厚生労働省所管の介護労働安定センターは、
8月16日、「2009年度介護労働実態調査」の結果を公表した。
同調査によると、介護労働者の離職率は17%で、前年度より1.7ポイント低く抑えられた。
職員が直前の介護の仕事を辞めた理由としては、
「法人や施設の理念、運営に不満」が25.7%、
「職場の人間関係に問題があったため」が23.8%、
「収入が少なかったため」が19.6%。
従業員の人手不足については、事業所の52%が「適当」と回答し、
前年度の36.5%から大幅に改善されたことになる。しかし、職種別に見ると、
訪問介護員は不足感が強く64.3%を占め、
介護職員、生活相談員など、他の職種では過半数が
「適当」としている状況と比べて大きく差が開いた。
平均月給は、前年度より約4,000円低い21万2,432円。職種別に見ると、
訪問介護職員が18万7,804円、介護職員が19万2,920円、などとなっている。
09年度の介護報酬改定で初めて介護労働者の処遇改善のために増額(3%)されたが、
基本給引き上げに反映した事業所は30%、一時金支給に充てたのは19%にとどまった。
労働条件の不満では、「仕事の割に賃金が低い」50.2%(前年度58.3%)、
「人手が足りない」39.4%(同51%)、「有給休暇が取りにくい」36.9%(同30%)、
「業務の社会的評価が低い」36.4%(同41.3%)で、
概ね前年度よりも改善が見られた。
-------------------------------
さあ自分にとって都合の良い数字はあったでしょうか??
数字の裏を読んだり、行間も読んで
そして現実を合わせて判断するのも「自己責任」なので
個人解説は別途セミナーなどで
8月16日、「2009年度介護労働実態調査」の結果を公表した。
同調査によると、介護労働者の離職率は17%で、前年度より1.7ポイント低く抑えられた。
職員が直前の介護の仕事を辞めた理由としては、
「法人や施設の理念、運営に不満」が25.7%、
「職場の人間関係に問題があったため」が23.8%、
「収入が少なかったため」が19.6%。
従業員の人手不足については、事業所の52%が「適当」と回答し、
前年度の36.5%から大幅に改善されたことになる。しかし、職種別に見ると、
訪問介護員は不足感が強く64.3%を占め、
介護職員、生活相談員など、他の職種では過半数が
「適当」としている状況と比べて大きく差が開いた。
平均月給は、前年度より約4,000円低い21万2,432円。職種別に見ると、
訪問介護職員が18万7,804円、介護職員が19万2,920円、などとなっている。
09年度の介護報酬改定で初めて介護労働者の処遇改善のために増額(3%)されたが、
基本給引き上げに反映した事業所は30%、一時金支給に充てたのは19%にとどまった。
労働条件の不満では、「仕事の割に賃金が低い」50.2%(前年度58.3%)、
「人手が足りない」39.4%(同51%)、「有給休暇が取りにくい」36.9%(同30%)、
「業務の社会的評価が低い」36.4%(同41.3%)で、
概ね前年度よりも改善が見られた。
-------------------------------
さあ自分にとって都合の良い数字はあったでしょうか??
数字の裏を読んだり、行間も読んで
そして現実を合わせて判断するのも「自己責任」なので
個人解説は別途セミナーなどで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます