9/5(木)
台風一過の今日 南予をぐるっと いつものソロツーリング
大瀬のR380沿いの小田川 水量はたっぷり
久々の青空 気持ちいいーーー
次は内子の知清橋
最初の休憩は 道の駅清流の里ひじかわ
裏にある濁っているが水量たっぷりの肱川
写真は撮れなかったけど 鹿野川ダムは満水で2ヶ所から放流していた
R197 城川町のここも水量たっぷりの黒瀬川
アップで
何度も走ったけどこんなに勢いよく流れているのは初めて
次の休憩と食事は 道の駅広見三角ぼうしの 彩り茶屋
キジカレーがお勧めのようだが 月見そばと鳥皮のから揚げにした
そばの中に鳥皮のから揚げを入れて食ってみたが 意外と美味かった
もしかしたらおススメかも
キジ丼になっているキャラ キジの何だったか忘れたちゃった
三角ぼうしからは宇和島へ出て 宇和島自動車道で大洲まで走り
大洲からはR56で 犬寄せ峠を走り帰宅
本日の走行距離 約235キロ 久しぶりの青空で本当に気持ちよかった
でも青空は何か秋の空のようだった
今日は此処まで 続きはまた
ここをクリック ヨロシク
台風一過の今日 南予をぐるっと いつものソロツーリング
大瀬のR380沿いの小田川 水量はたっぷり
久々の青空 気持ちいいーーー
次は内子の知清橋
最初の休憩は 道の駅清流の里ひじかわ
裏にある濁っているが水量たっぷりの肱川
写真は撮れなかったけど 鹿野川ダムは満水で2ヶ所から放流していた
R197 城川町のここも水量たっぷりの黒瀬川
アップで
何度も走ったけどこんなに勢いよく流れているのは初めて
次の休憩と食事は 道の駅広見三角ぼうしの 彩り茶屋
キジカレーがお勧めのようだが 月見そばと鳥皮のから揚げにした
そばの中に鳥皮のから揚げを入れて食ってみたが 意外と美味かった
もしかしたらおススメかも
キジ丼になっているキャラ キジの何だったか忘れたちゃった
三角ぼうしからは宇和島へ出て 宇和島自動車道で大洲まで走り
大洲からはR56で 犬寄せ峠を走り帰宅
本日の走行距離 約235キロ 久しぶりの青空で本当に気持ちよかった
でも青空は何か秋の空のようだった
今日は此処まで 続きはまた
ここをクリック ヨロシク
いい季節になってきましたね
鬼北町は去年の4月にユルキャラが誕生
名前は確か きほくんときじの助だったと思います
鬼北町はキジ肉が有名ですね
通販で何度か送ってもらいました(森の三角ぼうしより)
朝夕の気温差が著しいのでお身体に気をつけて
楽しんでください