梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

ケアマネ不要論

2014年09月11日 | さえずり


財務省資料


ケアマネ不要論

この手の話題は、スローシーズンに良く出ては消えていきます。

が、今回は違った視点で…


諸外国で介護保険のあるのはドイツ、韓国、日本くらい

そして民間人にコントロールさせているのは日本だけ

税金をそういう管理で良いのかと?外国側は思うようですが…

財布や携帯が返ってくる道徳心ですから可能なのでしょう 日本は


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冒頭の財務省資料

ざっと見た感じですがどこにもケアマネ話は出て来ない

不要とは言わないが

居なくとも出来るということなんだろうか?


机上論めいた内容も有りますが

OWNリスクという目で見れば理解も変わります

FBにて

この資料にケアマネ文言が出ていないことを書きましたが

敏感な方は、薄薄感じ取っているようです


現に不要論では無いですが、見直し論は活発化していますからね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ICTが進めば

AIでサービス立案やケアプランも出来ることは間違いない

それでもケアマネと言うのは必要と言われる仕事を見せて行かないと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