6/13(金)
天気予報は
時々
だったが 気持ちが良いくらいの
だった。
今日のコース
R378 夕やけこやけラインの海岸線で メロディラインの 「道の駅 キララ館」
→ 「道の駅 八幡浜みなっと」 → K25 → 笠置トンネル → 西予市 → 宇和町
→ K29 → K31 → 歯長トンネル → 三間 → 「道の駅 森の三角ぼうし」
→ 「道の駅 虹の森公園まつの」 → K280 → R320 → 「道の駅 日吉夢産地」
→ R197 → 肱川の大川橋を右折 → K32 → R56 → R379で帰宅
まずは「道の駅 キララ館」へ 一緒に写っているバイクは他人
ここの屋上が、360度見渡せる、展望台になっている
誰もいない
伊方原子力発電所
遠くに風車が見える
近くはよく見えるがちょっと遠いと霞んでしまっていた
本日メインの 「道の駅 八幡浜みなっと」のどーや食堂
11時前に着いたので、先客は一組だけだった
前回は「海鮮丼 900円」だったので、今回はもう少し高い「刺身定食 1100円」を注文
えんがわ・ウニ・鯛・鯵・ブリ(はまちかも?)
分厚く、プリプリで、最高だった
気持ちのいい青空をバックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/98f2800f6e1bc0c97678bf7eb1eb2b71.jpg)
前回、「みなっと」は、寂れた感じがして心配したけれど、取り越し苦労だった。
どーや食堂も、次から次と新しいお客さんが来ていたし、道の駅の方も、結構人で溢れていた。
八幡浜からは山越えで宇和町へ出て 峠越えで三間町、そして鬼北の「道の駅 森の三角帽子」へ
並んだバイクは、やっぱり他人(若いカップル
のタンデム )
後は城川経由の、いつもの内子・広田回りで帰宅
本日の走行距離 約 273キロ
次回予定・・・6/15(日) 石鎚山SA 8時集合で 「道の駅 あわじ」へ
今日は此処まで 続きはまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/3b327ed8e94282320e923338dc58b4f8.png)
ここをクリック ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日のコース
R378 夕やけこやけラインの海岸線で メロディラインの 「道の駅 キララ館」
→ 「道の駅 八幡浜みなっと」 → K25 → 笠置トンネル → 西予市 → 宇和町
→ K29 → K31 → 歯長トンネル → 三間 → 「道の駅 森の三角ぼうし」
→ 「道の駅 虹の森公園まつの」 → K280 → R320 → 「道の駅 日吉夢産地」
→ R197 → 肱川の大川橋を右折 → K32 → R56 → R379で帰宅
まずは「道の駅 キララ館」へ 一緒に写っているバイクは他人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/e7dbde6a09fc759835f86ad86cf9130a.jpg)
ここの屋上が、360度見渡せる、展望台になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/8725358d71a772f2fa910bdaac04dbfd.jpg)
誰もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/7f573b228f377d58478cf40a13eaa779.jpg)
伊方原子力発電所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/c627417aaaea4442efa6cc363578cd97.jpg)
遠くに風車が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/c6d7d7c93d942d41d530ea9c123dded9.jpg)
近くはよく見えるがちょっと遠いと霞んでしまっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/f4b89c965b7e0c6831ed8f9085fa2f1f.jpg)
本日メインの 「道の駅 八幡浜みなっと」のどーや食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/3f1e833fdd69b578c446879be0d7fba4.jpg)
11時前に着いたので、先客は一組だけだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/0da96f66a41d2e055699552da067ba0e.jpg)
前回は「海鮮丼 900円」だったので、今回はもう少し高い「刺身定食 1100円」を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/f332325aef1636f41a593b482d6309b2.jpg)
えんがわ・ウニ・鯛・鯵・ブリ(はまちかも?)
分厚く、プリプリで、最高だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
気持ちのいい青空をバックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/98f2800f6e1bc0c97678bf7eb1eb2b71.jpg)
前回、「みなっと」は、寂れた感じがして心配したけれど、取り越し苦労だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
どーや食堂も、次から次と新しいお客さんが来ていたし、道の駅の方も、結構人で溢れていた。
八幡浜からは山越えで宇和町へ出て 峠越えで三間町、そして鬼北の「道の駅 森の三角帽子」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/5dd4e983af50282bb205521501a2bf93.jpg)
並んだバイクは、やっぱり他人(若いカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
後は城川経由の、いつもの内子・広田回りで帰宅
本日の走行距離 約 273キロ
次回予定・・・6/15(日) 石鎚山SA 8時集合で 「道の駅 あわじ」へ
今日は此処まで 続きはまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/3b327ed8e94282320e923338dc58b4f8.png)
ここをクリック ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
刺身定食も 美味しそうですね~
次回は、いよいよ どーや丼ですね。
楽しみにしています。
次回は、やっぱり、どーや丼も食わなきゃね。
都合のいい、水曜日に一緒に行きましょう。