梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

運営規定・約款

2011年04月27日 | さえずり
処遇改善、キャリアパス…

最近はこうした言葉だけが先行してる気がします
これらって
by myself
to myself
for myself

なんですよね
誰しも自分が可愛い理屈には異論はありません
これらが成立してこそ
高齢者自立援助が行なえるとも言えるからです


老健で働くことになった皆さんの内
さて、どれだけの方が自分の事業所の運営規定や約款を読んだことでしょう
ケア”だけ”スタッフで自分をFIXさせるも良いのですが
幅広く自分を向上させていこうというなら
行政・利用者の方々とその家族・地域の関連事業所なども
見聞きしているこうした書類に眼を通しておくことが有効と思われませんか??

それ以前に老健と特養の違いが判っていない人も居ますが…

こう考えると
教育研修で行なえる範囲というのは限界がある
情報や資料がいくらあっても
個人の意識が変わらないと意味が無い

私はこれを高校の図書館と呼んでます
高校時代、存在は知っていてもそうそう足を運んだ記憶はありません
今思えば勿体ないことをしたと思います
もう少しまともな文章も書けたことでしょう

---------------------------------------------

是非、利用者の方々がどういう書類をご覧になって
お越しになるのか含めて一度見て置かれるのを強くお奨めします
強く奨めても「意識」ですけどね

---------------------------------------------------

勝負を諦めてる?スタッフ
業界の待遇が悪いとか、仕事がキツイとか
どこの世界もそんなに甘くない

世の中でいう成功者は
チャンスを生かして努力した人たち
地位や待遇も得ている
ごくごく普通のことです

最近好きなCMはド○モ
「偉い人順・・・??」
「勝負はこれからだ」

リーマン1年生の気持ちを思い出させてくれる

どこかで自分でゴールなんて思って勝負を諦めてる人を
多く見ますが果たしてそうなんでしょうか?
結果そうだとしても
挑戦する気持ちだけは忘れたくないものです

当会では一部の者に
仕事の事業目標以外に毎年プライベートな個々の目標設定も推奨
仕事以外で何か目標を持って取り組むことの大切さを
理解してもらうためです

時間経過したとき
「あの時、あんなことしたなぁ よ~やったわ」
そういう思い出だけで苦境を乗り越えることも出来るからです
酒の場でもネタのように使えるし
自身のポケットを広めることに繋がります

相手が「オモロイ奴やなぁ」と前向きに覚えてくれることも大切です
自分で成功できなくても助けてもらえることも多々あるからです

-------------------------------------------
家康・秀吉・信長

有名な武将たちですが、あなたはどのタイプ??
秀吉は足軽から出世したシンデレラボーイ
介護業界にHH2級で入り…管理者、施設長という感じ
ただ今の多くは家康タイプが多いかも
臥薪嘗胆でチャンスを伺うという辛抱強く待つタイプかも
ただ先読み出来る策士でないとそのまま埋もれる人が殆どでしょう

私??  信長かなと自己分析

最新の画像もっと見る

コメントを投稿