バイクでGo

気の向くまま見てきた事・・・・

奈良野天馬桜と小田の桜

2024-04-01 15:43:34 | バイク

4/1(月)  まだまだ黄砂

 

3/31(日) 後  夜は  の事

 

昨日のお約束は 奈良野のしだれ桜でしたが

大きな勘違い 奈良野天馬桜の間違いでした  

 

今日も ち。 走ってきましたよ      

 

場所はK36号沿いのちょっとクネクネを上がった所にあります

 

バイクはグランドの入り口付近に停めて 撮影会 

 

グランドから見た奈良野天馬桜

上に上がって見るとちょっと雰囲気が変わります

まだ少しだけ早かったような気がします  

 

次は来た道を引き返し 道の駅「小田の郷せせらぎ」へ

桜は丁度見頃だったと思います  

 

本日の走行距離 約 167キロ  の追っかけは今がチャンス

 

 

今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク


桜の追っかけ パート?

2024-03-31 22:49:57 | バイク

3/31(日) 後  夜は  

 

       お詫び

 毎日ぐらい桜の追っかけが続いていて 

 ブログが間に合っていません 

 明日は今日の分を掲載する予定です 

 

今日の分は 3/30(土) 引き続き 黄砂  

 

今日も ち。  と メロディーラインへ      

 

天気は何とかなんだが黄砂が邪魔して視界が遮られます

後ろも

前も

霞んだ夕やけこやけラインから佐田岬の「はなはな」へ

レストランは満杯の様子だったので

下の売店で しらす丼 と じゃこカツ を購入し

外のベンチで昼食

 

メロディーラインの桜状況は ・・・ ダメでした 

 

八幡浜からはK25で西予市へ

途中色々なライダーに遭遇

今回は結構な確率で ヤエーが返ってきました 

 

西予市のわらマンモス

ただいま化粧直し中みたいでした (お腹に梯子が掛かっていました)

 

最近開発したコースで道の駅「どんぶり館」へ

JR卯之町駅の裏を走ってR56へ出るコースです

西予市の渋滞は ・・・ ゼ~~~ロ  

 

道の駅「どんぶり館」

土曜日なので何処に行っても人人人 ・・・ 疲れるわ~~~  

バイクで走るのは疲れないのに人混みは ・・・ 疲れるわ~~~  

 

帰りに明間河川公園の桜を見ながら からりへ

もうすぐ満開みたいでした

 

最後の  休憩は からり 

着いた時は 14時半過ぎだったのに 人が湧いていました 

 

帰りは何時もの快走路R379

 

新田八幡神社近くの桜 ・・・ 満足  

広田消防署付近の桜 ・・・ 最高 

 

本日の走行距離 約 256キロ  明日は奈良野のしだれ桜 

 

 

今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク


リベンジR381桜街道

2024-03-30 20:54:55 | バイク

3/30(土) プラス 黄砂 

 

昨日3/29(金) の事

 

久しぶりに ち。 が バイクで行こうと言ってくれました 

 

江川崎からのあぐり迄の四万十川沿い

3月15日 ソロツー時は 全然でしたが

今回は ・・・  どうでしょう

 

経路としては 道の駅巡り      

 

最初の道の駅は 「内子フレッシュパークからり」

 

桜を見ながら 「日吉夢産地」

 

昼食は 「広見森の三角ぼうし」 

 

ここで少し長めの休憩

バイク後ろのベンチに 「カオナシ」が座っています 

鬼王丸にもご挨拶

 

休憩も終わり いざ 江川崎からの桜並木へ Go Go Go  

 

    結果は これでした  ⇓   

満開とは言えませんでしたが 結構目の保養にはなりました 

 

半分満足で 道の駅「あぐり窪川」へ

 

 と ソフトクリーム で一休み

 

K41経由で クネクネを楽しみながら梼原へ

まちの駅「ゆすはら」で 半セルフのコーヒータイム  

 

R440地芳トンネル経由で 道の駅「みかわ」へ

 休憩し 後は帰るのみ 三坂道路経由で無事帰宅

 

 

久しぶりの ち。 とのツーリングでした 

 

本日の走行距離 約 313キロ  寒さはもう大丈夫みたい

 

今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク


あぐり迄の桜探し

2024-03-16 17:15:34 | バイク

3/15(金)

 

今日の追っかけは 江川崎~道の駅「あぐり」までの R381を

ゆったりと    

 

ち。 は前の晩まで走る準備をしていたのだが ・・・ 

「やっぱり 寒いから 一人で調査してきて」だって 

 

行く気満々だったので 朝8時半 しゅっぱーつ 

 

一挙に五十崎セブンへ  

 と  で 一人モーニング 

 

次に  休憩は道の駅「日吉夢産地」 

色々工事中でした

 

R381の桜ロードは全然でした  

 

取り敢えず 道の駅「とおわ」で昼食

四万十川を眺めながらベンチでお弁当

 

一息入れて次は 第一三島沈下橋で撮影会  

 

そのまま道の駅「あぐり窪川」へ

左2台は 「ライダーズイン中土佐」を経営されている方々で

「今度来たらぜひ寄ってください」と気さくに声掛け頂きました  

因みに 奥様は派手な忍者250と旦那様はカワサキ900でした

 

あぐりからは R56 ⇒ K41 ⇒ R197 

       ⇒ R439 ⇒ R33 ⇒ 道の駅「みかわ」

 

K41の入り口

K41出口でR197へ

R197からR439への入り口

途中にある白竜湖は寄って見ようかなと思ったがスルー

久しぶりに走った与作は 酷道だったと思い出しました

迷ってしまったのかなと思いながら無事 R33へ出れました 

 

最後は道の駅「みかわ」で一休み後無事帰宅

       

本日の走行距離 約 327キロ  まだまだ桜探しは続きます 

 

今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク


桜と菜の花

2024-03-09 11:33:28 | バイク

3/8(金)

 

今日はR379からR378と山から海へ     

 

午前中は ち。 と  ドライブ 

 

 は ソロで 午後からの出発

先ずは 広田への最初のトンネルを抜けた所のコーナーの 

道の駅「ひろた」をスルーし

大瀬の無人販売所の所の 

道の駅「内子フレッシュパークからり」もスルーし

大洲市五郎の 畑の前橋の菜の花

畑の前橋の赤橋を渡り K43へ

長浜の赤橋(欄干が塗り直されていました)を渡り

 

最初の休憩はローソン  &  

 

海岸線夕やけこやけラインはインバウンドの波が 

もう一枚

 

本日の走行距離 約 127キロ  ノーヤエーの日でした 

 

今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク

 


お天気