見出し画像

ずぼらキャンピング!

おいしい給食ドライブ!その2

 写生大会を行っていた「平成の森公園」には川島町のコミュニティセンターがあり、その一画に、おいしい給食の展示コーナーがありますが、これも前回、見逃しました。

 そして、前回、公園内の写生スポットで発見出来なかった場所を見つけました!
 それがこちら!

ウメモドキwww

 さて、場所を移動して、次は「黍名子中学校」。

 ここも、前回は外から眺めただけでしたが、今回は中に入りました。
 校内にシーズン2の展示コーナーがありました!

給食室。甘利田先生や神野くんが覗きに来ていた場所は、物置場になっていました。

印象的な教室のドア。

甘利田先生の諮問委員会が開かれた会議室。

シンゲン(野良犬)と生徒が給食を食べていた場所。

生徒が登校してくる入口の脇には、

小高い丘とすべり台がありました。


 最後は八幡橋に行って終了となりました。


 ドラマに興味の無い方には、全くなんの面白味も無い内容ですが、ドラマ「おいしい給食」、めちゃくちゃ面白いので、ぜひご覧ください!

 それでは最後に、興味を持ってくださり、訪れたいとなった時に役立つ、、ナビ入力用の住所を記載しておきます。全ての場所に、車が無料で停められますので、ご安心ください。

「常節中学校(旧出丸小学校)」
埼玉県比企郡川島町上大屋敷144
こちら、近くの公民館に、広い駐車場があります。

「Bakery TOA」さん
埼玉県比企郡川島町曲師112

「駄菓子屋(高橋商店さん)」
埼玉県比企郡川島町出丸下郷96

「平成の森公園」
埼玉県比企郡川島町下八ツ林871

「黍名子中学校(旧小見野小学校)」
埼玉県比企郡川島町谷中99

「八幡橋」
まずは、 埼玉県坂戸市小沼1840の地点まで行ってください。その先、

緑の点線は堤防で、赤線の部分は未舗装の細い砂利道ですので、気をつけて進行してください。

…終わり。







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

campshinjiro
@kailua07 スマホの操作に不慣れで、誤送信してしまいました、すいません…。
埼玉県民が神奈川県に行くことは多いですが、神奈川県民が埼玉県に来られる事はほとんど無いですもんね!ぜひぜひお越しください!何も無いのが埼玉の良いところwww
前回の映画も「final Battle」と言いつつ、続編があったので、今回も期待してますが、神野くんは最後でしょうね…。
テントを特殊なペグで固定するんですよね!板のスキマと上手く合うんでしょうか?楽しみです!
kailua07
サイタマは8年ぶりですよ(*´ω`*)

映画、タイトルからしてなんかもう続きは制作されなくなってしまいそうですね‪( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )‬

神野ゴウくんもどんどんオトナになっちゃいますし💦

ソロキャン、初のウッドデッキサイト、ほぼ初に近いオートキャンプではないキャンプ、全身筋肉痛😂
campshinjiro
@kailua07 ワ〜オゥ!!Welcome to サイタマ!
ぜひぜひお越しください!
劇場版「おいしい給食 卒業」の公開が5月13日に決まって、クランクインしたそうなので、ひょっとしたら撮影現場に遭遇するかもしれませんね!
ソロキャンお疲れ様でした!
レポート、楽しみに待ってます!
kailua07
令和4年初のソロキャン行ってまして出遅れました😅

詳細なレポートありがとうございます!

うちから圏央道で混んでなければ1時間20分ほどで最初の目的地に行けるんですね😲♪インターからも近い~。

ワンコ留守番なら身軽だし、遠足気分で行ってみようかなと思います~🥖🐮🏫👨‍🏫
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ ツーリング」カテゴリーもっと見る