新聞報道では報酬が2%以下ながらアップ予定
てっきり下がるものと思ってたのでビックリ
そして介護職員処遇改定も
単価×地域差×加算率との資料も
え?
報酬単価が上がった上に地域差×加算率になるのだろうか?
そんな倍倍ゲーム的なことは無いだろうと皮算用
資料をゆっくり読んでないので
どうも表面的な数字ばかりを追ってしまいます
どなたかご教授願います
-------------------------------------------
処遇改善で、今回は報酬に含まれることで
どういう流れかは見えにくくなる
現行制度は、ほぼガラス張りですからね
経営実調でもプールしている介護サービスもあるようだし…
報酬で云々は還元される事業所とそうでないところがあるのでは?
一層、年末調整で
介護業界就労証明などの発行で、減税・免税のほうが判りやすいのではと思う
------------------------
報酬に組み込まれる
2%アップで介護以外の職種のボトムアップも図れないことは為さそう
収入増の振り分けは事業所裁量と言うことですからね
ただ、性別で見れば女性の場合は他業種比較すれば
大きな差異は無いことに気づく
しっかりするべきは介護の男子といったところ
誰かも言ってたけど
今の時代(不況、景気低迷、失業率増)という中で
こうした処遇が適切かも良く考えないと
長い目で見たときにマイナスとなる
てっきり下がるものと思ってたのでビックリ
そして介護職員処遇改定も
単価×地域差×加算率との資料も
え?
報酬単価が上がった上に地域差×加算率になるのだろうか?
そんな倍倍ゲーム的なことは無いだろうと皮算用
資料をゆっくり読んでないので
どうも表面的な数字ばかりを追ってしまいます
どなたかご教授願います
-------------------------------------------
処遇改善で、今回は報酬に含まれることで
どういう流れかは見えにくくなる
現行制度は、ほぼガラス張りですからね
経営実調でもプールしている介護サービスもあるようだし…
報酬で云々は還元される事業所とそうでないところがあるのでは?
一層、年末調整で
介護業界就労証明などの発行で、減税・免税のほうが判りやすいのではと思う
------------------------
報酬に組み込まれる
2%アップで介護以外の職種のボトムアップも図れないことは為さそう
収入増の振り分けは事業所裁量と言うことですからね
ただ、性別で見れば女性の場合は他業種比較すれば
大きな差異は無いことに気づく
しっかりするべきは介護の男子といったところ
誰かも言ってたけど
今の時代(不況、景気低迷、失業率増)という中で
こうした処遇が適切かも良く考えないと
長い目で見たときにマイナスとなる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます