 ブドウ糖により、
  相応に、 減ってしまう❗    】
    ;
『  グリコ・ヘモグロビン   』 ;
『  糖化 タンパク質❗  』
    ;
  食後高血糖が、
 数年間、 を、 続いたあとでは、
空腹な時での、血糖値が上昇する❗ 
、 という、
 流れが、 ほとんど、
  なので
     、
< 早朝 空腹時 血糖値と、 HbA1c >
  、だけでは、
 食後高血糖を見逃す❗
    、
  可能性が極めて高い   】
    。



   こんばんは。
  MY さんから、 登山と糖質制限食について、
  コメント・質問を頂きました。

   回答として、
  調度よい過去ブログ(☆)があったので、以下再掲します。


(☆)
  糖質制限食とマラソン。
2018年 6月22日   (金)

【   18/ 6/21   登山好きのランナー

  いつもお世話になっております。
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。

過去に何度か糖質制限をしたことがあり
  いつも、ある程度の成果を得ております。

今回も昨年、怪我とストレスで
  体重が増加してしまったので
  糖質制限を実施して
   4週間が経過しました。
46才 男性 事務職です。

  毎朝  5 - 10 km の  ランニングをしております。
 
   今回は、 朝食抜き
 (  もともと、あまり食べることは、ない 食生活  )
     、
    昼は、  サラダ
  (  海藻 、  きのこ類入  )
     と
   鶏の胸肉
   もしくは
   豚肉    
    、
   夜は
  茶碗少なめ1杯の、雑穀米や
   麺類少々を食べる時もある程度で
   主に
  ストレスのない程度に
  家族と、おかず中心の食事に
  低 糖質 の 発泡酒
   等を
   350 ml 缶  4 - 5本
   という感じで
   2食は、 主食抜きで
   間食 や、 ジュース類なし
  (  もともと、ほとんど口にしない  )
    の生活です。

    3年ほどを
   心拍計付の活動量計を腕に装着して
    記録しています。

 
   今回、 体重は、 平均して
   2.5 kg  マイナス
    、
   体脂肪率も
   マイナス  2 %
    と
    BMI
   は
   23台から 22台へと
   順調に減量できているのですが
   ひとつ問題が。

   お酒に極端に弱くなりました。




  🌠🐋  『  BMI  』
      ;
【  身の丈が、 2 メートル  
     、で、
   体重が、 百 キロ・グラム 
  、 な、 人の
  、 
   BMI 
  、は
   、
  百  ➗  『  2  ✖️  2  』  
    、 
    なので、  25  】
     。



   いつもの量を飲んでいるのに
  そのまま、居間で眠ってしまう✔️
   ことが増え
  翌日も
  軽い二日酔い状態
  ということが増えました。

 
   他サイトで
  水分量が減るので
  水分への摂取を心がけるようにとあったので
  飲んでいる最中に
  炭酸水や烏龍茶を飲むようにして
   これは改善しました。



  もうひとつは
  2週間を経過したころから
  時折、 頭痛が出るようになりました。


   思い当たるのは
  もともと、 軽度の高血圧症なので
  測ってみると
  下が、  100  前後で
  上が、  150 近い数値でした。


   もともと似たような感じですが
   1年前に、 毎日に計測していた時のと比較すると
    若干 高くなっています。


  前述の活動量計の記録を確認すると
  安静時 心拍数 は
   糖質制限をはじめる前は
   52 - 54 程度だったの
   が
   57 - 60
   と
   明確に上昇しております。


   糖質制限を開始した翌日から
   数値が上昇しています。


   安静時 心拍数 の 上昇、
   血圧の上昇
 (  元々、 軽度高血圧症ではあるにしろ  )
    は
   糖質制限と、なにか関係はありますでしょうか?


   また
  ずばり間接的にでも
  頭痛を誘発することは
  考えられますでしょうか?  よろしくお願いします。

  PS   運動時の心拍数は
    糖質制限前後で
   特に上がりやすくなったとは感じていません。  】



   18/  6/22   ドクター江部
  Re:   いつもお世話になっております。
    登山好きのランナー さん

「  安静時心拍数の上昇、血圧の上昇  」

  は、  糖質制限とは、無関係 、と思います。


   糖質制限をすると、
   血圧は、 下がることが多い❗ 
   です。


   糖質制限と、心拍数の変動は
   聞いたことがありません。


   原因としては、 運動量のわりに、
  摂取せるエネルギーが少ない✔️
   、
   可能性があります。


【   18/  6/22   登山好きのランナー
    
   お返事ありがとうございます。
   糖質制限による影響がない
   ということが、わかって安心しました。

    が、
  心拍数に関しては
  聞いたことが ない
   ということですが
  糖質制限を開始したのとタイミングが同じで
  どこかに因果関係があるのでは?
   と素人ながら考えてしまいますね。
ありがとうございます。

   目標体重まで減量できたら
  徐々に、ゆるやかな糖質制限食に戻そうと考えております
   ので
  その時に
  安静時 心拍数 が、 どう変化するのか確認して
  またご報告させていただきます。


   もうひとつ、
   以前の記事で
  登山での シャリバテ のことを書かれており
   実際、 自分も、
  ほとんど、食べることなく
  登山をするのですが
   フルマラソン大会では
  どうしても心配で、 栄養ゼリー
   等を補給します。

   糖質制限をしている時も
  糖質の補給は、不要
  という記事も読みましたが
  市販の携行食やゼリーは
  糖質を多く含んだものばかりですが
  そういうものは
  逆に、摂取すると、悪影響でしょうか?

   携行するなら
  こういうものが良いというものがあれば
  教えていただけますでしょうか?

   それとも
  結論的には
  水分の補給のみで
  何も摂る必要は、ない
   と考えて良いのでしょうか?   】


   登山好きのランナーさん

   マラソンのエネルギー源です
   が、
  『  グリコーゲン  』
  は
   肝臓 に、  約  100 g
    、
   筋肉中に
   約  300 g
   しか
   蓄えがありません ✔️
   。


   従って、
 <  ブドウ糖 - グリコーゲン  >
    エネルギー システム
   では
   、
  400 g  ✖️  4  =   1600  kcal
   しか
   賄えません ✔️
    ので
    、
  フル マラソン に必要な
  エネルギー量
  (  体重  60 kg の 男性 で
     約  2600 kcal  )
   には
   到底、 足りません。


   その点、
  『  脂肪  』
  は、
  体重  60 kg
   で
  体脂肪率  15 %
   なら
    、
  9  kg
   、
  81000  kcal
   であり
   、
  必要にして充分な備蓄量
   と言えます。


   つまり、
  理論的には
   42.195 km  の
  走行課程のほとんどを、
  有 酸素 運動
   の
  <  脂肪酸 - ケトン体  >
   エネルギー システム
   で
    走り
     、
  ラスト スパート だけ、
  無 酸素 運動
   の
  <  ブドウ糖 - グリコーゲン  >
    エネルギー システム
    で
   全力疾走
   というのが、 理想的な配分と言えます。


   結論からいうと、
  マラソン前も最中も
  スーパー糖質制限食で、  OK  です。


   水分も、水で大丈夫で、
   塩 は
  必要量を適宜に補充です。


    米国の医学雑誌・代謝
  (  Metabolism  )
    に、
  2016年3月、興味深い論文が掲載されました。

  『  糖質制限食 は、
    ウルトラ マラソン や、 トライアスロン において
    普通の高糖質食 と比べて、遜色なし  』
という内容です。


    普段から

(A)  <  炭水化物:  たんぱく質:  脂質    =
        10:  19:  70  >
     の
    糖質制限食を食べている
    10人

(B)  <  炭水化物:  たんぱく質:  脂質    =
         59:  14:  25  >
     の
    高 炭水化物 食 を食べている
    10人

   いずれの群も
   エリート ランナー です。


   研究施設に、 2泊3日で滞在、
  最大 酸素 摂取量、 体組成、 筋生検
   など実施、

   その後
  トレッドミルで走った後、直後と2時間後に
   筋生検を実施です。


   (A)(B) 群を比較したところ、
   糖質制限群 (A)
   は
  、
  (B)群と比較して
   、
  運動中のエネルギー源として
  脂肪酸化の利用が
  極めて高率でした。



   一方、
  筋肉での、 グリコーゲン の 利用と充満のパターン
  は、
  運動中も
  3時間のランニング後も、
  (A)(B)群で、 同様でした。


     つまり、
   普通に、糖質制限食をしている
   ランナーが、そのまま、
  ウルトラ マラソン や、 トライアスロン をしても、
  筋肉中の、 グリコーゲンの量 、及び
   増減 と、 回復 の パターン
   は、
  糖質への摂取群と比べて、
  全く、遜色ない
   、
  という研究報告です。



   🌬️⛲  ケトン適合した
     ウルトラ 持久力 ランナー の 代謝特性 について❗

要約
背景

   多くの成功した
  ウルトラ持久力アスリートが、
  高炭水化物から
  低炭水化物食に切り替えた、

   しかし   
  彼らは
  代謝適合の度合いを決定するために
  前もって、研究は、されてはいない。

方法

  20人 の
  エリート ウルトラ マラソン ランナー と
  アイアンマン 距離 の トライアスリート
   が、
   代謝反応を決定するために
   最大強度の運動テスト
   と
  180分間 の    
   64 %
    VO2 max の サブ最大強度の
   トレッドミル運動を実行した。


  1グループは
  従来の、常に、 高炭水化物食
  (  HC:   n   =   10 ,  %  炭水化物 :
    たんぱく質:  脂質    =    59:14:25   )
     ,

   もう1つのグループは、
   低 炭水化物 食
 (  LC:   n   =   10 ,  %  炭水化物:
    たんぱく質:  脂質    =    10:19:70  )
     ,
   で、
   平均  20ヶ月
  (  9 ~ 36ヶ月の範囲  )  実践した。


   結果

    ピーク の 脂肪酸化は
   LC グループ
 (  (  1.54   ±   0.18   vs
     0.67   ±  0.14   g / min ;    P   =   0.000  )  )
     が
   2 ~ 3倍 にて、 高く
    、
   VO2  max
   (   70.3   ±   6.3    vs
       54.9   ±  7.8  % ;
     P  =   0.000   )
     も
    より高かった。



   サブ最高強度の運動中で
   平均 脂肪酸化
   は
   、
  LC グループ
 (   1.21   ±   0.02   vs 
    0.76   ±   0.11   g / min  ;
     P   =   0.000   )
    で、
   脂肪のが大きな貢献
  (   88   ±   2    vs
     56   ±   8 %  ;
    P   =   0.000   )
    に対応して
    59 %  にて
    高かった。


   燃料使用量における、
   LC と HC の
  著明な相違にも関わらず
    、
  休息中の
  筋肉中の
  グリコーゲン
   と
   180分間 ランニング
  (  −64 %   from   pre-exercise  )
     後の
  グリコーゲン レベル の 低下
   と
   120分の回復
  (  −36 %   from   pre-exercise  )
    において
   有意差は、なかった。.


    結論
   HC
  (  高 糖質  )  食を実践している
  高度に訓練された
   ウルトラ 持久力 アスリート
   と比較して
    、
  長期の、 ケトン適合食
   は
  著明に、 脂肪酸化の比率 が
   高かった。



   一方、
  筋肉の、 グリコーゲン の 利用と
  充満の パターンは
  運動中も、3時間のランニング後も
   同様であった。


METABOLISM CLINICAL AND EXPERIMENTAL 65 (2016) 100 – 110
Metabolic characteristics of keto-adapted ultra-endurance runners

ABSTRACT
Background.
Many successful ultra-endurance athletes
have switched from a highcarbohydrate
to a low-carbohydrate diet,
but
they have not previously been studied
to
determine the extent of metabolic adaptations.

Methods.
Twenty elite ultra-marathoners and ironman distance triathletes
performed   a maximal  graded  exercise  test
  and
  a  180  min  submaximal  run
  at  64 %
  VO2 max  on  a  treadmill
  to  determine  metabolic  responses.


   One  group  habitually  consumed
   a  traditional  highcarbohydrate
(HC: n = 10, %carbohydrate:protein:fat = 59:14:25) diet, and the other a lowcarbohydrate
(LC; n = 10, 10:19:70) diet for an average of 20 months (range 9 to 36 months).

Results.
Peak fat oxidation was 2.3-fold higher in the LC group (1.54 ± 0.18 vs 0.67 ±0.14 g/min; P = 0.000) and it occurred at a higher percentage of VO2max (70.3 ± 6.3 vs 54.9 ±7.8%; P = 0.000).
Mean fat oxidation during submaximal exercise was 59% higher in the LC
group (1.21 ± 0.02 vs 0.76 ± 0.11 g/min; P = 0.000) corresponding to a greater relative
contribution of fat (88 ± 2 vs 56 ± 8%; P = 0.000). Despite these marked differences in fuel
use between LC and HC athletes, there were no significant differences in resting muscle
glycogen and the level of depletion after 180 min of running (−64% from pre-exercise) and
120 min of recovery (−36% from pre-exercise).

Conclusion.
Compared to highly trained ultra-endurance athletes consuming an HC diet,
long-term keto-adaptation results in extraordinarily high rates of fat oxidation, whereas
muscle glycogen utilization and repletion patterns during and after a 3 hour run are similar



   🦈⛲  現行の糖尿病食は、 合併症 製造食 ✔️ 。
       
     合併症への予防可能は、 糖質制限食のみ。

   2021/  10/26  16:48 3 -
  こんにちは。

  現行の糖尿病学会推奨の
  「  糖尿病食  」 
   は、
   カロリー制限・高糖質食 です。


  ただ、長い間、
  炭水化物 への 摂取の比率
   60 %
   だったのが
    、
   最近にては、
    50 ~ 60 %  になり、
   さらに
  2019年 からは、
   40 ~ 60 %
   、
   となっています。


   少しずつですが、
  糖質制限食に歩み寄っています。

   これは、よいことと思います。


   しかしながら、
   炭水化物 への 摂取の比率
    40 %
   でも
    、
   1800  kcal / 日
    摂取なら
     、
   ➖日量は
    180 g
    、
   となります。


   一日 三食 として、
  ➖回の食事の炭水化物量は
    60 g
   、
   が、 あります。


  1 g の
  糖質  が、
  体重  64 kg  の 
  糖尿人の血糖値を
   3 mg
  を 上昇させます ✔️
   。


   ということは、
  ➖回の食事で
  食後血糖値のピーク は
   180  mg / dl
   、
   を 上昇する ✔️
   ので、
   食後血糖値は、
  毎回に、 軽く
  200  mg / dl
   、
   を超えてきます。


   これでは、
  糖尿病合併症を防ぐことはできません。



  <  現行の糖尿病食は、 合併症製造食  >

   我々な糖尿人では
  耐糖能が低下しています
   ので、
  糖質を摂取すると
   必ず
  「  食後 高 血糖  」
   と
 「  平均 血糖 変動幅 増大  」
   とを生じます。



