只今、キャンプしながら記事を書いています。
キャンプ場レポートは次回に致しまして、本日は、薪割りの話です。
ずぼらは薪割りをしませんでした。
なぜなら、ツーリングキャンプに斧やらナタやら、持って行くのが億劫だからです。
そんなわけで、使用できる焚き火台は薪を割ったり切ったりせずに使えるものに限られていました。
しかし!
先日、ホームセンターを徘徊していた時に、こんなものを見つけました。

レンガタガネ!
大きさは10㎝程で、重くは無いです。

これが何なのか、どのようにして使う物なのか良くわかりませんが、レンガを割るための道具であれば、薪も割れるのでは?
という事で、実践です。
薪に、この道具をあてがって…

柄の部分をハンマーで叩きます。
すると…

刺さりました!
さらに
叩きます!
叩きます!


割れました!意外と簡単に、アッサリと。

針葉樹の薪なら面白いように割れます!
広葉樹は厳しいと思います。
調子に乗ってドンドン割ります!

こりゃ楽しい!
これなら、ソロストーブに使える!(けど、持ってない)。
恐らく、この道具の本来の使い方ではないのでしょうが、これのお陰で、今後の焚き火台の選択肢が増えました!
やったね!
次回、「キャンプin長瀞オートキャンプ場!その1」