梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

ルーチンワーク

2008年12月17日 | さえずり
日々同じような業務の繰り返しを
ルーチンワークと呼びます
ルーチンワーク自体で疲れることを良く聞きます

よく池の鯉に例えますが
餌を自分で取らなくて良い分気楽でいいんじゃないと
経営者の友人は良く言います
(リーマンへの皮肉でしょう…介護業界も多くはリーマンですよ)
彼曰く、0から1にする作業が経営で一番大変であるとのこと
そういう意味では2代目社長は池の鯉なのかもしれない

業務の先細りやマイナスへの下方修正
そうした今こそ新しい発想力や企画力が必要とされます
じっとしていても何にも変わらず結局気が付いたら
”ゆで蛙”になるということです
(蛙は水からゆっくりお湯にすると気付かずにゆで蛙となる寓話)
小山の大将(資格安泰)で世間の厳しさを知らずに気付くと…
裸一環から事業を行ってる彼ならではの視点です

その友人と話すのは
点から線、線から面へというマーケテイング
ただ単純に出来るものではなくて
センスと知識・経験がモノをいう世界でもある
独創的な発想とそれをしての実行力・行動力
やはり
愚者は語り賢者は旅するの所以

-------------------------
待遇改善の連呼も良いが建設的な提言ができるかどうかも
考えて行動するべき時期です

私たちはこういう部分で効率化を図ります、
私たちはPC導入でスキルアップと業務削減をします
私たちは制度理解の上でケアマネ試験などに挑戦します
私たちは他業界、他事業所と交流を行い情報交換を図ります
私たちは・・・・

こういう宣言も出来るなら行うことが
これから厳しくなる情勢の中では大切なことと思います

やらされてる感からやろう感へCHANGE

ルーチンワークの見直しとそれからの脱却

----------------------

辛辣な意見が多いのも
お隣台湾ではこんな現状なんですよ

待遇と言う価格競争を皆さんがするなら、結末は…見えていますね

モノに例えてはいけませんが
MADE IN JAPANの性能はどうなのか?
安かろう悪かろうなのか?
CHINA KOREA 製品

最新の画像もっと見る

コメントを投稿