  「  食後 高 血糖 ✔️  」
   と
 「  平均 血糖 変動幅 増大 ✔️  」
   は
   、
  最大の  『  酸化 ストレス リスク ✔️  』 
   であり
    、
  糖尿病合併症 への 元凶 ✔️
   とされています。



    従って、
  普通の糖質摂取比率が
   40 ~ 60 %
   の
  食事というのは
  糖尿人にとっては、
  明確に、 害悪であり✔️
   毒 ✔️
  、
  と言っても過言ではないと思います。


   現行の糖尿病食は、 誠に遺憾ながら
 「  合併症 製造食  」  としか
    言いようがありません。


   現実に
  今の日本では、
  糖尿病学会も認めるように
糖尿病合併症は
  全く、減少していません。


    人工透析が
  毎年に、  16000人
   以上、
  失明 ✔️
  が、 毎年に
   3000人
   以上、
  足の切断 ✔️
   が
  毎年に、
   3000人
   以上です。


  
   この事実は
    、
  現行の糖尿病治療
  (  カロリー制限・高糖質食  ➕  薬物療法  )
   が
  決して、上手くいっていない
   動かぬ証拠
   と言えます。


  現行の糖尿病治療が上手くいっているなら、
  合併症は、減り続けているはずです。

 

  <  体内で作られる
     AGEs  が
    糖尿病合併症を引き起こす  >


  最近、  AGEs (*) が注目されています。

 
   その理由は
  さまざまな糖尿病合併症 への 元凶の一つ
  と考えられるようになったからです。

 
  まず、  AGEs  は
   酸化 ストレス の リスク となります。


  そのプロセスは
  多様ですが、
  最も分かりやすいのは
   、
  AGEs  が
  血管の内壁に、たまり、
  動脈硬化を引き起こす ✔️
   例でしょう。


   動脈硬化によって障害を受ける
   血管の部位 によって、
  生じる糖尿病合併症は
   異なります
   が、
  いずれも
  血管病 と言って過言ではありません。



   血管壁の  AGEs  は
   消えない借金であり
    、
  「  高血糖の記憶   」
    、
   と呼ばれています。


    ≒
  【   『  高血糖の記憶  』
    、が、
   『  消えない、借金  』
    、 と、 観られてあるのは、
     飲み食いの質により、
     代謝らの、有無、と、
    その質が、 変わり得る
    事が、
    人々の命と健康性とを成し、
   人々の体や心の、構造や、
   機能ら、の、有無や、
   その健全性を左右し得る、
    という事へ宛てて成る、
    観察例らにもよる、
    分析型の体系知ら、を、
   ➖定な度合い以上で、
    欠いてある ✔️
   側の主らにおいて、であり
      、
     飲み食いの質 、を、
   高血糖を、より、成さないものにし、
    血管などの細胞ごとでの、
    健全性 、などを、
   より、成し付け得るものにして
     、
   ➖定の、運動性ら、を、成し付け得てゆけば、
    当然に、
    高血糖の記憶 、らも、
   消え去らしめられる向きに、 より、
    圧力らが、掛けられる筈である   】
     。



    体内で、 高血糖により産生された
   AGEs  が、
   細小 血管 合併症 に関わる✔️
   ことは、
   以前から指摘されていました。

 
   細小 血管 合併症  とは、
   糖尿病 網膜症 や
    糖尿病 腎症  です。


   さらに近年にては
  「  高血糖の記憶  」
   という概念で、
 
   米国の大規模臨床研究・DCCT の
  フォローアップ試験である
   EDIC-DCCT の報告、

   UKPDS の  20年後の解析で、
  大血管合併症にも
  AGEs  が関わっている✔️
   、
   という説が有力となっています。

 
   大血管合併症  とは、
   心筋梗塞 や、
   脳梗塞
   などです。


   AGEs による、 合併症発症のリスク
    は、
  「  血糖値  ✖️  持続期間  」
    で
   決まります。


   高血糖であれば、あるほど、
  そして
  高血糖である期間が
   長ければ長いほど
    、
   AGEs  の生成、蓄積量は
    多くなるからです。



   従って、
  長年にて、 糖尿病を患っている患者は
   糖化が生じやすく
    、
   AGEs  の蓄積も、
  糖尿病でない人に比べて
  必然的に、多くなります。


   その結果にて、
  心筋梗塞 や、 
  脳梗塞にもなりやすくなる
   ので、
   糖尿病は
 「  老化  」 が 早く進む病気
   とも言われてきました。



  <  糖質制限食と糖尿人  >

    糖尿人においては   
 「  スーパー 糖質 制限食  」
    だけが
  「  食後 高 血糖  」
   と
 「  平均 血糖 変動幅  」
   と
 「  AGEs の 蓄積  」
   が
   生じない
  食事療法であり
    、
  合併症への予防を考えると
   理論的には
  他に選択の余地はありません。


   一方、
   糖質制限食は、
   強制するようなものではありません。

   自分で考えて、自分で判断し選択して
   自己責任で実践するものです。



  (*)  AGEs

    糖化  とは、
  ブドウ糖  (  グルコース  )
  などの 糖 が、
  直に
  たんぱく質
  などに結合する
   反応のことです。




  ✔️◆ 『  糖化の害  』
       ;
【  ブドウ糖、 などの、 炭水化物、な、
   糖質
   が、
   血潮を往き来もする、 タンパク質、
 ら、や、
  脂員
  ら、へ、結び付いて
   、
その体の、あちこちの、 構造の丈夫性を、
  そこなったり
   、
あり得る、 機能らの健全性などを、
そこなったりする
   、
現象な事ら❗ ;

日本人たちにおいては
   、
60人に、 何人かの割合でいる
   、
脂員への代謝
   ら、や、
アミノ酸
   などから、
  ブドウ糖を成す、
『  糖 新生  』 、 な、 代謝
   ら、に、
障害性のある、 人々は
   、
その体の外側から
   、
   ブドウ糖
   などな、
  糖質を摂取し付けるべき、
必要性を帯びてある、
   が、
それでも、 糖化の害らは、あり ✔️
   、
その個別な、必要分ら、を、超える、
 度合いら以上で、
炭水化物らを摂取すべきでは、ない❗
   。

ただし、
  水へ溶ける、 水溶性な、
食物繊維、としてある、 糖質
  は、
その人々の血糖値を、 より、 上げずに❗
   、
その体の健康性への足しになる
   、
その、 腸内細菌たちへの、
   栄養分となる ❗
   、ので
    、
水溶性の、 食物繊維、な、
  糖質らに限っては
   、
    より、
  腸内細菌たちへ向けて、
  腸内細菌たちへの主である誰もが、
 摂取し付けるべくある❗   】  ;
  。



   糖尿病の検査指標として一般的に使われている
   ヘモグロビン A1c
  (  HbA1c  )
   は
  糖化した ヘモグロビン
   のことです。


   HbA1c
    は、
  たんぱく質と糖が結合する
  「  糖化反応系  」 の
   初期の段階で作られる
 「  アマドリ化合物  」  の一種
    で、
  アマドリ化合物から
  さらに、糖化反応が進む
   と、
最終的に
 「  終末 糖化 産物
   (  AGEs  =  advanced  glycation  endproducts  )  」
    というものが
     できあがります。


    AGEs  には
   体内で産生されるもの
   と
  食事に由来のもの
   とがあります。



   体内で産生される
   AGEs  が
   有害であることは、
   明白です。



   糖質制限食では、
   肉や魚とか、卵
  などな、
  動物性 たんぱく質 を焼いて食べることが
   よくありますが
    、

  食事に由来の、  AGEs  は、
  私は、 無害❗
   、
   と考えています。


   根拠は、
  火を使い始めて以降、
  人類の寿命は
  明らかに延びているから❗
   です。



     🌍⛲  三橋貴明氏❗


 「  地方自治体も、 貨幣の発行者になれる  」
   (  前半  )
    三橋貴明 AJER2020.9.13


   現場の悲鳴を聴こう❗ 
  緊縮財政が
  いかに、インフラ整備を阻んでいるのか ✔️
     
  [  三橋TV 第458回  ]
    三宅隆介・三橋貴明・高家望愛



 【  歴史に魅せられて、
    my が聞いてみた  〜  
   皇統論編  〜  (  前篇  )  】

   現在、
   三橋貴明 と my による
  特別コンテンツ
 「  歴史に魅せられて、
    my が聞いてみる 
   皇統論編  (  前編  」
  が
   ご視聴頂けます。

https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/


  病床は公共財❗
  緊縮財政に破壊された地域医療の凄まじい現実
  [  三橋TV 第459回  ]
   三宅隆介・三橋貴明・高家望愛

  https://youtu.be/jPfu8rdtESs
  https://youtu.be/obOomSqsgTM


  「 困っている人を助ける 」 という選択と集中

    2021-  10-27  8:49:56

  【  三橋貴明の緊急提言  】
   グローバリズム
  (  新 自由主義  )  からの転換を

   ○  三橋先生の
     「 新 」 経世済民新聞
     三橋貴明  公式チャンネルは こちら▶https://www.youtube.com/user/mitsuhashipress/videos▶
  日本経営合理化協会  You Tube チャンネルをご覧いただき
  ありがとうございます 
 チャンネル登録をよろしくお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
youtu.be

 最近、財務省
  そして
  矢野康治・財務事務次官の
 「  飼い犬  」  である✔️
   ことを
  全く隠さなくなった
   日本経済新聞  ですが、
   コロナ対策について、
   例により、
  「  困っている人への支援  」
   、
    に限定するよう、
    主張しています。

 
  『  バラマキ合戦は
     国民に失礼  (  大機小機  )
  
  「  財務次官、 モノ申す  」  と題する
    論文 が  波紋を広げている。

    矢野康治次官
   は、
   国・地方 の 債務  合計額
   が
   1166 兆円  に上り、
   国内総生産  (  GDP  )
    の
   2.2倍
    という
   先進国で ずば抜けて
  大きな借金  にもかかわらず
    、
    更に
   財政赤字を膨らませる
 「  バラマキ合戦のような政策論  」
   が 行われている
   ことに   
   警鐘を鳴らす。  (  後略  )  』

 
    日経  は
  「  バラマキ 批判  」  の
     大機小機
     を、
  『  (引用)
     矢野論文には
  「  本当に困っている方が
     一部いるのは確かで、 
    その方たちには  適切な手当が必要  」
  「  国民は
     本当に バラマキを求めているのか。
    日本人は  決して そんなに愚かではない  」
     とある
      。
   全くその通りだ。
  バラマキをすれば
  国民から投票してもらえる
   などと考える政治家は、
 「  国民に対して  大変失礼  」  である。  』
    という
    一文で結んでいますが、
  「  国民を救うための積極財政  」  を議論し、
   選挙戦を戦っている
   政治家たちを
  「  バラマキ合戦  」  と
   レッテル貼りで
   攻撃する方が、 余程、失礼です。

    というか、
  明らかに、 選挙 妨害  です。


  
    そもそも、
   矢野や日経が言う、
  「  本当に困っている方  」
   の
   定義は、 何なの? 

   これまでに
   一度も聞いたことが ない んですが。



    昨年の持続化給付金
   は
   、
  「  売上 が
    前年の同月との比で
    50 % 
   以上 を  減少している  事業者  」
    が
   対象でした。


    49.9 %
   を  減少した 事業者は、
   なぜ申請できないの? 


    あるいは、
  10 %  減少した  事業者は
  「  困っていない  」
    、
   と断定するの?

   もし、 するならば、
   その根拠は何?


    それはまあ、
  売上 が
  コロナ前 よりも
  増加している事業者は
 「  困っていない  」
    と  定義することは、
    正当化できる
    、
   と思います。


   とはいえ、  逆に
  コロナ禍で
   売上 減少 に見舞われた事業者は、
   全て
  「  困っている  」
    、
   と判断することも可能ですよ。

 

 というか、
 「  売上減少でも困らない経営者  」
   など、 殆どいないでしょう・・・。


    繰り返しますが、
   この手の
 「  選択と集中  」  論を持ち出す連中は、
   全員、
    緊縮財政派です。


    緊縮財政派の代表的政治家である
    稲田朋美
    も、自著で
     、
  『  (引用)
     コロナ禍のような
    国民全体が疲弊しているときに、
   困っている人に手厚く支援するのは当然だ。

   しかし、
   支援の方向性は
   構造改革を進め、
  生産性を上げるものにしていかなければ、
   国力が下がるし、
   創意工夫を阻害する。  』
    、
  と、絵空事を書いていますが、
   困っている人の定義をしろよ。



   しかも、
    支援が
 「  構造改革  」 って、
  普通に、 頭がおかしい
  (  もしくは、 何も考えていない  )
      。


    栄養失調の患者に、
   食事制限 と 筋トレ 、 ランニング  を奨めるな。


   世の中は
  複雑でございまして、 誰もが納得する
 「  困っている人  」  の定義
   など、 できないのですよ。


   どうしてもやるならば、
 「  増えた? 減った?  」
    と、
   デジタルにやるしかない。


   
    例えば、  
 「  所得が減った国民  」
 「  粗利益が減った事業者  」
   は
  「  困っている人・事業者  」
   と、
   定義してくれるならば、まだ分かります。


    ところが、  
 「  困っている人  」  と
  コロナ禍の支援の選択と集中を口にする連中は、
   絶対に
 「  定義  」  をしない。


 つまりは、  端から
   我々を救う気がないんですよ。

  
    とはいえ、さすがに、
  「  コロナ禍であっても、 国民を救う財政支出はしない  」
    、
   とは
   言い切れないので、
 「  困っている方  」
  「  困っている人  」
   といった
   レトリック で 選択と集中をしてくる。


    持続化給付金でいえば、
 「  売上  50 % 超減  」
   の事業者を  「 選択 」 し、
  集中的に 持続化給付金を支給。


   50 % 未満減 の
    事業者は
  「  見捨てた  」  わけでございます。


     日経  は、
   科学技術予算について、社説で
    、
  『  (引用)
     ただ、 総花的で
    ばらまきになるのも困る。

    科学技術政策の司令塔である
   政府の総合科学技術・イノベーション会議が計画の進捗をチェックし、
   時には
   軌道修正する指導力を発揮してほしい  』
  と、書いていましたが、
   これまた
    選択 と 集中
    、
    という
    緊縮財政。


   将来、 花開く研究開発が
  「  事前  」  に  分かるか❗

   分かるんだったら、
  倒産する企業は、 無くなるよ。


   民間企業はともかく、
   政府 による
   科学技術 への 投資
  は
  「  総花的  」  で  なければならない。


    コロナ禍の支援も同じです。

    総花的に
   国民を支援すれば、いい。
  

     例えば、
   再度の特別定額給付金をするとして
    、
   「  いや、さすがに
      コロナ禍前よりも
     所得が増えた
    高所得者層にも配るのは、どうなんだ・・・  」
   、
   と、思われる方は
    多いでしょう。


    ならば、
   年収  二千万円  以上の人に対し、
   確定申告時に
   コロナ禍前よりも
   所得が増えているならば、
   戻してもらえば、いい。

 (    まあ、わたくしは
    「  高所得者層も、 全員受け取って、すぐに使え  」
    という意見ですが。

   何しろ、そちらの方が
   「  困っている人  」  の所得が増える   )


  科学技術の惨状を見れば分かりますが、
  貨幣の発行が可能な 政府
  が
  「  選択と集中  」  をやる
   など、愚劣極まりないのです。


 コロナ禍において
 「  困っている方を助ける  」
  と主張している連中は、
  国民に対し
 「  選択と集中  」  をしろ
   と言っている。


    つまりは、
   選択から漏れた国民は
   見捨てろ
  と言っているのも同然なのです。

   まさに、 悪魔の方が優しく見える。


  「  国民に対する 『 選択と集中 』 は 許すな❗  」 に、ご賛同下さる方は、
   ↓このリンクをクリックを❗



  🦖⛲🗾   『  税金では、ない、 中央政府の財源✔️  』
         ;
   【   日本政府の財源が、 税金ではなく✔️ 
       、
      国債 、なる、 貨幣 、 の発行であり
       、
    日本の国家な社会への主人である、
     日本国民たちへ、
    補償をしても
     、
   過剰な インフレ性を成さない✔️
    、
   範囲内であれば、 問題性が、無い❗
    、
   という事を公に指摘しない✔️
     、
   財務の役人ら、と、与野党の政治家らに、
    報道員らの全員が、
   医療崩壊 、などにもよる、 
   日本人たちの、余計な、 死を呼び寄せている❗
    。

   一般の、 日本人たちも、
   日本人たちと友好性を成すべくもある、
    人道性のある、 場合の、
    外国人たちも
     、
   この指摘を公に成し合う事を、
   日頃の挨拶代わりにも、 成し付けて
    、
   日本人たちにおける、
  余計な、死や困窮への機会らや度合いらを、
  より、 日常的に、 減らす向きに、 
   働くべき、 倫理的な、筋合いにある❗   】
     。

賭博系では、 世界で最大の収益を、与野党の政治家らから与えられている、パチンコを放置する上に、 英米富裕層へ利益らを流し得る、カジノまで

2016-12-14 22:29:25 | 日記

【 いわゆる、 都市鉱山なる資源らなどに加え、 日本の領海の底に、 自給自足できる程の、
燃料となる資源らがあり得ている、 日本が、
そうした資源らを欠いていたがゆえにも、
行って来た、 海外との交易を成すべき必要性の度合いは、 それらを得てある分だけ、 減った訳だし、
日本の海の底から、 より、 本格的に、 燃料らを取り出して、 使う態勢を成して観せるだけでも、
海外から、 日本側が、 買い付けて来ている、
電気らを起こす為などに使う、 燃料らの、
在り得る、 値段の度合いを、 より安きへ下げる、
圧力を掛ける事になるので、
そうすべき、 経済的な妥当性もある訳だが、

日本国民たちへ、 日本の政府などを経由して、
その所得金額らを付け加える事を、
カネの無駄遣いを成す事である、 として、
日本国民らへ、 経済的な余力を付ける事へ、
反対し、 日本国民らの存続を、 より能 ヨ く成す事へ、 反対し、 つまりは、 日本国民らの存続する価値性の大いさを否定する、 規定性を成して観せもしている、 日本の内側にいる、
日本の、 財務省の役人らと、 それに連携して、
日本政府の財政での、 緊縮なり、 引き締めなりを、 ゴリ押しし続けて来ている、 与野党の主導的な政治家らなどの、 実質的な、 英米の金融派員でもある、 賊員らが、
日本国民らに対して、
目眩ましの煙幕になる、 デタラメな主張らなり、
デタラメな解釈を付けた情報らなりを成して観せて来ている状況らが、
日本国民ら一般の、 在り得る、 福利らを成す側に立つ事を選ぶ、 日本国民らの、より多くによって、
解消され得ていない事もあって、
こうした事らの指し示し得る事の重要性が、
日本国民らの大半には、 まだ、 理解されていない だけではなく、 その為の、 有効な機会らさえ、
未然に、 失われ勝ちにされてもいる。

日本国民らの防衛を成す、 色々な物らを動かすのに必要な、 燃料らなどの資源らを、 自前で、
賄 マカナ い得る、 資源らの自給自足性を得た、
という事は、 それらを求めて、 経済ブロック圏らを相手に戦うべき必要性が、 なくなった、
という事であり、
日本が、 戦争へはめ込まれずに、 可能的な戦争の当事者らへ対する、 平和な状況らを成す為の、
調停者として機能して行き易い、 前提を成す事柄が、 それ自らを成した、 という事でもあり、

これまでの、 日本と外国らとの、 国際関係の前提を成してあった事らの重要な一定部分が、
ひっくり返された事を意味する。

自給自足性を得てある、 日本の本当の現状らを、
より能く、踏まえ得て、 日本国民らの足元の地下へ、 避難経路らと、 住める避難所らとを作り拡げてゆく、公共事業らを本格的に成すに至らしめる時を、 より早くに引き寄せる為には、
日本国内外らの、より多くに、
こうした事らを知らしめる働きらが、 より能く、
成される事が、 必要だ 】 。


ネット記事+論弁群+;
blog どんぐりこ ;

日本の、 JAXAが、 「 こうのとり 6号機 」で行う、 スペース・デブリ
≒ 宇宙ゴミ 、 らへの除去をなす、
実証実験のことが、 話題になっていました。


KITE ( カイト ) は、
伝導性の紐 ヒモ を利用して、
デブリらの進行方向を変えて、
大気圏に突入させる、
というもので、

紐 ( テザー ) の開発には、
釣り具の老舗である、 「 日東製網 」 の技術を生かしているそうです。

そんな日本の技術力だからこそ可能な、
世界を救う取り組みに、
海外からも、 多くの感動の声らが、
寄せられていました。



今日、 12月9日に、 宇宙航空研究開発機構
( JAXA ) が打ち上げ予定の、
「 こうのとり
( HTV: H-II Transfer Vehicle 、
宇宙ステーション補給機 ) 6号機 」。

国際宇宙ステーションまで、 新しい水、
食料などの生活物資や、 新たな実験装置、と、
バッテリーなどの、 定期での交換が必要なものを輸送する、
宇宙開発に、 なくてはならない存在です。

そんな、 こうのとりも、 6号機目。

今回は、 輸送の任務に加えて、
「 スペースデブリ ( 宇宙ゴミ ) 」 らを除去する、 プロジェクトの実証実験も、
担っています。

JAXA は、 デブリらへの除去に向けて、
とあるプロジェクトを進めています。

その技術の実証実験が、 今回に、
こうのとり6号機で行われる、
「 KITE ( カイト 」
( 正式な名称は:
HTV 搭載導電性テザー実証実験 ) です。

このプロジェクト自体は、
大まかに言うと、
時速を、 3万6千キロほどを成して、
飛んでいる、 デブリ ≒ 破片 、 らに、

電気が流れる ≒ 同じ電荷の何彼らを、
跳ね返し合い、 異なる電荷の何彼らを、
引き寄せ合う、 電磁波の働きらをなす 、
『 ひも 』 ( 導電性テザー ) を取り付けて、
ブレーキとなる力を発生させ、

徐々に、 スピードと高度を落として、
最後は、 大気圏への突入で、
燃やしてしまおう、 というもの。

yahoo


海外の論弁ら;

☆ 地球に、 日本という国があるのは、
本当に、 幸運なことだ。


☆ 上手く行くと、 いいな。
人間らは、 あまりにも、 色々と捨てすぎてる。
それに、老人の知恵に価値を置いてるのは、
日本だけだね。


☆ 日本を評価する!
人類のために、 貢献し続けておくれ。
ありがとう!


☆ いったい、 日本人らは、
何を食べてるんだろう。
うちの国民にも、 食べさせたい。
すごく、 自制心があって、
自然を大切にする人たちだよね。
大好きだ!


☆ 数日中に、 中国がまた、
衛星への破壊実験をするらしい。
また、 ゴミが増える。


☆ 少なくとも、 日本は、 自分たちで出した、 ゴミらを掃除しようとしてるね。
中国人、NASA、 EU とは、 大違いだ。
信じないだろうけど、 インドも。


☆ これは、 素晴らしいね。
スペース・ジャンク ≒ 宇宙クズ 、らについては、 心配してるんだよ。
いつか、 衝突するよ。


☆ すごい量だよ。
スペースジャンクらへの除去は、
世界規模で、 取り組まないと。


☆ NASA ≒ アメリカ、の、 航空宇宙局 、 の出したゴミらを掃除してくれてるよ。


☆ 上手くいけば、 素晴らしい案だよ。
NHK World で、 報道を見た。
まだ、 サイトで、 見れるんじゃないかな。


☆ どれくらいに、 磁性鋼が含まれてるの?
ほとんどは、 アルミ、銅、ステンレスだ、
と思ったけど。


☆ ↑ネット ≒ 網 、 そのものでも、
捕獲するように、 設計されてる。

宇宙では、 多くの素材らが磁場に、
反応するよ。

軌道上から落とす程度に、 速度を落とすのに、
強力な磁場は、 必要がない。



☆ 宇宙科学研究所キッズサイト ;
「ウチューンズ」 ;

☆ ギモン ;
「宇宙ゴミ」って、 なんですか?

☆ 答え ;

こわれたり、 使い終わった人工衛星、
はがれ落ちたロケットの塗装 トソウ などの、
宇宙空間にある、 人工物体らを、
「 宇宙ゴミ ( スペースデブリ 」 、
と、 いいます。

宇宙ゴミらは、 秒速で、 8キロメートルもの、
速さで、
地球のまわりを回っています。

チリ程度のものから、 数メートルもある、
人工衛星まで、 さまざまで、
高度や、 進む方向が、 わかっているものが、
9千個ほどで、
小さすぎて、 わからないものになると、
3万個以上もある、 と、 いわれています。


大きさが、 1センチの宇宙のゴミでも、
ぶつかると、
スピードを出して走っている、 自動車に、
ぶつかったのと同じ程の、 衝撃を成す事もあり、

大きな問題になっています。


そこで、ゴミを出さないように、
ロケットを設計したり、
使い終わった人工衛星などは、
大気圏に突入させて、 燃やしてしまうか、
より高い所に移動して、
新しい人工衛星のために、
場所をあけるなどしています。


また、 将来は、
こわれた人工衛星らを回収して、
宇宙須停所 ≒ ステーション 、 で、 修理し、 再び使うことなどが、 考えられています。


☆ 12月9日に放送の、 「 ひるおび! 」
( TBS系 ) で、
時事通信社の、 特別解説委員の田崎史郎氏が、
パチンコに対する、 規制を訴えた。

この話題について、 田崎氏は、
与党側の、 拙速な国会運営を疑問視する一方、で、
「 カジノは、 あってもいいんじゃないか 」
とし、 カジノの是非については、
肯定的な見解を示した。

その一方で、
「 もし、 ギャンブルへの依存症を問題視するのであれば、
パチンコに対する規制を、 もっと、 やればいいんですよ 」 、

「 あそこが、 ギャンブル依存症を生み出してるわけですから 」 、 と、 訴えたのだ。


田崎氏は、 「 でも、 それ ( 規制 ) を
、 警察が、 ちゃんとやってないんですよね 」
、 と指摘。

「 実際に、 パチンコへ行って、
玉がたくさん出ると、 すぐ、 お金に換金できるじゃないですか。
あれこそが、 ギャンブルへの依存症を作り出してるんですよ 」 、 と、 持論を展開していた。


*動画リンク
https://www.youtube.com/watch?v=duuudBljx8c
※1:27:45〜

http://news.livedoor.com/article/detail/12394216/
人気ブログランキングへ


@ よりによって、 TBSで、 言い放ったかw


@ その通りなんだよなw

カジノで、 ギャンブル中毒やって、
おかしな話だもんなwww

それは、 それでなるが・・。
だったら・・、 パチで、 そうなってる奴等は、
問題視しないの??w
ってなるからなww

政治家において・・、 それを本当に問題視してたのであれば・・
パチへの規制って話になるわな??w

>警察が、 ちゃんとやってない ;
風営法の許認にしても・・、 天下りにしても、
警察の利権だから・・、
やらないってだけなのよwww

だから・・、 警察官僚の答弁においては・・、
現金に交換してるのを、 いまだにww、
今の時代ですら、 知らないって体 テイ で、
そう答弁までして、 通してるだろ??w

警察が、 法を恣意的に運用してる証www
立証されたね??ってことw

@ こんな提言などは、 】
関西ローカルでは、 普通にやってるぞ。

* カジノがない日本国内でも、
すでに、 500万人以上が、 ギャンブルへの依存症になっている 。

* IR法案に反対するより、 ギャンブル依存症への撲滅を先にしろよ 。
* 街中のあちこちに、 ギャンプル場があるのは、
世界の中で、 日本だけ って論調。


@ 見てたけど、 伊藤氏は、
パチが、 20兆円産業で、
世界のカジノ業を合わせても、
及ばない、 世界最大のギャンブル国、
今から、 さらに、 カジノをはじめるなんて、
とか、 いってた。


@ テレビで、 カジノ反対て、 騒いで 、
パチンコのCM 。


@ 田舎のテレビ局らは、 朝から晩まで、
パチンコ屋のコマーシャルをバンバン流してる、
罪深いな。


@ 日本の警察は、 取り締まるどころか、
グルやんけ 。


@ パチンコらを放ったらかしは、
与党も、だろ。
しかも、 カジノに参入すんのは、
ダイナムマルハンの既存パチンコホールだぞ。


@ その通り 。
そこに、 メスを入れないで、
依存症とか騒いでるから、
シラけるんだわ 。


@ パチンコが至る所にあるのに、
カジノで、 ギャンブルの中毒性が、 どうとか、
馬鹿だろ 。
パチンコ業者らが、 スポンサーなんだろうけど、
それでも、 批判しろよ、 マスゴミ員ら 。

@ 213: パチンコを廃止、
公営カジノなら、 賛成 。

民営カジノじゃ、
朝鮮パチ業界の横滑りで、 意味は、 無し 。

民営カジノには、 絶対に反対 。

@ >>213
同意 (`・ω・´)


【 闇カジノの類らの実現を未然に防ぎ、 減らしもする為に、 公営の小口に分けた、 そのやる主の家族員らと、 公共の生活設計士の見守りと、 規制行為らに加えて、 負けたカネらを基にした、
保険を成して、 負ける人々へ返す、 制度なども、 合わせて、 成すべきで、
かっての、 アメリカの禁酒法が、
闇で、 酒を売る、 マフィア員らと、 それに連携した人々に、 大儲けをさせ、 犯罪組織らが、
飛躍的に拡充された上に、
一般社会の各分野の人々との連携性の度合いをも、飛躍的に増し得て、 今に至る状況らを成してしまっている様な事態らが実現する事を、
未然に防ぐべき必要性もある。

我何番 ワイナバン ≒ マイ・ナンバー 、制度を進化させた物を、 より能く、生かして、
カネらの動静を能く把握し得る、 公共の機関が、
ギャンブル依存症への防止や、 賭博をやる主らの、 家族員らの暮らしにおいて、 在り得る、 福利らが阻害されるまでに、 負けが込んでしまう事態ら等の実現を未然に阻み得る様にするべき、
必要性もある 】 。


@ パチンコについては、 その通り 。
だが、カジノは、 OKとか、 それは、無いだろ 。


@ マスコミのタブーに触れてしまったかw
ギャンブル依存症は、 パチンコが作り出してる事は、 明らかなのに 、
政党らも、 マスコミ員らも、 まるで、
パチンコは、 健全な娯楽で、
何の問題も無いかのような扱い。
野党だけでなく、 与党も。
この国の闇の部分だ。


【悲報】; カジノ議連の副会長などの、
3議員に、 パチンコホール・メーカーなどから、
献金やパーティー券…

自民・平沼議員の事務所;
「 昭和の時代から支援してもらっている 」
2016/ 12/8 20:30

【パチンコ】 「三店方式」は、
賭博罪にも、 風営法への違反にも繋がらず ;
質問主意書に、 政府が、 回答 。
2016/ 12/7 23:33


@ 全国各地の遊技業組合が、
日本のケーサツの大事な大事な、
天下り先ですからねぇ!

@ ギャンブルへの依存の8割が、
パチンコによる物だからね。
いたる所にある。

2016年 12月 10日 22:37

中国国防省「航空自衛隊機が妨害弾発射」 

3
【ドイツ】欧州委員会の法務部高官の娘(19)が、移民にレイプされ川で溺死させられる 被害者は難民施設でボランティア活動も


西早稲田反日巣

2016-12-14 13:55:35 | 日記
【 浅草辺りで、 鶴だの、 亀だのを象った、
見事な、 飴細工を、 日本人が、 外国人の観光客らへ、 数百円で売ると、 その金額は、
輸出によって、 日本側が得た、 金額 、 という事になり、
輸出は、 日本の内側でも、 成す事ができるが、

そうした輸出による金額を増やす事を口実として、 外国人の観光客らなどを、 日本へ引き入れて、
疫病などの、リスクらを、 日本国民らへ加え、
シナ朝鮮人らなどから、 肺病 、 とも言う、
肺結核の菌らなどを、 日本国民らへ感染させる事でも、 一定数以上の日本国民らを余計に殺して来ている、 日本国内の賊員らへ対して、 彼らが、
日本の政治や財務へ当たり得ない状況を形作る度合を高めてゆく事が、
より早くに、 日本国民らの足元の地下へ、
避難経路らと、住める避難所らを作り拡げてゆく、 公共事業らを本格的に成す前に、 片付けるべき筋合いの事として、 在る 】 。



@ 耕運機がないと、 本当に、 手間がかかる。

大根十耕とは、 よく言ったもので、
少しでも、 硬い土の塊が残ると、
簡単に、 マンドラゴラになって、
まっすぐなのができない


●エバレット、ワシントン州、アメリカ ;
 私も、 間違った時期に、 大根の種を撒いて、
根は食べられなくて、 種の莢 サヤ だけを、 大量に収穫できたことがある ;

首まで、 土を被るように、 畝 ウネ ( hilling ) を立てとけよ。
【 元の記事の画像を観るに、 】 小石だらけで、 土が悪いな、 篩 フルイ にかけて、
石を除けないと、 セクシーな二股大根ができてしまうぞww


@ 外国人だったら、 おろしステーキとか、
よさげだけどな。


@ ねずみ大根じゃなくとも、
水分がタップリの大根をおろして、
麺つゆを入れて、 茹でたての蕎麦は、
最高に美味しい。
天ぷらも、 大根おろしが有ると無いとじゃ、
大違い。
ステーキも、 鍋にも入れての、 ミゾレ鍋にも。

変わったところでは、 コロコロの切り干し大根と、
納豆を混ぜて、 少し、 馴染ませての、
「 しょぼろ納豆 」 は、
ご飯や餅のお供に最高。
・・ひたちなか市の隠れた名品。
大根は、 素晴らしい野菜だ。


@ 大根葉、 うちの地方では、 普通に売ってる。

春先に間引いた芽を束にして、
葉物野菜として売ってる。
炒めて、 鰹節をかけて食べると、 おいしい。


@ >大根は、 深く掘らないと、ダメなんで、
家庭菜園 ( 下に掘るのに制限がある ) では、
作れないんだよね ;

じゃあ、 家庭で作ってるウチは、なんなの。
あんまり、 聞いた話や、 読んだ話を、
鵜呑みにしないよう 。


@ 大根おろしにして、 焼いた肉に乗せ、
ポン酢醤油で、 味付けをすれば、
ソースいらずで、 さっぱり食べられるし、
ワサビがなくても、 独特の辛味を味わえる上、
消化酵素の働きで、 胃にもたれないのにね。

辛味を増したいなら、
カイエンペッパーを混ぜて、
紅葉おろしにすれば、 いいし 。


@ F1は、 花こそ咲いても、
実も種もならない。
なったとしても、 先祖返りをしたり、
同じ品種には、 育たない。


@ 大根も蕪も、 葉っぱが美味しいよねー。

うちでは、 生で置いとくと、
猫に一部を奪われるけどw
刻んで、 菜飯にしてもいいし、
油揚げとおかかで炒めても、 美味しいし。
植えてある画像の葉っぱが、 美味しそう。


@ 外国では、 分厚い肉を食べるんだろうけど、
食べる時に、 一口大に切り分けた後、
大根の輪切りスライスをして、
肉を包んで食べたら、
別次元の味わいを発見するよ。

もちろん、 日本でも、 焼き肉や焼き魚を巻いたり、乗せたりしても、 美味しい。
瑞々しい大根に限るけど、 大根おろしとは、
違った味わい。


@ 寒いと、 辛くならないんだっけ。

@ 寒いと、 我が身を氷らせない為に、
体内に、 糖分らを余計に作り出すから、
辛味が、 それに殺がれるのか。


@ 葉っぱを取るためだけに、
プランターで育てている 。
6号位なら、 大きく育つことはないし、
何鉢かを用意すれば、 葉っぱらは、 取り放題 。

汁の実とか、 若葉のサラダとか、色々。
花が咲けば、 無農薬の種が採れるから、
スプラウト用にもなる 。
根っこの方は、 正直、
買ってきたほうが、 美味いしね 。


@ 大根の葉っぱは、 シラスと一緒に炒めて、
醤油で味を付けて、 胡麻油で、風味を付け。
ご飯にかけて食べるのが、 好き。
おばあちゃん直伝だよ!
2016年 12月4日 11:13


@ コンビニで、 おでん好きの白人が、
大根、大根って言って、 買っていった。
おにぎりみたいに、 そのうち、
外国で、 はやるのかもしれん。


@ 地方の産直市だと、
葉が付いたままの大根を売っている場合がある。


@ 日本人が、 外国に行って、
引っかかる事の一つが、
大根の手に入れにくさだそうだし、
外国で育ててる人には、 能補 ノウホ
≒ ノウハウ 、 をガッチリ開拓してもらいたいもんだね


@ 日本植物愛好家のスレは、 毎回、
濃い内容だけど、 大根に苦戦してるのは、
ちょっと、 意外だ。
手に入れにくいことと情報の不足、に、
美味い食べ方の3つが揃わないと、
難しいのかな?

大根や蕪の葉は、 美味いよね。
実家が、農家だから、 普通に食べてたけど、
東京だと、 葉付の大根を売ってても、
客の大半が、 葉をわざわざ切り落として行くんだよね。
スーパーが、 葉を落とした大根しか扱わなくなるのは、 しかたないね 。


@ ほかほかご飯に、 すりおろしたての大根を、
ドサっと被せて、
醤油と、 刻み海苔に、 出汁粉末を少し。
それだけで、 幸せ 。



☆ ユーキャンの流行語大賞への批判が、
止まらない。
批判の的になっているのは、
今年の初め頃に、 ある女性のブログがきっかけになり、 政治的に取り上げられた、
「 保育園落ちた、 日本死ね 」 、 である。

d8f6e02f-s

この言葉が、 特定の層に支持され、
国会で、 取り上げられるほどに、
有名な言葉になったのは、 事実だ。
だからと言って、
その年を代表する言葉に相応しいか、 否かは、
別問題だ。

 私は、 この言葉を選んだ選考委員は、
もちろん、 この賞の主催者として、
ユーキャン 、 という企業も、 社会的責任を取るべきだ、 と、 考えている。
理由は、 以下の通りである。

1 流行しても、 不適切な言葉は、
選考の対象から外すべきである。

 事実、 2012年に、 有名お笑い芸人の、
在日朝鮮人の、 河本準一氏の母が、
生活保護をもらっていた事から流行した、
生活保護や、 生活保護受給者を表す言葉である、 「 なまぽ 」 、 は、 不適切として、
選考の対象から外されている。

したがって、 選考委員らや主催者は、
「 なまぽ 」 、は、 ダメだが、
「 日本死ね 」 、 は、 良し、 と、
判断した、 と言える。


2 自分の不幸を、 全体を呪う事で解消する、
感情を肯定する事は、 危険である。

 では、 「 日本死ね 」 、 は、
不適切ではないだろうか?

私は、 「 なまぽ 」 どころか、
「 税金高い、 なまぽ死ね 」 くらいに、
不適切な言葉だと思っている。

誰でも、 自分の不幸を、 自分自身でしょい込むのは、 苦しいものだ。
それを解消する、 最も卑劣な手段が、
「 社会全体を呪う 」 事と、
「 特定の集団を呪う」事だ。

前者が、 テロや無差別殺人を引き起こし、
後者が、 特定集団へのリンチや差別を誘発する。


3 生涯学習そのものへの否定である。

 では、我が身の不幸は、 どのようにして、
解消すべきか。
【 工夫に工夫を重ね、 】 努力に努力を重ねて、
それでも、 解消できないものは、
引き受けるしかない。
落ちた保育園が、 認可保育園かどうかは知らないが、 日本には、 それ以外にも、
子供を預ける施設は存在する。
また、 自治体によっても、 保育園の空き状況や、選定方法は、 異なる。
それらを、 くまなく調べて、 多くの夫婦達は、
子供を育ててきたし、 今でも、子育てをしている。

そして、これらも、 「学習」である。

 保育園に落ちた程度で、 学習を放棄し、
社会を呪う者をなくす事こそが、
生涯学習社会の目標のはずだ。

ところが、 「生涯学習のユーキャン」が、
「保育園落ちた、日本死ね」を、
流行語大賞トップ10に選定した。

 今後は、「○○試験落ちた、ユーキャン死ね」、
という言葉が、 あらゆる試験の合格発表の後に、
呟かれるだろう。
この不見識な会社が、 倒産するまでは。

 最後に、呪いの言葉を選定した選考委員ら、
及び、 ユーキャンに、
「 人を呪わば、穴二つ 」 、 という、
言葉をお送りして、 本稿を終わりたい。

https://vpoint.jp/column/78055.html


@ この件以降は、 死ね、と、 かけるようになったし、 通報しました、 という奴がいなくなったw

昔は、市ねとか、氏ねとか、 タヒねとか 、
かえてたのにね。
死ね、 と、 書けるようになったのは 、
ユーキャンのおかげです、
ユーキャン死ねw


@ NHKのお客様相談に、
「 こんなの、 流行語でも、 なんでもない 」 、
「 企業の宣伝を、 公共放送が取り上げるのは、
問題だろ 」 って、
30分くらいを、 クレームをつけておいた 。



☆ 【流行語 日本死ね】選考委員の、
俵万智さん、 所属先の住所が、
「 西早稲田2-3-18 」、 と判明wwww
2016/ 12/10 18:39 コメント102

俵万智 ( たわら・まち ) どん
index
http://www.tokyo-concerts.co.jp/index.cfm?menu=artists&artistid=028&lang=jp

株式会社 東京コンサーツ (TOKYO CONCERTS INC.)
東京都新宿区西早稲田2-3-18
index2
http://www.tokyo-concerts.co.jp/index.cfm?menu=company&lang=jp


@ ブサヨの総本山、
あこがれの西早稲田アドレス


@ 日本死ね!!、 を選んだ人ですな・・。

@ あっち系の会社とか団体が、
本部にしている住所じゃないか!

@ この住所でググって、
ビルのテナント名を見れば、 バカでもわかる。


@ こいつらの出身大学も、
公安は、 監視した方がいいかも 。
アメリカが禁止した、
孔子学院なんてもんもあるしな 。

姜尚中どん 早稲田 政経
俵万智どん 早稲田 文学部
室井滋さん 早稲田 社会科学部
やくみつる氏 早稲田 商学部 。


@ ウリスト教のすくつじゃん。

@ 日本死ねは、 西早稲田の仕業だったのか。

東京都新宿区西早稲田2-3-18
index3
https://goo.gl/maps/zMMNCAr1ZmD2


・在日外国人の人権委員会
新宿区西早稲田2-3-18

・在日韓国基督総会全国青年協議会
( 全協 ) 新宿区西早稲田2-3-18

・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18

・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18

・外登法問題と取り組む
全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18

・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現する
ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18

・平和を実現するキリスト者ネット
新宿区西早稲田2-3-18

・キリスト者女性のネットワーク
新宿区西早稲田2-3-18

・女たちの戦争と平和資料館 。

・戦時性暴力問題連絡協議会 。

・キリスト教アジア資料センター
新宿区西早稲田2-3-18

・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会
<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18

・石原やめろネットワーク 。

・歴史歪曲を許さない! アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18

・国際協力NGOセンター ( JANIC )

・日本キリスト教海外医療協力会
( JOCS ) 新宿区西早稲田2-3-18

・アジアキリスト教教育基金 。

・財団法人 日本クリスチャンアカデミー
新宿区西早稲田2-3-18

・宗教法人 日本バプテスト同盟 。

・株式会社 アバコクリエイティブスタジオ
新宿区西早稲田2-3-18

・移住労働者と連帯する全国ネットワーク
新宿区西早稲田2-3-18

・日本キリスト教協議会
新宿区西早稲田2-3-18

@ ワォw @ うわぁ…

@ ひでえな、 これ。

@ 貸ビルか、なんか? 魔境だな 。

@ もとをたどれば 、 一緒ってことでしょ 。

@ 他にも、 吉本何とか、河本頑張れ~、
片山何とか…って言うのも、あった 。


@ なぜ、 日本死ねなんかを選んだのか、 納得 。

@ こんなに、たくさんの団体が入ってるの?
巨大なビルなのか。

@ 私書箱を設定している宛先だろ、
シナ朝鮮らの工作機関員らが 。

@ 早稲田中高大のお隣さんだな 。
民青が多いわけだ、 早稲田人とマスゴミ人には。


@ 反日員らは、 】
ここに、 巣を作ってたのか。

@ 俵万智さんって、そっち系のひとなんだ。
なんか、 ガッカリ 。

@ 老害の山田洋二さまが、 寅さんの中に、
突然、 サラダ記念日をブッこんでたなWW

@ 朝鮮系のウリスト教による、
キリスト教への風評被害が、 不可避 。
2016年 12月10日 19:00