3/10(土)
高知県 桑田山の雪割桜を観に行こうと家を出たのだが
皿ヶ嶺が真っ白
急遽 R378の海岸線に変更
いつものローソン長浜晴海店で コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/c05bd69ff59d967089484c33ef6bae56.jpg)
R378 瞽女ヶ峠バイパスの八幡浜北環境センター近くの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/e1ac3c8fc46147044a845af552f7b6de.jpg)
メジロも飛び回り 見頃だった
道の駅「八幡浜みなっと」のどーや食堂で少し早目の昼食
海鮮丼 + 味噌汁 = 1000円
大きな恐竜が出現
駐輪場は自転車用みたいで バイク用を作ってほしい
次は K25で笠置トンネルを抜け 石城駅近くのマンモスを観に行った
どうも間もなく 解体されそう
宇和盆地ならではの 「わらぐろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/25a307eb8685785c685b0e1696f2cc88.jpg)
宇和からは久しぶりに 下道のR56で宇和島まで
真珠会館で
休憩
道の駅「うわじま きさいや広場」で行列が
ソフトクリームの「ROYCE’」でした
きさいや広場からは R320で 「鬼王丸も柚鬼媛」をスルーして
道の駅「きなはい屋しろかわ」で休憩
&
最後の休憩は 道の駅「ひろた」
4時前に無事帰宅
本日の走行距離 約 243キロ 完全防備で正解だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
高知県 桑田山の雪割桜を観に行こうと家を出たのだが
皿ヶ嶺が真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
急遽 R378の海岸線に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
いつものローソン長浜晴海店で コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/c05bd69ff59d967089484c33ef6bae56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/c0b88fe920170f70c42a7196de12ceab.jpg)
R378 瞽女ヶ峠バイパスの八幡浜北環境センター近くの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/e1ac3c8fc46147044a845af552f7b6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/9c578f164b25314ff5b036990b1120b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/5bc4273dba11f44cbcc53878e291b045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/925f49556bdf8c2b7476e087473d8946.jpg)
メジロも飛び回り 見頃だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
道の駅「八幡浜みなっと」のどーや食堂で少し早目の昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/23bf878e60e6d05f1cb1b73170893a42.jpg)
海鮮丼 + 味噌汁 = 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/409a289d7ae410f73cdcdb70faf23191.jpg)
大きな恐竜が出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/e113c2f0c19bca88e239dfede6ea30f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/344025972a81808458864b73d5126383.jpg)
駐輪場は自転車用みたいで バイク用を作ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/f4a4ab1831d871df6ea5f92b40617adf.jpg)
次は K25で笠置トンネルを抜け 石城駅近くのマンモスを観に行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/202c993351635c58ce84ea4aa633f49b.jpg)
どうも間もなく 解体されそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/915c755aeb9221f791cf88c877c47d1e.jpg)
宇和盆地ならではの 「わらぐろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/25a307eb8685785c685b0e1696f2cc88.jpg)
宇和からは久しぶりに 下道のR56で宇和島まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
真珠会館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/a57ba2947da8b67a6fab3d2784a8c1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/e943183eb995616df17815aebb3fc3b7.jpg)
道の駅「うわじま きさいや広場」で行列が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/830a553ea1ac9aba0668ce00c48e526b.jpg)
ソフトクリームの「ROYCE’」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/4375d57b264958904d77ebb7ca2a11b6.jpg)
きさいや広場からは R320で 「鬼王丸も柚鬼媛」をスルーして
道の駅「きなはい屋しろかわ」で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/1f874f53934afe3914a917564dfa94f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/2ba5ba4610308a1c5146ea81bf601dad.jpg)
最後の休憩は 道の駅「ひろた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/34079c9f0d9a35ba16a9d39c31dcb2a7.jpg)
4時前に無事帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
本日の走行距離 約 243キロ 完全防備で正解だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)