昨今は多くの介護サービス事業所が
綺麗なホームページやブログを作成して
対外的な情報発信を行なっています
ただ思うんですが老健などは
地域における連携の要と思うのですが
なぜか表記のような事業には手挙げが少ない模様
言葉だけの連携や情報発信に留まってる気がします
この事業、集団指導で皆さんにきっちり説明されてる訳ですから
参加者は知らないはずが無い
※私自身は行ってないから知りませんでした
地域でのいろいろな介護などの中で
こうした事業を打ち出せば多くが参加すると思うのですが
老健にはそんな力は持ち合わせてないんだろうか??
---------------------------------
ちっぽけな話と思う方もいらっしゃるでしょうが
『地域包括ケア』を考える上で
地域の核となる老健が5箇所と連携も取れないなら
地域包括ケア的発想は困難なのではと考えるからです
居宅支援事業所なら十数か所と普段から連携は取ってるかと
思いますが、こうした事業連携は手挙げしないのだろうか??
不思議な業界です
綺麗なホームページやブログを作成して
対外的な情報発信を行なっています
ただ思うんですが老健などは
地域における連携の要と思うのですが
なぜか表記のような事業には手挙げが少ない模様
言葉だけの連携や情報発信に留まってる気がします
この事業、集団指導で皆さんにきっちり説明されてる訳ですから
参加者は知らないはずが無い
※私自身は行ってないから知りませんでした
地域でのいろいろな介護などの中で
こうした事業を打ち出せば多くが参加すると思うのですが
老健にはそんな力は持ち合わせてないんだろうか??
---------------------------------
ちっぽけな話と思う方もいらっしゃるでしょうが
『地域包括ケア』を考える上で
地域の核となる老健が5箇所と連携も取れないなら
地域包括ケア的発想は困難なのではと考えるからです
居宅支援事業所なら十数か所と普段から連携は取ってるかと
思いますが、こうした事業連携は手挙げしないのだろうか??
不思議な業界です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます