簡単に言うとこんな感じ♬

音楽理論を知らなくても
素晴らしい音楽は創れます。
だけど、知ってると幅が広がるかも?
と思う方々の参考になれば。

ハモリについて…2

2024-03-22 05:55:00 | 日記
ハモリについて、
前回は簡単に書きすぎて
余計わかりにくかったかなあと
後で読み返して思ったので

もう少し簡単に。

たとえば。

ちょうちょ、なら

そみみー、ふぁれれー、(メロディ)
みどどー、そ そそー、(ハモリ)
どそそー、し ししー、(これもハモリ)
↑↑↑      ↑  ↑↑
C C Cー、G7  G Gー、(コード)

このコードなので、
ハモリのどっちを使っても
しっくりハモれるんですよね。

ワンコーラス目はこっちにして
ツーコーラス目はちょっと変えて、
変化つけて抑揚をつける

みそそー。れそそー、でもいいし
みそそー、しそそー、でもいいし

最初の、CをC6のコード、
どみそら、のコードにして
そらそー、そらそー、でもいい。

歌ってみた雰囲気で、
自由に変えて楽しんでみてくださいね。


簡単に言うとこんな感じ🎵

そもそも論

2021-09-04 15:30:00 | 日記
そもそも、の話なんですが。

音楽って、どうやって始まったかっていうと
最初はね、
神様を讃えるために、
お祭りの時とかに

感謝の祝詞にメロディが降りてきて
それに合いの手を入れる人が出て来て

それを口伝えに伝えていたんですよね。

クラシック音楽も、元々は
教会での神様への賛美。
それを形にしたくて、楽譜というものができた。

だから、
元々、歌とか曲とかって、
コード進行に合わせてメロディを作る、
とかじゃなくて、

インスピレーションで降りてきてた
ものなんだと思いますね。

ビートルズの「レット・イット・ビー」も
あまりに完全に出来上がったものが
インスピレーションで降ってきたから、
「どこかで聞いた曲かもしれない」って
ずいぶんチェックしたそうですね。

谷村新司さんの「昴」も
インスピレーションでできた曲だ、って
何かで読みました。

音楽に限らず、
芸術とかクリエイティヴな創作は

大抵インスピレーションを受けてますよね。

それがわかってるから
本当はあまり
音楽理論どうでも良いと
思っちゃってる私。

だから、なかなか筆が進まない。😅

コードなんてのもきっと 本当は
創るときは
要らないのかもしれませんね。

そんな調子で、のったり書いてます。

簡単にいうとこんな感じ☆


ト音記号ってなあに?

2021-08-26 10:05:00 | 日記
ト音記号 🎼     
     ↑ 絵文字で出てきたコレです。

これは、楽譜の一番最初についてるやつですね。

これね、この楽譜の「ここ!」が、
ハニホヘトイロハの、
「ト」の音ですよー、っていう意味。

 ?????
「ト」の音ってなんでしたっけ? 

ハニホヘトイロハ は、 
ドレミファソラシド でしたね。

なので、「ソ」ですね。

楽譜は、五線譜と呼ばれます。
これは、音の位置を伝えていて、つまり、
「この音を弾いてくださいね」
というものです。 

で、ト音記号は、
真ん中からぐるぐるっと描き始めるんですけど、 
その、最初の位置が、
ト=ドレミファソの、ソの音。
ソの音がここの事ですよ〜、っていう意味で 
ついてる記号なんです。 

ちなみに、ヘ音記号ってのもあって、 
ハニホヘのへだから、ファの音ですね。
 (絵文字がない(^◇^;)) 

コレは1オクターブ低い「ファ」の音を
示す記号で、
ベースギターの弾く音の高さの辺りの楽譜には
コレがついてるはずです。 

つ、みたいな形に:がついてるような形で、 この、:の間の音が、ファの音なんですよ。

簡単に言うとこんな感じ♬


※だからナニ?とも思うんですけど(^◇^;)


アポロ11号 16ビートからR&Bへ

2021-07-22 07:15:00 | 日記
アポロ11号が月に行ったのは
7月20日だそうですね。

ポルノグラフィティさんの楽曲に
アポロ11号というのがあります。

これを、aikoさんがね、
ピアノでバウンス効かせた伴奏で
歌っておられたのを聞いたことがあります。
ラジオだったかなあ。

ポルノグラフィティさんの楽曲だと、

ツツタツ ツツタツ ツツタツ ツツタツ
ツツタツ ツツタツ ツツタツ ツツタツ

みたいなノリですよね。
はい、とってもかっちょいい16ビートです。

ぼーくらーのーうーまれてくるー
ずっとずっと、まーえにはもおーっ

あーぽろーじゅういちーごーはーつ
きーにいったっていぅのーにーー

こんな感じかな?

で、aikoさんが、ピアノ弾きながら、
バウンスしながら歌うと、

わぁん、つぅ〜、
(というaikoさんのアドリブがあって)

ぼぅおくらぁのぉうぅ〜まれってくぅるぅ
ずぅっとずぅっとぉまぁ〜えにはもっおぅ

あ〜ぽろぉじゅういちぃごぉうはあっつ
きぃにいったっていぅのおにぃ〜〜♫

みたいな感じになってたんですよ。
バウンス、とはよく言ったもんで、
ボールがバウンドしてるような感じの
リズムなんですよね。

ロックから、R&Bに変わった感じ。

お好みですけど、
あなたはどっちの感じが好きですか?

簡単に言うとこんな感じ♬



ハモリの作り方

2021-07-12 19:12:00 | 日記
今日は、ハモリについてです。

ちょー簡単なハモリの作り方。笑

コードは、音が3つか4つで出来てますよね。

大抵、3度上と、5度上です。

これをハモリにすればいい。

ドレミ、なら、
ミファソ、を、
または
ソラシでもいいけど

コードの中の音を使うと
綺麗なハモリになるんですよね。

メロディを歌いながら、コードを弾いてみる。
そのコードで使われている音で、
ハモリを作る。

簡単に言うとこんな感じ♬